星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

星影の魔術師 @ Re[1]:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 誤算丸子さんへ いつもありがとうございま…
星影の魔術師 @ Re[1]:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:楽天ブラックフライデーセール開始、音楽プレイヤー(11/21) New! カーサン4452さんへ いつもありがとうござ…
星影の魔術師 @ Re[1]:楽天ブラックフライデーセール開始、音楽プレイヤー(11/21) New! 誤算丸子さんへ いつもありがとうございま…
誤算丸子 @ Re:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! SONYのウォークマンで満足してます(笑) Am…
2016.01.30
XML
カテゴリ: ハードウェア
魔術師です。

昨日届いた mSATA SSD ですが、
ThinkPad X220 に内蔵完了です。

バラして中を見るとスロットが見当たらなくって焦りました。
Wi-Fi の mini PCI-e スロットの取り付けねじの横に ロングタイプの基板用のネジが付いてると思って、Wi-Fi カードと差し替えかとちょっと焦りました。
WWAN 用のアンテナ線が付いているところをよく見るとスロットが付いていました。

組立直して
Acronis True Image 2016 でディスククローン処理をしましたが
再起動して処理が止まってしまう。


起動順を入れ替えて処理完了

HDD スロットの Intel SSD を抜いていったん立ち上げて
再度接続し直して
Intel SSD 側のシステム領域のドライブレターを外して完了です。

しかし mSATA SSD のベンチマークは予定外でした。


  • 新規に増設した SanDisk の mSATA SSD
    mSATA01.jpg

  • 元から内蔵の Intel SATA SSD
    mSATA02.jpg


シーケンシャルリードが倍半分違う
けど体感速度は余り変わっていませんからこれで使ってみようと思います。

いずれ
Intel の SSD を容量の大きな HDD に差し替えるかな


ちなみにアンテナ線を確認したのですが
3本目のアンテナ線はなく、3x3 MIMO は完全に動作しませんが




【送料無料】 サンディスク mSATA接続SSD SanDisk Ultra II mSATA SSD SDMSATA-256G-G25(256GB)[SDMSATA256GG25]

人気記事の一覧のある トップ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ blogramで人気ブログを分析

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。




QLOOKアクセス解析






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.30 11:39:58
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:mSATA SSD 増設完了(01/30)  
和活喜  さん
 こんにちは。本日のご挨拶に参りました。

 福岡・宗像は晴れです。久しぶりに良い天気になりました。昨夜は札幌からの仲間と遅くまで飲み語り合い、良い時間を過ごしました。今朝は、ゆっくり寝て休養しています。
 貴方にとって善き一日でありますように。(^。^)
心からの感謝を込めて  P ☆ イイネ ☆
(2016.01.30 14:45:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: