星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

恵美子777 @ Re:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 音がはっきり聞き取れないのは、使い道が…
恵美子777 @ Re:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 音がはっきり聞き取れないのは、使い道が…
星影の魔術師 @ Re[1]:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 誤算丸子さんへ いつもありがとうございま…
星影の魔術師 @ Re[1]:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:楽天ブラックフライデーセール開始、音楽プレイヤー(11/21) New! カーサン4452さんへ いつもありがとうござ…
2019.01.19
XML
カテゴリ: 金融関係
魔術師です。

イオンカードのテコ入れをすることに決めたのですが、
実はイオンカードとイオンカードセレクトの両方を持っています。

違いはセレクトの方はイオン銀行のキャッシュカードを兼ねていて引き落とし口座がイオン銀行に固定されているところです。
イオンカードの方は給与振込のあるメインバンクからの引き落としにしていて主にこちらを使うことにしています。

最初に作る時に何も考えずにオススメされるままイオンカードセレクトを作ってみたのですが WAON のチャージがクレジットではなくて銀行口座からの直接チャージだと言うことでイオンカードも作り直したと言うけいいがありました。
入会キャンペーンのポイントは両方で何千ポイントかは頂きましたけどね。

しかし、イオン銀行のステージアップを考えるとセレクトを使った方が断然いいのですが
イオン銀行からの月々の引き落とし分は入金していかないといけない手間を考えると気が引けていました。


前に楽天カードの国際ブランド切り替えの時に登録先の一覧を作っていたのでそれに基づいて変更して行きました。
各処の引き落としカードの登録をして回りました、それが夜の話。

しかし登録したはいいけどよく考えるとセレクトのメリットも捨てがたいところなのです。

どちらがオトクかネットで調べるとクレジットカード比較サイトでは
だんぜんセレクトを薦めていて、イオン銀行のステージアップに関するメリットが大きいようです。

目的としては
イオンカードを集中的に使って行くことで得られるポイントのときめきポイントをdポイントに移行すること
素直にdカードではないところがミソですけどね。
そしてイオン銀行のステージアップに関しても目的のひとつです。

イオン銀行のことを考えるとセレクトかな~。
けれど入金するのは手間だしな~、自動入金は出来るけど月々変動する引き落とし金額が悩ましい。


一杯飲んで冷静に考えました (笑)

結局、メリットの多いセレクトを取りました。
早朝に起き出して体を温めるのに焼酎の湯割りを飲んで決断しました。
そしてクレジットカード変更作業をもう 1ラウンドやったと言う。
寝る前からの数時間での変更でした、半日は経っていません。


WAON 用に持ち歩いているカードもセレクトに変更です。

気が早いけどメインバンクからのイオン銀行に自動入金の手続きをしました。
タイミングから言うとカードの利用は 3月くらいから切り替わってくる予定ですからまずは少額から。

今までは楽天カードメインでしたが取り引き金額が減るので
楽天銀行からの引き落としに変更してカード切り替えによって減るポイントを補いましょうかね。


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.20 04:17:42
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イオンカードかイオンカードセレクトか?悩んでました(01/19)  
悩みが解消できてよかったですね^^

私はゴールドでのセレクトカードが出来てからは、
切り替えて、クレジットチャージを利用しています。
でもそのチャージ金額が3000円という少額のため、
ワオン支払いをしながら、
クレジットのポイントも。。と思うと、
以前はすべてレジを通した後に、
残高不足でワオン払いにできず、仕方なくすべてクレジットで払ったり、足りずを現金で払ったりしてました(;^_^A

最近3000円ごとにレジを切ればすべてワオン払いに出来るという事がわかり、
しかし。。。面倒なのですよね~(笑)
レジの人にも『ん?』って顔をされたり。。
但し複数回同一レジでチャージが出来るのはイオン系のスーパーのみ
で、
チャージ金額を1万円とは言わないけれど5000円にしようかと、検討中。。もう、多分1年くらいになります(笑)
SAとかイオン以外で利用することを考えると少額のチャージはほんと不便極まりないのです(;^_^A (2019.01.20 07:03:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: