星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

星影の魔術師 @ Re[1]:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 誤算丸子さんへ いつもありがとうございま…
星影の魔術師 @ Re[1]:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:楽天ブラックフライデーセール開始、音楽プレイヤー(11/21) New! カーサン4452さんへ いつもありがとうござ…
星影の魔術師 @ Re[1]:楽天ブラックフライデーセール開始、音楽プレイヤー(11/21) New! 誤算丸子さんへ いつもありがとうございま…
誤算丸子 @ Re:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! SONYのウォークマンで満足してます(笑) Am…
2022.01.22
XML
カテゴリ: ソフトウェア
魔術師です。

ディスクのイメージバックアップソフトの Acronis True Image
現在のバージョンでは Cyber Protect Home Office と名称変更されています。

HDD 内の過去にバックアップしたデータを勝手に検索して一覧として出してくれます。
これが一覧から削除しても削除しても復活してくるのでイラッとします。
過去のバックアップなんて必要になるまで一覧に出してくれなくてもいいし必要に応じて読み込ませるからと思うのですけどね。

そう言う訳でこの機能を停止したいけど停止方法がない
サポートに連絡して問い合わせました。

回答としては


ファイルの場所
C:\Program Files (x86)\Common Files\Acronis\Home\db_scan.exe

古いバージョンではランサムウェア保護機能を GUI 上から停止するだけで書き換えが出来たのですが
最近のバージョンでは True Image が動いていない状態でないと書き換えが出来ないように保護が強力になっています。

だから
Windows の起動オプションでコマンドプロンプトを起動する状態か、リカバリーメディアで起動した後でコマンドプロンプトでリネームしないといけません
これをバージョンアップする度に、ビルドが更新される度にする必要がありました。
コマンドプロンプト起動なのでリモートで操作出来ないのでコンソールに張り付かないといけない。

余りに面倒くさいのでこの手順を自動化できないかと思って再起動時に自動でファイルのリネームや削除をする方法を調べました。

Microsoft の Sysinternals Suite の movefiles を使うことで可能なことが判りました。
リネームバッチを書きました。


最後に pendmoves.exe でペンディングされたキューを確認します。

Sysinternals Suite は圧縮ファイルを解凍するだけでどこに置いてもいいのですが、ムリに Program Files 配下に置かなくてもいい、だけどマイクロソフト純正ツールなので敬意を払って Program Files 配下に置いています。

db_scan_rename.bat
==========
@echo off


set RENAMED_FILE="C:\Program Files (x86)\Common Files\Acronis\Home\db_scan.exe.renamed"
set MOVE_CMD="C:\Program Files\SysinternalsSuite\movefile64.exe"
set PEND_CMD="C:\Program Files\SysinternalsSuite\pendmoves64.exe"

if exist %TARGET_FILE% (

if exist %RENAMED_FILE% (
%MOVE_CMD% /nobanner %RENAMED_FILE% ""
)

%MOVE_CMD% /nobanner %TARGET_FILE% %RENAMED_FILE%
)

%PEND_CMD%
==========

Sysinternals は Windows の裏ツールだったのに今ではマイクロソフトに買い取られて公式ツールになっています。

Sysinternals - Windows Sysinternals | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/en-us/sysinternals/


これでバッチを叩いて再起動することでファイルのリネームが出来るようになりました。


こうして書いておくことで困っている誰かの役に立ちますように。


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.22 07:47:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: