星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

星影の魔術師 @ Re[1]:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 誤算丸子さんへ いつもありがとうございま…
星影の魔術師 @ Re[1]:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:楽天ブラックフライデーセール開始、音楽プレイヤー(11/21) New! カーサン4452さんへ いつもありがとうござ…
星影の魔術師 @ Re[1]:楽天ブラックフライデーセール開始、音楽プレイヤー(11/21) New! 誤算丸子さんへ いつもありがとうございま…
誤算丸子 @ Re:格安ポータブルプレイヤー 2025年最新ってヤツ(11/22) New! SONYのウォークマンで満足してます(笑) Am…
2022.06.07
XML
カテゴリ: 日記
魔術師です。

先週から色々調べながらオンプレミスの Windows Server に Git サーバーを立ち上げています。
Windows のファイル共有ならば最初から Windows の機能としてあるのでリポジトリを共有すればいいのだけど
それだけで用は足りるのですけど、ファイル共有だと書き込みの競合が起きると面倒くさそうなので更に追加で
認証のない Git プロトコルでの動作を追加
認証と通信の暗号化の出来る ssh プロトコルでの動作を設定して
これが本命と言うことで作業完了と思ったけど
ひとりで使う分にはいいけど、グループ内で複数人に展開するのに Windows サーバー上のユーザーを作って設定をする手間とユーザーごとに公開鍵を作って登録する手間を考えるとどうも現実的でない。

GitHub のように鍵を登録する仕組みがないから手間がハンパないです。


管理側でユーザー名、パスワードを設定して配布し
https による通信暗号化と Basic 認証で Windows のユーザー管理と別のところで運用するのがいいと思っています。
ただ Apache を入れて OpenSSL を設定しないといけないのは面倒くさい。


今日は 7日なのでセブンのネットコンビニで 1000円もらえるキャンペーンの日です。
何かおつまみを注文して食べましょうか。


今日からまたリモートです。
がんばりましょう。


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に


にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.07 19:38:30
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: