全240件 (240件中 1-50件目)
約一年ぶりのブログ更新です。皆さんお元気でしたか?わが家は4人とも元気に過ごしておりました。この春に次男が小学校に入学し、長男は4年生になりました。念願の「兄弟で一緒に登校」ができるようになり、毎日楽しそうに小学校に通っています。さて。先日、夜中にうちに帰ってきたら、台所のおやつが入れてある箱の前にこんな紙が・・・。翌朝、話を聞いてみると、長男(小4)が自分で決めて書いたそうです。『おやつはしゅくだいやってから!』それはいい心がけだ(笑)ここ1年ぐらいは、主にfaceBookを使っておりまして、ブログはすっかりご無沙汰してました。ここをご覧の方で、まだfaceBookで友だちになっていない方、ぜひご連絡ください。
2012年05月31日
コメント(0)
先週末、家族4人分の新しい寝袋を買いました。実は、震災直後から我が家の寝袋は私の職場に持って行っており、職場の皆さんが泊まり込むのに使ってもらって大活躍しておりました。今回、7月の人事異動で私の職場が変わることになりましたが、寝袋はそのまま前の職場に寄贈することにしました。いつまた余震がくるかわかりませんので・・・。ただ備えておくと来ないといいますので、十分に備えて、余震が来ないことを祈ります。職場の上司・同僚からは、異動のお餞別の他に、寝袋のお礼もいただいてしまいました。恐縮です。今回は、それを軍資金に新しい寝袋を買いました(^^)ありがとうございました。ところで、我が家でキャンプを始めてから、今年で5シーズン目になります。最初の年は、長男が4歳半の年中さんで、次男はまだ1歳11ヶ月でした。それがもう、次男が年長さんで、長男はなんと!小学三年生です!(でかい!)今回買った兄弟2人の寝袋は、マミータイプの小学生用。兄弟が自分たちで選びました。先週末は、さっそく2人でキャンプごっこをして遊んでいました。昼間っから、2人で汗ダラダラで寝袋に入って遊んでいましたが熱くないのか!?今年は震災もありましたし、私の人事異動が7月にあったばかりで、わが家としても落ち着かない夏なのですが、元気なかわいい子どもたちのためにも、何とかキャンプに連れて行ってあげたいと思ってます。
2011年07月12日
コメント(2)
ご無沙汰しております。皆様。おかげさまで、うちの家族はみな元気にしております。今日は家族で南三陸町の「福興市」に行ってきました。沿岸部はまだまだ大変な状況ですが、少しずつでも何かしていかないと・・・という気がしています。さて。久々ですが、今日のうちの次男(5歳・年長)。私:「お父さんとお母さんは学校の先生の免許持ってるんだよ~」次男:「あ!ボクも持ってる!」私:「なんの免許?」次男:「今日、むすび丸にもらった(^-^)」私:「それは免許じゃなくて名刺。」次男:「あ~、しょうか(そうか)(^-^)」どんなことでも、とにかくかわいいです。(^-^) ←親ばかではまた。
2011年05月29日
コメント(1)
先週の土曜日から家族4人で自宅に戻っています。 いまのところ、ガスはまだですが、幸いなことに電気・水道はすでに復旧しました。 物資も最低限の食べるものなどはそれなりに手に入ります。まだ仙台市内は恵まれてますね。 ガソリンも並べば入れられるようですが、我が家はまだ大丈夫なので焦らないことに。 まだまだ大変な方々が大勢いらっしゃると思います。 みんなで協力してこの困難をのりきりたいですね。
2011年03月27日
コメント(0)
我が家の4人家族は無事です。家族で妻の実家に避難しています。取り急ぎ。
2011年03月12日
コメント(0)
あけましておめでとうございます。2011年もよろしくお願いします。 さて、わが家の正月ですが、1日は私の実家、2日は妻の実家へ顔を出しました。 いずれも近所なので、改まって帰省というわけではないのですが、正月ということで一応。 子どもたちは、お年玉と誕生日プレゼントをもらい大喜びでした。 お年玉をもらったお兄さん(小二・8歳)は、「なにか大きなことに使うときのためにとっておこうと思う」と、真剣な顔で語っていました。父も見習わなければ・・・(^^;) ところで年賀状。さきほどようやく印刷が終わりました。明日の朝出しますので、皆さまには明後日ぐらいには届くかと思います。もうしばらくお待ちください。 まったりと続けているこの親バカブログ。 今年は月1更新を目標に頑張りますので、引き続きよろしくお願いします。
2011年01月04日
コメント(2)
一條旅館なう、です。昨年末に続き、一年ぶりにまた家族4人でおじゃましてます。この一年、いろいろと頑張ってくれた妻に、おいしい食事と温泉で感謝する会です。妻のおかげで、子どもたちも元気に育ってます。本当にありがたいかぎりです。改めて振り返ると、子どもたちも成長したな~と感慨深いです。一條旅館のお姉さんにも「大きくなったね~」と言っていただき、親子ともどもとてもうれしい気持ちです。また来年も来れるといいなあ~。
2010年12月26日
コメント(0)
先日、次男(年中・5歳)の幼稚園のクリスマス会がありました。 クラスが多いので、2日間3部に分かれて開催です。うちの次男のクラスは午後の部。仕事を休んで見に行くので、拘束時間が短いほうが助かります。 年中さんは恒例のお遊戯。うちのクラスは男の子チームがワンピースの曲で、女の子チームはAKB48。一生懸命踊っていました。 全部おわったら、クラスに戻って親子でケーキを食べるのですが、それは妻にまかせて、私は次男のクラスが終わったとこで中座。 長男が小学校から帰ってくる時間なので、急いで家に帰りました。 3時に長男が帰ってきて、おやつを食べたあと、今度は4時15分からの小学校の個人面談へ。 仕事を休むのが一回で済むようにわざと同じ日にしてもらったのでした。 長男と2人で家を出たら、幼稚園からタクシーで帰ってきた妻と次男が小学校の校門前でタクシーをおりるところでした。急いで追いかけで、無事に4人とも面談開始前に間に合いました。 小学校の個人面談は、希望者のみなのですが、わが家はいつも希望して参加しています。幼稚園の面談もでしたが、できるだけ私も休みを取って家族で参加するようにしています。(子どもたちは2人で遊んで待ってます)。 今回も、先生から長男の最近の学校での様子などが聞けて本当に良かったです。父に似て(?)ぼや~っとしていて、マイペースな子なので、担任の先生が彼の良さをわかってくれて温かく見守っていただき、本当にありがたいな~と思います。 子どもたちの成長を感じることができた、幸せな1日となりました。
2010年12月19日
コメント(0)
昨日は、長男(小二・7歳)の学習発表会でした。二年生のだしものは、太鼓。いつもマイペースなお兄さん。彼なりに一生懸命にやっていました。太鼓をたたくポーズもなかなかでした。過去には、幼稚園のお遊戯で、まわりのお友だちが可愛らしく踊っている中、ぼ~っとしたまま一切踊らなかったという衝撃的(笑撃的?)な出来事もありましたが、まあ、彼も成長して、それなりにまわりと同じようにやれるようになったようです。そして、今日は次男(年中・5歳)の幼稚園の休日参観でした。お休みということもあり、お父さん率が高め。わが家のように夫婦+上の子(下の子)パターンも多かったです。次男は愛嬌があって、ちゃっかりもの。いちいち動きが面白いんです。参観してても、安心して、とても楽しんで、みることができました。子どもの成長は早いなあとビックリ。次男は末っ子なので、うちではいつも小さいイメージがあるのですが、幼稚園に行くと、クラスでは意外と大きいんです。それでまたビックリ。
2010年11月07日
コメント(0)
幼稚園年中さんの次男。 夏休み中に五歳になりました。 昨日の話。 次男「おとうは、『のんぼり』だね。」 私「?」「のんびり?」 次男「の・ん・ぼ・り!」 妻「あ~、そんな感じだよね~。わかるわかる(笑)」 「のんぼり」お父さんです。
2010年09月21日
コメント(0)
週末、二泊三日(土・日・月)で月山のオートキャンプ場に行ってきました。今回の月山キャンプは大雨&強風が続き大変でしたが、子どもたちも妻も楽しかったようです。今年の夏休みのキャンプはこれで予定の三回が全部終了。お父さん(私)は、今日からまた仕事です。時間があればそれぞれの回の様子を書きたいところですが、mixiが見れる方は妻のmixiの日記をご覧ください。たぶんそちらのほうが早いです。(苦笑)写真は月山キャンプ場の入口付近の広場。帰る直前、小雨の中、まだ遊ぶといって頑張る兄弟と、付き合わされる妻(苦笑)。手前のテントみたいのは、わが家のテントではなく広場に設置されていたもの、がわだけ。
2010年08月17日
コメント(0)
キャンプのついでによった陸前高田の道の駅に、こんなものが。 上段の人はさておき(苦笑)、 スカイライダー村上弘明さんは、こちらのご出身だったんですね。 最近は「ゲゲゲの女房」の深沢編集長役。毎朝楽しみに見てます。
2010年07月25日
コメント(2)
(おしかのキャンプレポートをまだ書いてませんが(^^;)) 今年の夏、二回目のキャンプは、お隣岩手県陸前高田市にある「陸前高田オートキャンプ場モビリア」にきました。 日中はか~な~り暑かったですが、いまはだいぶ涼しくなってきました。 今日から二泊三日の予定です。 とにかく広いです、ココ。 電源付きサイトですが、各サイトに水道(炊事場?)がついていて、妻は大喜び! 遊具コーナーもあって子どもたちも大喜び。 サニタリー関係も充実、トイレもきれいな洋式があって安心です。 明日は、高田松原の海水浴場にいってみます。
2010年07月23日
コメント(0)
ずいぶん久しぶりの更新です。みな元気です。 はやいもので、今年ももう夏。キャンプの季節がやってまいりました。 今年の夏、わが家の初キャンプは今日明日、一泊二日で「おしか」です。 いまは、キャンプ場近くの砂浜で、海遊び中。(お父さんはテント設営に向けて体力温存中(^^;))
2010年07月17日
コメント(1)
先日、うちの長男(小1・7歳)が、自分の机の「引き出し」を会場にして、なにやら「展示会」を開催していました。イベント名は「ひきだしてんじてん」。漢字で書くとたぶん「引き出し展示展」だと思います。会場のセッティングから展示物の準備まで、自分でいろいろ考えてやったらしく、とても楽しそうでした。
2010年02月25日
コメント(1)
次男の幼稚園バスは8時40分集合。最近はNHKの朝の連ドラ、ウェルかめを見てから出発してます。時間になると「かめ~」とせがむ彼。どうして好きなのか聞くと、オープニングのかめのぬいぐるみがかわいいし、歌が好きだから、と答えていました。オープニングが始まると、ノリノリで曲に合わせて体を左右にゆらして楽しそう。かめのぬいぐるみがすきだなんてかわいいヤツめ~と思っていたら・・・。今朝、いつものごとくウェルかめを見ていたら、「この女の子がかわいいから好きなんだよね~」と主人公の女の子を差してのたまっていました。そうだったのか・・・。次男恐るべし。誰に似たんだろう???
2010年02月02日
コメント(1)
それは次男です。まだまだ赤ちゃんだと思っていたら、いつのまにか四歳半。それでもまだまだ小さいと思っていたら、けっこういっちょ前な言動をするようになって・・・。こどもの成長は早いです。
2010年01月30日
コメント(0)
うちの長男・小龍くん、お出かけの車の中で、楽しそうに歌を歌っていました。「しあわせなら、手をたたこう!」「しあわせなら、手をたたこう!」「しあわせなら、最後にしめそうよ、」「ほら、みんなで手をたたこう!」「最後に」って・・・。(苦笑)
2009年12月26日
コメント(0)
この間の日曜日、中国の古い友人(老朋友)が、奥さんを連れて仙台に遊びに来てくれました。 数年に一度ぐらいしか会えないのですが、大事な友人で、私が中国に初めて留学したときからの付き合いですので、もう二十年近くになります。 同い年なので、年をとるのも一緒です。当時はお互い二十歳ぐらいの若者でしたが、それぞれ、結婚して、子どももでき、今では立派なアラフォー(古い?)。今回、また数年ぶりに会いましたが、お互い年相応に体重も増え、頭に白いものも見え始めました。 早いもので、あと2年で2人とも四十歳。四十而不惑にはまだまだ程遠い感じですが、これからも彼に負けないよう、一日一日を頑張っていこう!と思いました。
2009年12月17日
コメント(0)
最近、一年生の長男は漢字の勉強をしているようです。シンケンジャーで覚えた「火・水・木・土・天」以外にも、一・二・三とか、いろいろ勉強中。今日は、おかあさんに問題を出していました。長男「田んぼの下に力を書く文字はな~んだ?」妻「おとこ~!」長男「せいか~い!!」ここで負けじと次男が参戦。次男「もじはな~んでしょ?」答えは誰にもわからず。。。気を取り直して。長男「じゃあ、ひらがなのくに、カタカナのノに、いちを書く文字はな~んだ?」妻「おんな~!」長男「せいか~い!!」また次男が参戦。次男「おんなはな~んでしょ?」また誰にも答えられず。。。こんな感じで、伸び伸びと、楽しく過ごしています。
2009年11月02日
コメント(1)
ただいま行ってきました。子どもたちの相手をしてたらこんな時間に。ギリギリですね。
2009年10月25日
コメント(1)
ひさかたぶりの更新です。おかげさまでこの夏、うちの次男も無事に4歳になりました。その次男がテレビのCMを真似して言うのがタイトルのコトバ。さて何のCMでしょう?答えは日産のCMです。ハイジが出てきて、「クララー、ペーターー。」というものです。なぜか彼には、「プララー、セーターー。」と聞こえてるようです。
2009年10月03日
コメント(0)
うちの次男・小陽くん(3歳と9ヶ月)。最近、なぜか自分の母親(私の妻)のことを「おかあー!」と呼ぶようになりました。おもしろいのでほおっておいたら、こんどは私のことを「おとおー!」と呼ぶように。まわりでそのような呼び方のひとはいないので、とっても不思議に思っていたのですが、今日、その理由を本人に聞いてみました。私「なんで『おかあさん』のことを『おかあ』っていうことにしたの?」次男「かわいいから。」妻「そう?かわいい?それならいいかな。」「かわいいから」と言われ、あっさり「おかあ」を認めたうちの妻。(苦笑)ちなみに、「おとう」は「かっこいいから」だそうです。それなら許そう。(苦笑)というわけで、今までは、上品なお坊ちゃん兄弟風(?)だったのですが、「おかあ、おどお」で、一気に田舎風になってしまった我が家でした。(笑)
2009年05月05日
コメント(2)
昨日、妻の叔父さんの家からたらの芽をいただきました。夕飯の時に妻が天ぷらっぽく調理してくれて、子どもたちも喜んで食べました。その時の1コマ。妻「どう?」兄「おいしいね~」妻「これは、はるにしかたべられないんだよ。」弟「え?もうよるだお。」皆「・・・・・(笑)」妻「・・・いや、よるじゃなくて、はるっていうのは、ふゆがおわってあったかくなったころのことでね」弟「おいしいおー!!」皆「(大笑い)」たぶんわかってないな。というオチなのですが。さて、おかげさまで、長男も次男もそれぞれ小学校と幼稚園に楽しそうに通っています。マイペースなので新しい環境になじめるかちょっと心配していましたが、全然大丈夫だったみたいです。さっそくお友だちもできたみたいで、よかったよかった。4月に人事異動があったお父さん(私)が、一番バタバタしてるかも(苦笑)今年度もたまには更新したいと思いますので、よろしくお願いします。
2009年04月26日
コメント(1)
新年になってから、バタバタしておりまして、更新してませんでした。楽しみにしている方、すみません。ふと気づくと、もう3月に入ってました。今週の金曜日は、長男の卒園式です。ついこの間入園したばかりのような気がします。早いものです。仕事はお休みをいただいて、わたしも出席する予定。そして春には、長男が小学校に入学します。1月には机が届き、つい先日、とうとうランドセルも届きました。両方のおじいちゃん、おばあちゃん、どうもありがとう。(わたしの両親と妻の両親です。)長男・本人もとても喜んでいます。なぜか弟も喜んでるけど。さらに、なんと!あの甘えっ子の次男が幼稚園に入園します。年少さんです。よく考えれば、長男は早生まれなのに、幼稚園に年少から入ったので、今の次男ぐらいの月齢の時にはすでに幼稚園に行っていたことに・・・。しかし、しかし、あの甘えっ子の次男が1人で幼稚園に行けるのか???本人は「ボクはもうおにいちゃんになったから、だいじょうぶだお!」と力強く宣言していますが、その根拠のない自信が(妻に似ていて)ちょっと心配。(苦笑)けど、いざとなるとなんとかなってしまうあたりもさすが。案外世渡り上手なところも下の子(末っ子)の特技かな???そんなこんなで、我が家の春は大忙し。けど、子どもたちの成長があらためて実感でき、幸せな日々です。
2009年03月09日
コメント(1)
男の子向けの雑誌に「てれびくん」と「テレビマガジン」というのがあります。わたしが小さい頃からあって、弟と2人で楽しみにしていた記憶があります。我が家でも、うちの長男が小さかった頃から毎月買っておりまして、次男が「ボクのも!」と言うようになってからは、「てれびくん」と「テレビマガジン」の2冊とも買っております。なにが楽しいかというと。付録でついてくる工作が楽しいんですね。毎月、そのときの仮面ライダーとか、○○レンジャーとかのお面とか剣とかロボとかの紙の工作キットが付録につきます。または簡単なゲームとか、紙飛行機とか。毎月1日頃発売なので、毎月毎月、これを買っては、親子で紙の工作をしています。以前は、全部わたしが作っていましたが、年長になってからは、長男も自分で作れるようになり、今では、かなり上手になりました。(親バカ)今日も、雪の中、妻が生協で最新号を買ってきてくれたので、親子3人で必死に工作にはげみ、さきほど次男の分が完成。私は年賀状の印刷をしながら、妻はおせち料理を作りながら、みんなで工作をしている一家4人でした。これから晩御飯に年越しソバを食べて、除夜の鐘までは粘らずに早めに寝る予定です。みなさま、今年もいろいろとお世話になりました。ブログはあまり更新できませんでしたが、家族4人はとても元気です。来年もよろしくお願いいたします。
2008年12月31日
コメント(0)
今日は、妻がおばあちゃんに誘われて「美女と野獣」を見に。ここのところ私の仕事が忙しく、平日の帰りは遅いし休みもなんだかんだと仕事だったりでしたので(いつも申し訳ない)、妻は本当に久しぶりの街にお出かけタイムでした。で、残された我が家の男3人は、男の子チーム3人でお出かけすることに。まずは、腹ごしらえをしようと毎週のように行っているラーメン屋へ向かって車を走らせていると、ちょうど泉中央のユアスタ前を通りかかった時、轟音のような歓声が!長男・小龍くんも「すごい声だね~」とびっくり。ラーメン屋についてから携帯で確認したら、ちょうど関口が得点したとこだったんですね。しかもその1点で1-0の勝利。あとは入れ替え戦ですね。対ジュビロですが、頑張ってほしいです。ラーメンを食べてからは映画を見に行きました。ポニョ。主人公の男の子が五歳で、ちょうどうちの長男・小龍くんと同じ歳。主人公のおかあさんも、ハキハキ・サッパリした感じがうちの小龍くんのおかあさん(つまり、うちの妻)みたいで(あんな運転はしませんが・・・)、すっかり我が家のことのようなつもりで観ておりました。たぶん日本全国の人が我が家のことのように観てるんでしょうね。ポニョを見終わってから、冬休みの映画レスキューフォースの前売り券を買って帰ってきました。子どもたちは前売り特典のレスキューフォース隊員手帳をゲットしてゴキゲンです。妻も「美女と野獣」、けっこう良かったようです。なによりなにより。
2008年12月06日
コメント(0)
うちの長男・小龍くん。いつも、いろんな歌を(たぶんその場の思いつきで)オリジナルの歌詞で楽しく歌っています。今日の朝、歌っていたのがポニョの歌でした。ポニョは見に行ってないのにテレビで覚えたみたいです。長男「♪ポ~ニョ、ポ~ニョポニョ、崖の上~♪」(まあ、当たらずしも遠からず・・・)長男「まんまる、おなかに、な~ってきた~♪」(ん?わたしのこと?)わたしも思わず大爆笑。妻も「おとうさんのことじゃない?」と楽しそうに笑っていました。楽しい我が家です。
2008年10月25日
コメント(2)
うちの長男・小龍くん。春休みに見た、仮面ライダー電王の映画の歌を歌っていました。「いいじゃん、いいじゃん、ポリスメン!いいじゃん、いいじゃん、ポリスメン!」そして一言。「ポリスは警察でしょ~。メンは・・・ラーメン?」か、可愛い過ぎる。(^-^)なんてかわいいんでしょう、ホントに。>親ばか。
2008年10月07日
コメント(4)
夏休みの終わりのころから、週末(だいたい土曜日)に家族でプールに行っています。 いつも行くのは、松森のプール。(あの地震の時に屋根が落ちたことで有名ですね。) 一回あたり大人500円、子ども200円です。 長男・小龍くんが、プールで泳ぐ練習をしたいといいだしたのがキッカケでした。 まだまだ泳げないけど、水に顔をつける練習とかを少しずつしてます。 お父さんかお母さんに支えてもらって25mプールをいったりきたりするのが大好きです。次男も。 明日も行けるかな~?
2008年10月03日
コメント(0)
先週の土曜日、幼稚園の運動会がありました。 うちの長男・小龍くん。 幼稚園の運動会も、とうとう三回目。年長さんなので、今年が最後の運動会でした。 お父さん(お母さん)が子どもをおんぶする騎馬戦も、我が親子は帽子をとられることなく生き残りまして、クラス対抗でも勝つことができました。 ハイライトの年長さんの組体操も、ミスることなく頑張れました。うちの小龍くんは体が大きいので土台の役割がほとんどでしたが、一生懸命頑張っていました。 クラス対抗リレーも、決して足は速くはないのですが、彼なりに一生懸命走り、抜かされることなくバトンをつなぐことができました。 おゆうぎとか、全体の体操?とかも、自己流ですが、それなりにやれてました。以前は、まわりが踊る中、ひとり立ち尽くしていたのに・・・。 そんな長男の、彼なりの成長ぶりに、感動した私たち夫婦でした。
2008年09月23日
コメント(0)
楽しかったキャンプも終わったある日、我が家の兄弟の会話を聞いていると・・・。兄「キャンプに行ったとき、アブいたよね~。」弟「ね~。」(とりあえず同意)兄「アブ、おっきかったね~。」弟「アブ、こわ~い!」(思い出した!)兄「大丈夫だよ!○○たち(自分と弟)は、逃げたから刺されなかったから。」弟「え~!?」(ちょっと嬉しそう)兄「それに、お父さんがいるから大丈夫だよ、安心だね。」弟「おとうしゃんいるかりゃ?」(なぜに疑問文、ここは同意してくれ)兄「そうだよ。この前のキャンプのときも、お父さんがアブに刺されてくれたから、○○たちは大丈夫だったでしょ?」弟「うん!!」(安心した様子で、満面の笑み)・・・・・。キミたちのためなら、アブだって、ハチだって。お父さんは立ち向かっていくよ!(父の心の叫び)けどやっぱりハチはやめとこうかな・・・。
2008年09月10日
コメント(0)
つい先日のこと。 我が家のかわいい兄弟に、これまたカワイイいとこができました。 妻の姉夫婦のとこに、可愛い赤ちゃんが生まれたんです。 初めての「いとこ」は、男の子だったので、「従弟」かな。 我が家の兄弟はたいそうな喜びようで、毎日でも遊びに行きたいみたいです。 長男・小龍くんはさすがのお兄ちゃんっぷり。五歳にして貫禄すらただよいます。安心して見ていられる感じ。 次男・小朝くんも、赤ちゃんを前にすると意外とお兄ちゃんぽい感じ。甘えっ子だとばかり思っていましたが、それなりになるもんですね。(笑) 妻も嬉しくて仕方がない様子。 私も、このちっちゃな甥っ子が、我が家の兄弟とともに、元気に成長してくれることを願っております。
2008年09月06日
コメント(0)
夏休みに何度も海に行き、プールにも行ったので、泳げるようになりたくなってきた我が家の長男・小龍くん。自分で考えて、その第一歩?として、お風呂で浮く特訓をしています。先日、一緒にお風呂に入ったときの一言。「わかった!浮くには、海藻の気持ちになればいいんだ。」そう言って、また一生懸命に浮く練習をする長男・・・。見た感じわからないけど「海藻の気持ち」なんだろうな、たぶん。ほんとにカワイイです。>親バカです。
2008年08月28日
コメント(4)
だいぶたってしまいました。(さかのぼっての日記エントリーです。)8月のお盆前の週末は、七ヶ宿町のきららの森オートキャンプ場へ行ってきました。今年の夏3回目、最後のキャンプです。当初、計画段階では、キャンプの日程を3回組んでおいて雨が降った回は中止かな~と考えておりました。3回中2回ぐらい行けるといいなあと思っておりましたが、今年は運良く?3回とも本格的な雨は降らず、予定どおり3回のキャンプをこなすことができました。お天気に恵まれましたね。子どもたちと妻は嬉しそうでした。(私は疲れた・・・←ここでこっそり本音)「きららの森オートキャンプ場」http://www015.upp.so-net.ne.jp/ski-ski/スキー場なので、ロッジがあって、そこで朝食を頼めます。(要予約:大人800円、子ども500円)我が家も最終日の朝食をお願いしたのですが、さくさくのクロワッサンやおいしい牛乳などなどたくさん出てきて、キャンプに行ったのに、ホテルの朝食のような優雅なひとときを堪能させてもらいました。こういうのもいいですね~。5歳半の長男・小龍くんと、3歳になったばかりの二男・小朝くんは、虫とりに、水遊びに、と山のキャンプをすっかり満喫したようでした。またひとまわりたくましくなったのではないかと思っています。
2008年08月11日
コメント(2)
この週末は、南三陸町の「神割崎オートキャンプ場」でキャンプしてきました。「神割崎オートキャンプ場」http://www.m-kankou.jp/kutsurogi/index.html昨年もキャンプして好評だった神割崎。今年もやってきました。しかも、昨年は偶然一致した地元・志津川の花火大会、今年は日程を合わせました。サンオーレそではま海水浴場で、海遊びをして、夜の志津川花火も、車窓から見学してきました。「サンオーレそではま」http://www.m-kankou.jp/sea/asobu.html「第45回志津川湾夏まつり」http://www.m-kankou.jp/topics/index.php?id=74我が家の兄弟も、海遊び(もっぱら砂浜を掘る)を十分に満喫したようでした。写真は地元の公園にある「モアイ像」。かなり大きいです。
2008年08月03日
コメント(0)
夏休みをとらせていただき、家族4人でボリショイ・サーカスを見に行ってきました。 場所は夢メッセみやぎ。てっきり屋外特設テントかと思っていたら、屋内でした。室内でサーカスができるんですね、結構驚きました。 わりとギリギリになってから前売り券を買ったのですが、ありがたいことに最前列でした。 最前列は、ピエロとかがまわってきた時に握手をしてもらえたので、うちの兄弟も、妻もとても喜んでいました。 喜んでもらえて、よかったです。夏休みの家族サービスに精を出す私(=お父さん)でした。
2008年07月31日
コメント(2)
二泊三日、今日はキャンプ最終日でした。最終日なのでテントを撤収して帰るだけなのですが、朝から濃い霧の中、「後始末のことを考えると、少しでもいいので晴れてテントなどが乾いてくれると最高だなあ・・・」などと考えながら、中のものから徐々に撤収作業を始めていると、霧は晴れなかったのですが、気温がぐんぐんあがったためか、朝露に濡れていたテントがみるみるうちに乾いてきまして、テントをたたむころには、すっかり乾いておりました。よかった!これで次の再来週のキャンプまでそのまましまっておけます。うちで改めて干さなくていいというのはずいぶん楽です。干すとなると、マンションなのでタイヘンなんです。(苦笑)さて、帰りは、せっかくなので(?)、女川原子力PRセンターによって、遊具でたっぷり遊びました。長男・次男、二人とも帰りの車は仙台まで熟睡でした。うちについて見ると、やっぱり一家4人、真っ黒に日焼けしてます。とっても健康的。再来週は、昨年に続き、神割崎でキャンプの予定、今から楽しみです。晴れるといいなあ。
2008年07月23日
コメント(0)
天気にも恵まれまして、おしかキャンプ二日目の22日は網地島へ行ってきました。朝、キャンプ場から鮎川港へ移動。長男がどうしてもお父さんにクジラを見せてあげたいということで、まずは「おしかホエールランド」へ行きました。捕鯨船とか、ホルマリン標本とか(苦笑)、シアターとか、すっかり堪能しました。そして、鮎川港から船で網地島へ。乗った船は久丸という小さな船で、網地浜ではなく、島の反対側の港で「あとはバスくっから、それさ乗ってけ~」と降ろされてしまいました。すると、ほどなく町民バス登場。これまたのんびりした感じで、一家4人で楽しく乗せてもらいました。島内を車窓から観光させてもらっていると、「海水浴はここだよ~」と浜の近くで降ろしてくれました。網地島の海は、とにかくキレイでした。子どもたちも大喜び!!天気もよくて、一家4人、真っ黒に日焼けしました。帰りは、監視員さんたちに、一番いい帰りの方法を聞いて、網地浜の港から船に乗って鮎川に戻りました。とても楽しかったです。けど、我に返ると、体中あちこちヒリヒリ・・・。かなり日焼けしたようです。
2008年07月22日
コメント(0)
お昼に仙台を出て、おしか家族旅行村オートキャンプ場にきております。仙台は雨でしたが、こちらは曇り。午後からでしたがひとしきり砂浜で遊んだりできました。キャンプ場にチェックインしたあと、私は一生懸命にテント設営。雨が降ってくる前に無事に終了しました。食後、シャワーでさっぱりしたあと、子どもたちはおじいちゃんにもらった花火セットで楽しく遊びました。夜に小雨と地震がありましたが、テント内は快適に過ごせましたよ。
2008年07月21日
コメント(0)
ここに書くを忘れてましたが、うちの長男・小龍くん、昨年度、年中さんの一年間を一日も休まずに幼稚園に通いまして、皆勤賞いただいておりました。すごいことです。 18日で年長さんの一学期も終了したのですが、今学期も無休。二年連続の皆勤賞に向けて頑張ってます。 ちなみに、19日からは幼稚園も夏休みです。 長男からは、「おとうしゃん、夏休みだから、いっぱいあそぼうね!!」と言われています。お父さんはそんなに夏休みは多くないわけですが、できる限りイッパイ遊びたいと思っています。 今年もキャンプに行きますよ!
2008年07月18日
コメント(2)
エコ家(えこけ)といわれても、何のことだかわかりませんよね。今日の夕方、家族で昨日のテレビの地球温暖化の特番をビデオで見てまして、その後、風呂上がりに長男がつぶやいた言葉です。長男「うちは、これからエコ家になろう。」私「えこけ?」長男「うん。えこけ。」私「・・・。エコな一家ってこと?」長男「そう。幼稚園とか会社では、○○家(本名の名字)だけどね。うちの中ではエコ家。」私「ほうほう。(一家で名字を変えるのか!?)」名字を「エコ」に変えようと思うほど、考えさせられたようです。(ただし改姓はうちの中だけみたいですが)それとも、日頃から、妻がエコについていって聞かせている効果かな。何はともあれ、その気持ちを忘れずに、そのままで、大きくなってほしいです。できれば名字もそのままで。(苦笑)
2008年07月06日
コメント(0)
今日は、めずらしく定時で切り上げ、急いで帰宅。家族4人で台原森林公園に「ほたる」を見にいってきました。長男と妻が相談して見に行くことに決めたらしく、とても楽しみにしていたようでした。実は、私も本物のほたるは初めて。会場(?)は、旭ヶ丘駅側の小川のあるあたり。「ほたるを見る会」というのぼりがたっていて、今日が最終日でした。行ってみると、人も多かったのですが、ほたるもけっこう飛んでいました。真っ暗の中、あちこちで、ピカピカと光って、長男も妻も大喜び。次男も「あ!みちぇ、みちぇ、みちぇ!」と大興奮。散策路の途中に解説してくださる先生(?)がいらっしゃって、「飛んでるのがオスで、草むらにいるのはメスですよ」などと教えていただいたり。わたしもけっこう楽しかったです。帰宅後、長男が心の底から安堵した様子で「おとうさん、ようやくほたる見れてよかったね。」と。(苦笑)
2008年06月30日
コメント(6)
書き表すのは難しいのですが。(苦笑)うちの次男、おもしろいことをしゃべります。昨日の朝、出勤の準備をしていると、「パパ~!おで~!(おいで~)」と呼ぶので、いってみました。すると私の小銭入れに入っていた小銭を全部出し、部屋のすみっこのほうのへんなところに並べて?隠して?いるではありませんか。「なにやってるの?」と聞くと、「ちょぉぽーに、みっかっなっよぅね!」との回答。「チョコ?」「ちがう」「帳簿?」「ちがう!」「投票?」「ち、が、う」「トウロンポウ?」「ちょぉぽー!」・・・。「もしかして、泥棒?」「うん、ちょぉぽー」うんって、おまえ・・・。かなりとおいよ。(苦笑)私の小銭を、泥棒に見つからないようにしてくれていたようです。「ありがとうね~。」というと、「うん!」と得意気。しかし、小銭入れから出して並べていたら、かえって見つかりやすい気もしますが・・・。ちょぉぽー、うちに来ないことを祈ります。
2008年06月25日
コメント(0)
うちの次男、おかげさまでもうすぐ三歳になります。二歳半ぐらいからカタコトでしゃべり始めました。誰が教えたわけでもないのですが、自分のことを「ぼく」といいます。不思議ですね。
2008年06月17日
コメント(4)
あけましておめでとうございます。2008年もよろしくお願いします。いただいた年賀状の中で、「最近、更新されていない。」という声をたくさんいただきました。ご心配おかけしておりましたが、本業が忙しかった(?)ということでお許しください。長男・小龍くんも、無事に5歳になりました。昨年は一日も休まずに幼稚園に通うことができました。次男・小陽くんは2歳と5ヶ月。最近ようやくかたことでしゃべるようになってきました。おもしろいことをいっぱい言うので、いずれブログでご披露したいと思っております。月1回以上の更新を目標に頑張りたいと思います。それでは今年もよろしくお願いします。
2008年01月02日
コメント(2)
え~、少し前の週末の話になりますが、長男の幼稚園のクラスメイトのご家族と、5家族・計19名で芋煮会&バーベキューをやりました。場所は、利府の加瀬沼公園。子どもたちは、お友だちと一緒に広い公園で遊べるので、とっても楽しそう。5人のお母さんたちも、お父さんが5人もいるので、子どもの世話を任せて、料理&おしゃべりで楽しそう。5人のお父さんも、いくつかにわかれて自然の中で子どもたち軍団と一緒に遊べて、これまた楽しそう。私もとても楽しかったです。うちの子が友だちと遊ぶ様子をじっくり見ることができました。そんな機会もなかなかないですから。芋煮もとてもおいしかったです。私は、特に山形風芋煮がよかったです。また、あのような機会がもてればなあと思っています。これから毎年秋に開催してほしいです。年1回といわず、年2回でも3回でもいいです。前回の主催者の方、これを読んでらしたら、ぜひご検討ください。次回開催を楽しみに待っています。
2007年10月23日
コメント(2)
先日の運動会があまりに暑かったせいか、翌、日曜日には長男が発熱。次の日には長男の熱は下がったのですが、そのあと、1日おきぐらいに二男、妻と続いてしまいました。 妻の発熱は久しぶりで、 その日は私が仕事を休み、看病&家事・育児をやりました。 当然、たいへんでしたが、おかげでうちのかわいい兄弟の『お迎えの様子』を生で見ることができました。 それはなにかといいますと・・・ 長男が幼稚園バスで帰ってくるのを、いつもは妻が二男を連れて迎えに行くのですが、その日は私がかわりに。二男はバスがくるとお迎え集団の先頭に立って、大好きな自分の兄がバスからおりてくるのを待ち、兄がおりてくると、両手を広げてべた~っと抱きつくのです。兄もそれをひしっと受け止め、互いの名を呼び合い半日ぶりの再会を喜ぶ2人。 妻によると、これを毎日やっているそうで、幼稚園バスに乗ってる先生や、同じバス停のお母さんがたにも、「仲がいいね~」と好評だとのこと。 私も初めて見ましたが、4歳の兄が帰って来たのが本当に嬉しそうな2歳の弟。 兄弟、仲がいいのは、良いことです。 私も私の弟と、小さい頃からず~っと仲が良いし、妻も妻の姉と仲が良いので、うちのかわいい兄弟も、ぜひそのように育ってほしいものです。
2007年10月01日
コメント(4)
前の日記に書いた、妻お手製の優勝カップの写真です。けっこうしっかりしていて、よくこんなの作るなあと感心してしまいます。なんかおまけつきだし。
2007年09月30日
コメント(0)
うちの長男・小龍くん。幼稚園の運動会のおゆうぎで、ドラえもんをおどってから、ドラえもんが大好きになりました。絵も上手になりましたよ。 ↓ ↓
2007年09月30日
コメント(0)
全240件 (240件中 1-50件目)