ちーちゃんとお散歩  ~沈丁花にくちづけを~

ちーちゃんとお散歩 ~沈丁花にくちづけを~

May 11, 2008
XML
カテゴリ: 日記


母と一緒にとある店へ買い物に行きました。
その店は建物と駐車場の間に狭い通路があり、
車の出入りが多い駐車場を避けて、お客さんはよくその通路を歩きます。

さて。
土曜日は名古屋でも雨でした。

買い物を終え、
やはり他のお客さんにならってその狭い通路を歩きました。
母が先頭で娘を抱き、
私はその後から母と娘に傘を差しかけて歩きました。

更にその後ろに、
たまたま同じくらいのタイミングで店を出た母娘が続いていました。
二人は傘を持たずに買い物に来たようでした。

後ろが気にならなかったわけではありません。
ただ、子どもを抱いた母に傘を差しかけていましたので
素早く歩くことは出来ませんでした。
その時、後から
「もう
苛立った声が聞こえたのです。
私は、すぐさま足を止め
「スミマセン。先、行ってください」と先を譲りました。
あからさまな言い方にカチン、とこないはずもなく…
声にまったく感情が出なかったといえば、嘘になるでしょう。
そして
母娘が追い抜く際、ついつい出てしまった母の
「最初から抜いていけば良かったのにね」と言ったのが聞こえたようです。

追い抜いていった母の方が振り返り、
なんとも憎らしげな調子で言ったのです。
「バカじゃない!」

…何が?
もたもた歩いていた私たちが、バカ?
「抜いていったらよかったのにね」と言ったことがバカ?
腹を立てたのでしょうが…
何に対して、バカじゃない?なのか、
大人気ない言い方しないでもうちょっとちゃんと反論して欲しかったヮ

二十歳前後の娘がいる、いい歳したお母さんなのにね。

まるでなにか面白くないことがあるガキんちょが
何といってよいか分からず、
「バーカバーカ」と連呼するさまを想像してしまいました。
でもとっても気分が悪くなりました。

その通路は雨よけがあるわけでなく、
先を急ぐのなら駐車場を突っ切っても歩けないことはないのです。
何をおいても子どもが最優先と考える人もいますが、
私はそうは思いません。
子どもがいることで周りに迷惑をかけることもありますから。

だから、
ひと声かけてくれればすぐに先を譲ったのに。



そしてその後、
私は母に娘を預けてアピタへ用事を済ませに行きました。
商品を手に取り、レジカウンターへ並びました。
レジ待ちの間、接客をしながら店員がレジへ近づいてきました。
あろうことかその店員は、
会計をしているお客と私の間に、
自分が接客をしていたお客を並ばせたのです。

これには、さすがに腹が立ちました。
前に並ぶのは構わないけど。
そのお客が横入りしたワケじゃないから、いいんだけど。
ヲイ。店員さんよ。

一声私にあってもいいんじゃないか???

はっきり言わせていただきます。

おい。 アピタ名古屋北店
そんなことじゃいかんのと違うか?













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 14, 2008 04:28:22 PM
コメント(2) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

しゃおたい

しゃおたい

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

レンガース  かぶちゃん88さん
私のおきにいり ちゃんめいさん
Happy Life * あ こ *さん
のんのんとバイリン… のんのん7さん
mm*cafe みぃっさん

Comments

ゆき@ Re[2]:一宮 大野極楽寺公園へ行ってきました。(04/19) お返事ありがとうございます!! ルイ…
しゃおたい@ Re[1]:一宮 大野極楽寺公園へ行ってきました。(04/19) ゆきさん はじめまして! 放置状態のブ…
ゆき@ Re:一宮 大野極楽寺公園へ行ってきました。(04/19) はじめまして。 これから購入予定のLGS-T…
かぶちゃん88 @ Re:はじめての(05/23) 男の子ってそんなもんだよ。 僕の息子も…
【たかのえいさく】 @ Re:はじめての(05/23) こんばんは。 大丈夫ですか。? 口内炎…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: