西紅柿 吵 冗談

西紅柿 吵 冗談

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

西紅柿220

西紅柿220

カレンダー

お気に入りブログ

そろそろ雪の時期で… New! doziさん

鉄道駅間歩き JR 高… New! いわどん0193さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

種なし柿 New! Pearunさん

ババヤガの夜 たがめ48さん

コメント新着

西紅柿220 @ Re:登録日本語教員試験 1こうちょう(11/10) お久しぶりです! しばらく更新していなか…
Pearun @ Re:登録日本語教員試験 1こうちょう(11/10) 登録日本語教員試験を事件されたんですか…
西紅柿220 @ Re[1]:妹(03/09) 太陽のえくぼさんへ 覚えていてください…
太陽のえくぼ @ Re:妹(03/09) 確か3月11日は西紅柿さんの誕生日。 妹…
西紅柿220 @ Re[1]:妹(03/09) 太陽のえくぼさんへ あまりに突然で、周…

フリーページ

2018.03.17
XML
カテゴリ:
​​ (2月 21日)
​​【クラブツーリズム 流氷観光ツアー3 日目】
知床ウトロ温泉 知床第一ホテル発
知床プニユ岬
オシンコシンの滝
知床 シャリ駅~釧路本線~北浜駅
メルヘンの丘
女満別空港 15:00(JAL)羽田空港 16:55
モノレール → 練馬(19:10発)→ 高速バス(22:10着)


いよいよ最終日。




あー、なんだか書くのが面倒になってきてしまった。
書いている自分がこうなんだから、読んでくださる方はもっと面倒に思っていらっしゃるんだろうな。。。
(お付き合いしていただき、すみません m(_ _)m )



ホテルの朝飯は、やはりバイキング。

隣のテーブルでは、西紅柿たちより1まわり上ほどのオバチャングループが、2皿も3皿も山盛りのおにぎりやロールパンを運んできた。

そして席に着くや否や、いきなり紙ナプキンを取り出して、そのおにぎりやパンを1つずつ包み始めた。

え・・・?

かなり手慣れた感じでやっている所を見ると、あちこちでこうしているのだろう。



ややゆっくり目に 知床半島の中間あたりにある知床第一ホテルを出 て、海岸沿いを走り、プニユ岬へ向かう。



ここから更に少し上って、半島横断道路先端の知床五湖パークサービスセンターで折り返して、オシンコシンの滝へ向かう。


外気温はー7度、快晴。

標高900mの自宅にいる時と、ほとんど変わらない。

オシンコシンの 滝は、山の斜面を登ったところにあり、滑り止めがここでも役に立った。


この後、知床斜里駅から釧路本線に乗り、オホーツク海沿いを北浜駅までの2区間を走る。



斜里駅前にあるオジロワシの青銅像



この列車の中で、朝食のバイキングで見たオバチャングループと、またしても遭遇。

朝のおにぎりやロールパンを取り出し、にぎやかに談笑しながらもぐもぐタイム。

なるほどね、、、旅の恥はかき捨てと言うけれど。。。



北浜駅からは、バスはひたすら田園風景の中を走り、「メルヘンの丘」で写真タイム。



メルヘン・・・

といっても、このときはすでに吹雪いていて、とてもじゃないけど メルヘン気分とは 程遠かった。



女満別空港からの飛行機は、来た時と違って正真正銘のJAL。

揺れもなく、座席も窮屈でなく、CAさんも・・・





夕飯を食べる時間もなく、結局こちらに戻ってからお弁当を買って来て、自宅で食べた。

ああ、満足、満足。スマイル



皆様、長々とお付き合いいただき、大変ありがとうございました。m(_ _)m

最後まで読んでくださった方のために、とっておきの1枚をどうぞ!






網走本線車内にいたオネエチャン

例のもぐもぐグループのおばちゃんたちは2ショットで撮っていたけど、西紅柿にはそんな勇気はなかった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.17 19:23:14
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: