猫にごはん♪
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
正月も明け、そろそろ普通のペースを取り戻しつつあった1月の11日、朝から少し熱っぽい。風邪薬を飲んで休んでいたが、午後になっても症状は改善せず、箪笥の引き出し奥で眠っていた体温計を引っ張り出して検温。37度ちょい程度の微熱があり、しばらくそんな状態が続く。それでも風邪薬の力を信じて寝込むことにする。しかしその後、これでもかというくらい酷い悪寒に襲われる。夕刻、熱を計ると、37度7分。時間は、17時20分、、今から内科に走って、ギリ診察に間に合う時間だ。これは医者に診て貰うのが得策と考え、車を走らせた。早速受付にて、「風邪気味で、朝から熱っぽいし、まさかインフルエンザとかではないと思うけど〜」って言ってみた。診察室に入り、先生に症状を伝えると、では一応インフルエンザの検査してみましょうと、鼻に検査棒をねじ込みクルクル。危うくクシャミが出そうな緊張感に耐え、結果が出るまで10分程かかるとのことで、別部屋に隔離される。しばらくして、先生から衝撃的な発言を聞くことになってしまった。彼は、勝ち誇ったかのようにこう伝えた。「出ましたょ〜、インフルエンザのA型ですね」結果が出せてホント良かったですぅ〜っと言わんばかりに、、ああ、人生初のインフルエンザにかかってしまったあああ!オラは、何かすんごいショックでもありながら、自分もインフルエンザにかかれるんや〜って、やっと人並みになれた喜び?を噛み締めていたのかも知れない。先生は、すかさず、、「インフルエンザの薬(タミフル、リレンザ等)を飲むと熱が1〜2日早く治まると思います。ただ、体力のある人は、薬を飲まずに乗り切るという方法もありますが、どうされます?」と、、オラは少し考え、自力で治すことを選択した。あまり体力もないくせにさ〜(^^;;咳止めの薬を頂き、会計も隔離部屋で済ませて、静かに帰宅する。軽く夕食を済ませ(食べるんかぃ!)、さあ戦うぞっ!どこからでもかかって来やがれ〜と、戦闘モードになりベッドに入る。熱は少しずつ勢いを増し、同時に高熱特有の関節、腰、歯茎、目の奥などに痛みを感じるようになる。これがインフルエンザの正体なのか?いったいどこまで熱を上げてくるのか?体温計を片手に握りしめ、不安や痛みと戦いながら、ウトウト眠りに落ちていく。そして夜中2時前、38.5度をマークしたのをピークに、明け方には、38度ラインを切っていった。朝10時頃には微熱程度に戻り、午後には平熱に、、やったね、ついに乗り切ったあ!!それはもう、まるで 無事 地球生還を果たした宇宙飛行士の気分になったジョーでした。(笑)はい、皆さんお久しぶりでございます。正月明けから、インフルエンザを体験する羽目になってしまった私でありますが、皆さまはお元気でしょうか?さて、今年の目標は、『ブログ更新3回以上!』既に怪しい目標値ではありますか、頑張りたいと思います。そうそう、、4にゃんず、元気にしておりまっせ〜♪てなわけで、今年も宜しくお願い致します。。あしたのジョー☆でした。。。
2018.01.16
コメント(54)