2005年05月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回は一年生約160人の大量の方を14人でご案内。先生や生徒に聞くと、学校での事前学習はあまりしていないということなので入山口までの35分ほどの時間、私の乗ったバスの社内では自分で入山レクチャーをしたが、外のバス3台はどうもガイド4人も乗っているのに、譲り合ってしなかったらしい。そんなガイドでは困ると思う。
それにしても学校もお粗末。なんのためにこの残雪の尾瀬に来るのだろう。名前とミズバショウ? 私の話には少しショックを受けたと思う。だいたい学年全員を尾瀬に連れてくるということが無理。自然にまったく興味を示さない子供が雪の山道を歩いたら危険だらけだ。
幸いにも好天気に恵まれたために、これといった事故は起こらなかったものの、ガイドも冷や汗ものだ。それにしても子供たちの成長は著しく、おとといの2年生と比べると随分と幼く見える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月27日 12時30分29秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


さんだゆう さん
お疲れ様でした。
確かに、雪のあるこの時期に、木道を歩く尾瀬へ中学生の団体は???ですね。そもそも、本当に尾瀬の自然を考えたら入山制限したほうがよいぐらいの大きな団体で、学校側に問題ありそうですね。
 でも、すばらしい尾瀬の大自然にふれて、これまで関心がなかった自然が大好きになる子どもたちが、たくさん出てくることをお祈りします。 (2005年05月28日 08時22分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yamaya333

yamaya333

コメント新着

たむけいちゃん@ Re:久しぶりです(10/11) きっと奥様は「まだまだそちらで楽しんで…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/yl4wdq1/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/w7w0xsw/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/i-i-1cv/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: