2005年08月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜来られたお客さまは我が家で泊まり、4:20分に家を出る。
6:00時ころ登山カードを提出してマチガ沢出合いへ。

見上げる稜線にはガスがかかっているが台風も去ったことだし、きっと回復していくだろうと思いながら厳剛新道からの登山にかかる。まだ残雪の残るマチガ沢本谷に7人ほどのパーティーが大滝下から入っていった。Iさんの足も快調で途中で朝食を済ませて西黒尾根のラクダのコルに出て上を見るとまだガスはかかったまま。
第一岩峰の上部からはまるでガスの中で視界が失われる。足もとの花たちに慰められながらトマの耳山頂に10:00時前に着く。時おり上空が明るくなり太陽の輪郭も現れるのだが天候は変化の兆候も見られず、天神平から登ってくる登山者が増えてきたので10:30分過ぎに諦めて下ることにした。

下山路にした天神尾根からは続々と人が登ってくる。ロープウェーが建設される前は魅力のないこの尾根を登る人などほとんどいなかったのに、今は便利さ優先の社会になってしまい昔のルートを登る人は極めて少ない。

谷川岳も百名山に入っているがこの尾根を登ったのではその価値に値しないだろう。全国にはこんなふうになってしまった山が多い。
この日はついに頂上を見せることはなかった。お連れのIさんには申し訳なく残念だがこれも自然、お許し願おう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月01日 10時16分35秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yamaya333

yamaya333

コメント新着

たむけいちゃん@ Re:久しぶりです(10/11) きっと奥様は「まだまだそちらで楽しんで…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/yl4wdq1/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/w7w0xsw/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/i-i-1cv/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: