2006年04月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は好天気を予想して尾瀬のアヤメ平へ仲間の田村さんと狩野さんを誘って出かける。戸倉スキー場まで行くと、富士見下まで除雪をしてあるが昨夜からの冷え込みで路面が凍結しているので車はスキー場において6:40分頃歩き出す。すると富士見下手前100mほどのところでまだ除雪作業中で駐車するところもなかったので乗り入れなかったことは正解だった。富士見下からは登山者の足跡は少ないがスノーモービルのトレールがある。このあたりの残雪は1、5mくらいか? 徐々に標高を上げていくが日差しが弱く雪の上に映る樹影が薄い。
やがて馬洗いを過ぎるとアヤメ平稜線の雪庇と雪崩のあとが見えてくる。空は快晴の筈なのだが黄砂の襲来か? 麓の越本方面もよく見えない。この現象は富士見小屋、更にアヤメ平に登っても同じで最初は燧ヶ岳さえ見えない状態でがっかり。しかしアヤメ平手前で振り返ると霞んではいるものの燧ヶ岳は全容を現し、アヤメ平に着くと至仏山は純白の山容を見せてくれた。
4月の燧ヶ岳4月のアヤメ平からの至仏山
白一色のアヤメ平はこの時期だけ自由に歩けるものの、光の光彩が薄いのが残念。右にまわり込めば尾瀬ヶ原も半分ほど見える。
下山路はアヤメ平から直接派生する尾根筋にルートを決めて富士見峠をエスケープし、一気に登ってきたルートに合流する。この下りはスノーシューを履かない二人は時々緩んだ残雪に足を取られて苦しんでいた。
今日の仲間は毎日里山作業をしている友で、足には自信もある二人だったので富士見下から登り3時間、下り一時間半ほどで歩けた。あまりこの時期の山に入ったことがなかったというので喜んでくれたことは嬉しい。山の動物たちのフィールドサインも少しは覚えてくれたことだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月23日 16時23分56秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yamaya333

yamaya333

コメント新着

たむけいちゃん@ Re:久しぶりです(10/11) きっと奥様は「まだまだそちらで楽しんで…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/yl4wdq1/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/w7w0xsw/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/i-i-1cv/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: