夕食後、これといったTV番組を見る目的もなくチャンネルを回していたら見覚えのある顔!! あれっ!と確認すると12チャンネルの「TVチャンピオン」。家具職人のチャンピオン争い。その顔はいつも「玉原ブナ再生作戦」で一緒に活動している丸山さんだ。彼は家具職人ではなく、工芸品を創る職人だとばかり思っていた。物静かで黙々と作業をいているのと彼の作ったカヤの木とヒノキの「ぐい飲み」を一個三千円で買っている。そのときは「ちょっと高いな!」と感じたけれど、テレビでの彼の技能を拝見すると当然のことだった。
当日の出場者から予選を勝ち抜き、トップの成績で以前からチャンピオンに挑む権利を得た。しかし結果的には審査員5人の票が3対2でチャンピオンの防衛になった。私の見た限り審査員の趣味の話で技能に遜色はないと思う。残念だったか致し方ない。
いつも幌を被った軽トラックで長野の田舎から群馬の山に駆けつけてくれる丸山さんの本来の姿を知りびっくりした。今度5月に会うときはきっとこの話が弾むだろう。いやそれともこれで有名になり忙しくてボランティアへの参加が難しくなってしまうのでは? との心配の方が大きい。
谷川岳山麓ウォーク 2008年03月26日
スノーシューウォーク玉原へ 2008年03月25日
谷川岳ウォーキング 2008年03月09日
PR
キーワードサーチ
コメント新着