2007年02月01日
XML
カテゴリ: 山・自然
今日は炭焼き窯の材料詰めが終わりいよいよ火入れができる状態になった。明日は休みの日で尾瀬高校での「自然環境課題発表会」にお邪魔する。若い人の着眼点と「物を見る目」から自分自身の行動への指針が得られたらと楽しみだ。

夕食後、これといったTV番組を見る目的もなくチャンネルを回していたら見覚えのある顔!! あれっ!と確認すると12チャンネルの「TVチャンピオン」。家具職人のチャンピオン争い。その顔はいつも「玉原ブナ再生作戦」で一緒に活動している丸山さんだ。彼は家具職人ではなく、工芸品を創る職人だとばかり思っていた。物静かで黙々と作業をいているのと彼の作ったカヤの木とヒノキの「ぐい飲み」を一個三千円で買っている。そのときは「ちょっと高いな!」と感じたけれど、テレビでの彼の技能を拝見すると当然のことだった。

当日の出場者から予選を勝ち抜き、トップの成績で以前からチャンピオンに挑む権利を得た。しかし結果的には審査員5人の票が3対2でチャンピオンの防衛になった。私の見た限り審査員の趣味の話で技能に遜色はないと思う。残念だったか致し方ない。

いつも幌を被った軽トラックで長野の田舎から群馬の山に駆けつけてくれる丸山さんの本来の姿を知りびっくりした。今度5月に会うときはきっとこの話が弾むだろう。いやそれともこれで有名になり忙しくてボランティアへの参加が難しくなってしまうのでは? との心配の方が大きい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月05日 12時11分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[山・自然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yamaya333

yamaya333

コメント新着

たむけいちゃん@ Re:久しぶりです(10/11) きっと奥様は「まだまだそちらで楽しんで…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/yl4wdq1/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/w7w0xsw/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/i-i-1cv/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: