買ったばかりなのに、
立ち上がりに時間がかかるのが不満。

場所節約のため、ノートパソ買ったんだけど、
やっぱリカバリツールは必要よね。
うーん、私も何か考えねば。 (2006年06月17日 06時05分25秒)

やまたんのかくれが

やまたんのかくれが

PR

カレンダー

プロフィール

~やまたん~

~やまたん~

コメント新着

~やまたん~ @ れすぴょんす~ >Dingoさま うちの最寄駅にあったフレッ…
Dingo6313 @ オレンジティ 注文受けてからオレンジを絞るなんて、 …
さだ☆ @ Re:でっかい…(09/20) こんばんは(^-^) 昨日はど~もで…
~やまたん~ @ れすぴょんす~ >NANAさま 野菜ジュースといっても充実…
♪NANA @ お久しぶりです♪ とってもご無沙汰してました(^-^;A ごめ…

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

アーカイブ さとうさんですよさん
育児にまつわるエト… はるなお5さん
こころのぼちぼち部屋 こころです♪さん
Togetherness きき@さん
2006年06月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
えぇ。ネタがね~です・・・(^^;
ね~ですよ。寝~・・・Zzz(--)

近頃、夜更かしネットライフ満喫のはずがテレホ前に就寝してしまい
気が付くと明け方だったり・・・。
健康的な生活しておりますね、我ながら。

そんな寝ぼけた状態でネットしてますので
コメントのレスぴょんすも当然ながら寝ぼけて打ってます(をい)。
なので、レスが飛んでたりすることがあるようです、反省。m(_ _)m
わざとじゃないのですよ、ほんとーにっ。←かなーり反省。



仕事帰りにビックりカメラへ出向きまして。
パソコンの外付けHDDドライブなんぞを見てきました。
今までパソコンをリカバリするのにデータをROMに退避してたんだけど
それだと「読み込み専門」になっちゃって面倒だったのよ、はい。
で。
そんな「最小でも40GB」なんて大容量なデータではないのです。
何せROM1枚に余裕でおさまるくらいなんですから。
でもそんな外付けHDDドライブでもUSBメモリカード1GBでも
お値段、約1万円~。高くて買えんっ。T-T
なので「実習中」の名札をつけた店員さんにあれこれ説明だけさせといて
結局何も買わずに店を後にしてしまいました。


しかも入店早々それだけつかんでレジ直行。
↑もちろん好きなモノしか買いません。ワタシはビンボーなのよっ。T-T

パソコン用品は「買ってみたけどダメっぽい・・・」とかになっちゃうと
面倒だしお安い買い物ではないし。
う~ん。40GBの外付けHDD、買っちまおうかどうすべか。う~ん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月17日 01時01分30秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


タイトルだけかいっ(笑)  
♪NANA  さん
相変わらず パソコン用語にはうといワタクシです
やまたんの書いてることほとんどわかってません(^-^;A
パソコン買ってからな~んもしてないんだけどいいんだろうか?
ちょっと不安になっちまったです(=◇=;) (2006年06月17日 01時30分29秒)

Re:梅雨ですね~。(06/16)  
cherry@桜  さん
アタシもPCのリカバリに備えて外付けHDD買ったよ。
結構快適かも。画像とかいっぱいあるしねぇ。
(2006年06月17日 02時36分34秒)

れすぴょんす~  
>♪NANAさま
ワタシもパソコンはうといですよ~。
使ってるパソコンも「自作機」という名の他作機だし。
電気屋さんに行くといつも軽くカルチャーショックだし。
パソコン自体はそう簡単に壊れない(てか壊れてほしくない)けど
必要なデータはこまめにバックアップをしたほうがよいかも。
テレビ一体型でテレビ録画データなどは大容量になるので
外付けHDD(ハードディスクドライブ)にバックアップを
作成するのが主流になりつつあるようです。
パソコンの動作がおかしいかな? と思ったら
バックアップをとってリカバリ(初期化)して
また必要なデータをバックアップから入れなおすです、はい。
↑データ自体はあまりないけど面倒なのであまりやりたくないかも。 (2006年06月17日 02時40分24秒)

れっすぴょんす。  
>cherry@桜さん
やっぱり快適ですか?
ワタシも買おうとは思うんですが(もちろん一番安いのを・・・)
自作という名の他作パソコンなのでUSBスロットにさして
外付けが認識するかどうかもわからん状態なのです。ぐすんっ。
機械を作成した時期もうーんと前だし作者と疎遠になっちまったし。
(その気になれば連絡くらいは取れるけど)
買うだけ買って使えなかったらクーリングオフ・・・。
(それもまためんどい)
(2006年06月17日 02時44分59秒)

わたしのPC  
Dingo6313  さん

梅雨だね~ジメジメイヤイヤ。  
はるなお5  さん
パソコンとかの説明を店員さんに聞いてもぜんぜん、私わからないんだよね~。せっかくあるんだから、勉強しなきゃ。
リカバリーってどうやるんだべ? (2006年06月17日 06時44分48秒)

Re:梅雨ですね~。  
なちみん さん
ほぉほぉφ(◎◎ヘ)ふむふむ。。。。。知識だけはついてイクゾー。しかしパソコン買えナイゾー。悲シイゾー(´・ω・`)
(2006年06月17日 07時56分27秒)

HHD  
うちのパソコンは古いので、いつデータがとんでもおかしくない状態。
だから、今年の正月に買いましたよ、HHD。
画像とかはそこに退避させてます。
なかなかいいです。おすすめ! (2006年06月17日 14時02分36秒)

れすぴょんす。  
>Dingoさま
ほんとに不調になってからでは遅いですからねぇ。

>はるなおさま
えと。パソコンと一緒にROMがついてる・・・?
近頃のは「購入した方自身でリカバリディスクを作成してください」
というものもあるようですけど。
↑自分でDVDROM3枚くらいで作成したのと同じモノが
メーカー注文では5000円くらいするそうです。
機械にもよるかもしれないけど基本はリカバリディスクを
読み込んで終わり・・・。
んで、購入時と同じ状態になってしまうので
必要なモノや大事なモノはあらかじめバックアップしておかなきゃいけないのよね~。

>なちみんさま
購入できる日をお待ちしておりまーす。(^^/
今なら来年新しいのが出るので古くなるのを覚悟する用の
パソコンがお安めに販売されてるっぽいです。

>ぶたねこみみさま
おすすめっと・・・φ(^^;
うちのパソコンもどうやらUSBは認識してるっぽいので
(USBハブがあるっぽいというだけだけど)
今度お財布と相談して買おうかな~<外付けHDD
もちろん一番容量の少ない40BGで・・・。 (2006年06月17日 23時34分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: