AsianBeauty生活

AsianBeauty生活

2004年06月08日
XML
今日は自分的にタイムリーなので布なぷきんのことを書きます。

布なぷきん

そう、布のなぷきんです。洗って何度も使う布なぷきん。ご存知の方もたくさんおられると思いますが、
今ここで初めて知った方、

「え?布?布のなぷきん?はぁぁぁぁ?」

と、ものすごく驚かれるかと思います。私も初めて知ったときはすごく驚いてショックでした。
でも考えてみれば、ケミカルナプキンが普及する前は当たり前に布だったし、
赤ちゃんのオムツも布ですものね。本来のものなんです。

ネットで石けんについて調べていたときに、たまたま誤ってクリックして見つけたのですが、


ゴミを出さなくていい!

そのあと、
血液がちゃんと吸収されるのか?
布なんかでモレないのか?
ニオイは?
気持ち悪くないのか?
モコモコしないのか?
ちゃんと洗えるのか?

一気にたくさんの疑問がわきましたが、これはいくら頭で考えていても
ラチが明かないので使ってみることにしました。

こんなに生理が待ち遠しかったことはありません。



なんと気持ちのいいものか!こんなに気持ちいいなんて!

ケミカルナプキンがいくらムレないといっても、それしか知らないうちは、
あームレてない、着けてない感覚!思っていましたが、そんなのとは比べものになりませんでした。

それに驚きの吸収力!!! 使う前の様々な疑問は吹っ飛びました。


そして洗う作業。

でも、2回目からはなんのその。洗う作業すら楽しくて、毎回の生理が楽しく、待ち遠しいものになりました。

すでに石けん生活を始めていたので、アルカリ剤をうまく使ってきれいに洗えています。
お見せすることはできないのですが、ほんとにちっとも洗い残りがなく
新品と同じ状態に洗いあがるんですよ!ウソじゃありません。

使い心地が気持ちいいほかに、生理痛が激減される方もたくさんいらっしゃるようです。
あと、かぶれたり、痒くなったりすることもなくなって喜んでいる方もたくさんいらっしゃいます。
私は元々生理痛はないのですが、かぶれはあったので、それがなくなったのがとても嬉しいです。

いいことばかり言って、デメリットはないのか?と思われると思いますが、そうですね…
やはり洗うことと持ち運ぶことがデメリットになるでしょうか。

でもこれも考えようです。布なぷきんのことに限らず、普段の生活において「ちょっと不便な事」に慣れていく、少し違った角度から捉えてみて、それを楽しめるようになれば、
楽しめるような考え方に変えれば、不便とは感じなくなるのではと思います。

もっとたくさん書きたいのですけどキリがないし、ゆくゆくはページを設けてまとめようと思っています。

今日はこのへんで。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月02日 10時40分43秒
[布なぷきん・ゆる体操・月経血コントロール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

*花小町*

*花小町*

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: