不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2002/09/06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ビデオを借りてみました。

 感想は (-_-#) ピクピク。

 あはははははははは・・・・・、笑うしかないです。笑うシーンは別の意味で嫌みのようにたくさんあります。

 デジタルカメラでとったのでしょうか?色が全体的に青っぽくなっていました。それと、意味のないCGに金をかける必要があったのだろうか?

 漫画っぽく撮っていました。誰でも思いつくアクション映画であって非難される撮り方ですね。漫画的な撮り方をしたら日常的なシーンがあまりにも退屈になるんですよね。(小説でも途中から描き方が変わるみたいなもんです)

 原作に漫画家の人の名前が出ていたように思ったので、漫画の映画化なのかな?漫画の映画化は今までに一度も漫画を上回った作品が出来たことが無いんですね。

 ストーリーは中途半端です。大まかに話が2つあるんですが、それを出す必要があったのか?続編を作るための時間稼ぎなのか?

 アクションは釈由美子に期待はしていませんでしたのでこんなもんでしょう。影武者がよく頑張っていました(笑)。
 円陣が出るんですが新撰組を見なさいと言いたいし、刀に重さを感じないし、お上品に敵が斬られているし、釈のケガがすぐ治るし、暗殺集団に根性なしいるし、走るシーンは少し早回ししているなどが不満でした。



 釈由美子は次はゴジラに出るみたいなので、がんばってもらいましょう(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2002/09/07 11:23:52 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:修羅雪姫(9/6)  
Nishiko  さん
「WASABI」といい、つまんない映画ばっかり借りちゃったみたいですねー。まぁ、何でも一度は見てみないと、評価できませんもんね。<br>「WASABI」、ジャン・レノが好きなんですけど、広末が余り好きではないので、まだ見ずにいます。<br>「修羅雪姫」は、釈由美子が「アクションは全部自分でやりました」なんて言ってたから、ほんまかいな、と思ってたんですが・・・。やっぱりね(笑)<br>北斗の拳、昨日からまた読んでます(笑)ラオウ、かっこええわ~。 (2002/09/07 01:53:24 AM)

Re:Re:修羅雪姫(9/6)  
やにゃん  さん
Nishikoさんへ<br>◇「WASABI」「修羅雪姫」は期待していなかったし、レンタル料が50円だったので怒りませんよ(笑)。<br> ラオウも良かったんですが、個人的にはトキも好きですね。寝言で「あたたたたたた・・」とか「あべし・・」とか言わないように気をつけてください(笑)。 (2002/09/07 11:23:51 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: