不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2004/05/20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
法隆寺 の東院伽藍の中心にある八角堂です。 夢殿 (ゆめどの)。
秘仏だった飛鳥仏の本尊木造救世観音像は太子の等身像といわれている。春と秋に開扉されている。

開扉されている期間だったので、見に行きました。
あいかわらず、中は薄暗くて見づらいんですよね。
八角形の建物は珍しいですね。

入り口には鐘楼があります。
これが有名な鐘楼かな?


中宮寺
500円いったかな~。
旧斑鳩御所?
ほとんど見るものがありません。
考える像?
古典的微笑?
世界の三つの微笑像?
なんだろうか?

古い寺は書くのに困るんだよね。
知識がなかったら、ものすごくつまらない世界になるんだよね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/05/20 10:18:46 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: