不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2007/07/07
XML
カテゴリ: 日本旅行記
三光神社 から歩いて移動しました。
聖マリア大聖堂 の前にある銅像を見たかっただけで寄って見ました。
「細川ガラシア」「高山右近」の像があります。
本人が望んで像になったわけではないと思いますが、宗教的に使われるのはどうなのでしょうか?
大阪A61聖マリア大聖堂

近くに 越中井 があります。

細川ガラシャが自害した屋敷址がこの場所です。

自害と自殺の違いがわからないのですね。
自分は自殺できないから他の人に殺してもらいましょうという考え方は理解できないです。
大阪A65越中井

難波宮跡 があります。
まったく知りませんでしたが、都があったらしいです。
少し足場を復元している程度ですね。
現在は広いので公園として使われていますが「球技禁止」の看板はありますが、おもいきり球技していますね。
そんなもんでしょうね(笑)。
大阪A71難波宮跡

少し歩いた所の交差点に 大村益次郎難報国碑 があります。
碑としては大きいですね。
昔の言葉で書かれているので読みにくいですが、京都で刺客に襲われ大阪病院で手術をして亡くなったらしいです。
この地がそうなのかな?
現代の看板を配置してほしいですね。
大阪A81大村益次郎難報国碑

大阪歴史博物館 に寄りたかったのですが、時間がかかりそうなのでやめました。
博物館の前に古墳時代の大型倉庫の復元をしているのがあります。
門を開けていたので近寄ってみると、内部一般公開の日でした。
内部に入る事ができました。
大型と言われるあって大きいですね。

大阪A91歴史博物館


これで大阪旅行は終わります


大阪と天皇賞の旅行
大阪旅行(一)住吉大社
大阪旅行(二)陵墓
大阪旅行(三)南宋寺
大阪旅行(四)堺を歩く
大阪旅行(五)真田の抜穴跡
大阪旅行(終)は、このページです。

●前回の 大阪の 歩いた道





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/07 10:05:14 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: