不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2007/07/17
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇淡路島の西側の海沿いを南側に移動していきました。
北淡町震災記念公園 の看板がありました。
唯一、ここには訪れた事があるんですね。
どこかに寄った帰りに寄ったんですが、覚えてないんですね(笑)。
野島断層が見えるんですが、段差があるだけですので、ほとんどわかりませんね。
入館料は500円ですが、現在はどうねんでしょうか?
バスなども訪れていましたが、見た人はどう思うのでしょうか?
今回は目の前を通っただけですね。

さらに北側に進んでいくと 一宮淡路城
看板から、ものすごく怪しい感じがします(笑)。
車は1台止まっていただけでした。
入城料は800円です。
料金が高いので入ろうか迷いましたが、淡路島は見る所が少ないので料金を取られないので出費が少なくてすむので入る事にしました。
ん~・・・。
歴史的な価値はない城ですね。
天守は鎧などの博物館になっています。
説明が少なく鎧を見るだけになっているのは、つまらない風景に思えますね。
信憑性はいかに・・・。
天守からは展望が出来ません。
なぜ

色々と資料的な物があったと思いますが、ロマンはないですね。
絵もありましたが、宗教色が強くてあまりわかりませんね。
不思議な絵でした(笑)。
売店などは閉まっていました。
この辺りには、スピード違反の機械があったと思います。
淡路251淡路城







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/18 10:28:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: