不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2007/10/03
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇東大寺南大門の前の駐輪場に自転車を停めていたので、そこまで歩いて戻りました。
説明とかの看板がないですが、何か跡はあるみたいです(笑)。
自転車で緩やかな坂を登るような感じで進みました。
途中の茶店で「茶粥」みたいなのを食べました。
お値段はやっぱり高いですね。

世界遺産の碑がある近くに自転車を停めて歩きました。
春日大社 は1度訪れていますが工事中で一部しか見えませんでした。
今回は工事中ではなかったです。
本社の本殿を近くで見る事が出来ます。

国宝建造物ですので近くで見てみたいですね。
受付で「特別参拝マップ」をいただけます。
初心者にはわかりやすいマップだと思いました。
ですが、少し密集していて細々している感じはしますね。
本殿がもう少し綺麗な角度と距離があれば、良かったのですけどね。
奈h1春日大社

奈h2

奈h3

鹿は神の使いとして大事にされている場所ですが、この辺りは数は少ないみたいでした。
世界遺産の碑の近くに 春日大社宝物館 があります。
入館料は420円です。
2階の部分だけの展示です。

忘れましたね。
博物館に訪れてもこんなもんですから仕方ないですね(笑)。


なら旅行は、まだまだ続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/03 07:09:03 PM
コメント(2) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: