不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2009/10/04
XML
テーマ: 旅の写真(3534)
カテゴリ: 旅の迷路図
◇休みなので高速を使い近場を旅行しました。
訪れにくい場所もある兵庫の方へ行く事にしました。
渋滞だけが心配でした。
天気は、晴れです。


出発
 ▽
 ▽最寄IC~鳴門大橋~明石海峡大橋~垂水IC

太山寺(参拝料300円)『国宝本堂』
兵3a1太山寺
 ▽
舞子公園(駐車場1時間200円)
兵3b1舞子公園
 ↓
舞子海上プロムナード(入場料300円)
 ↓
孫文記念館(入館料300円)
兵3c1孫文記念館
 ▽
五色塚古墳
兵3d1五色塚古墳
 ▽

兵3e1大歳山遺跡
 ▽
大中遺跡公園
兵3f1大中遺跡公園
 ▽
鶴林寺(拝観料500円?)『国宝本堂・太子堂』
兵3g1鶴林寺

一乗寺(拝観料400円・駐車料金300円)『国宝三重塔』
兵3h1一乗寺
 ▽
浄土寺(拝観料500円)『国宝浄土堂』
兵3i1浄土寺
 ▽
広渡廃寺跡歴史公園
兵3j1広渡廃寺跡
 ▽
 ▽加古川北IC~瀬戸大橋~最寄IC
 ▽
無事帰宅


◇予定通りに、すべて訪れることは出来ませんでした。
少し寄り道しすぎました。
渋滞に巻き込まれることは無かったです。
孫文の文字は綺麗とはいえませんでしたね(笑)。
10月から冬時間の拝観時間の所が多いので、終わりの時間が早くなっています。
今日は暖かかったですから、まだまだ訪れたのにと思いました。
遺跡の所は、ちょっとと思う所が多かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/04 10:51:45 PM
コメント(2) | コメントを書く
[旅の迷路図] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:兵庫旅行3播磨周辺(10/04)  
 孫文記念館って、その孫文ですよね。 日本にも孫文記念館ってあるんですね。 知らなかった。  (2009/10/04 11:01:22 PM)

Re[1]:兵庫旅行3播磨周辺(10/04)  
やにゃん  さん
としひでちゃんさんへ
◇訪問&カキコありがとうございます。
その孫文で間違いないと思います。
むかしNHKで放送していた『その時歴史が動いた』で孫文関連を放送した時に、この場所を紹介していました。
それで知っていましたかが、なかなか訪れられなかったので、忘れかけていました(笑)。
日本にいたのは若い頃なので、あまり資料とかは残ってはいませんが、町の人との交流があったみたいなので維持されているみたいです。
ではでは・・・^^。 (2009/10/05 06:56:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: