不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2010/01/28
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇BS-Jで深夜に放送していたのを録画して見ました。
『鉄コン筋クリート』は、2006年の日本アニメ映画です。


その町で“子供の城”の建設話が持ち上がる。
しかし、それは古めかしい宝町を近代化して支配しようとするヤクザの仕業。
昔気質のヤクザのネズミは反対するが、彼のボスは謎の男“蛇”にこの計画を一任していた。
残酷な蛇はクロとシロを邪魔者だと判断し、刺客をおくる。

松本大洋の傑作マンガを、『アニマトリック』をプロデュースした世界的VFXの第一人者マイケル・アリアスが映画化。
『マインドゲーム』などを手掛けた気鋭のクリエイティブ集団STUDIO4℃の制作のもと、原作のテイストそのままに3D×2Dアニメーションとして圧倒的な世界観を生み出した。
主人公に扮する二宮和也と蒼井優による“声の演技“にも注目。

監督 マイケル・アリアス


よくわかりませんね(笑)。
ありきたりの展開だと思っていいのだと思いますが・・・。

前半と後半で意味がまったく違うと思います。
後半は、精神世界の話なので、それで良いのかと思います。
それに子供の設定で、善悪を映像で出すのはどうなのかな?
設定が子供なのに「夜って悲しい気持ちなのね。きっと死んじゃうこととか考えちゃうからだな」って言わせるのはどうなのかな?
普通の漫画なら高校生ぐらいの設定が普通ですよね。


監督には世界観がずれている気がしました。
日本アニメよりは異色に見えますが、良い様には見えませんでした。

声優のアイドルの声を聞きたい人には、お勧めしておきます(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/28 08:16:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: