不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2010/02/19
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇BS-2で「アカデミー賞特集」を夜に放送していたのを録画して見ました。
『オリエント急行殺人事件』(MURDER ON THE ORIENT EXPRESS)は、1974年の英国映画です。


1930年代、アジアとヨーロッパを結ぶ国際列車オリエント急行の車内で起きた殺人事件をめぐり、偶然車内に居合わせた名探偵エルキュール・ポワロが、真犯人と事件の真相を追う。
アカデミー助演女優賞(イングリッド・バーグマン)受賞。

監督 シドニー・ルメット
出演 アルバート・フィニー、イングリッド・バーグマン、ローレン・バコール、ショーン・コネリー など
原作 アガサ・クリスティ


昔見た覚えがあるけど内容までは覚えていませんでしたが、だいたい結末はわかりました。
ポワロの一人舞台の様な感じですね。
嫌いでは無いですが、豪華なキャストが霞んでしますね(笑)。
何で助演女優賞が取れたのかがわかりませんね。

始まりに汽車の音が無く、音楽で消していたのはなぜと思いました。
ですが途中から音が出てきて、雰囲気を盛り上げていました。

昔なら、こういう結末もアリだと思います。

もう少し、昔の事件の家族の人の人柄などを言ってほしかったです。
言わなくても、結果でわかるという事かな?

ポワロの声が甲高い声で捲し立てるのが鼻につきました。
なかなか、その雰囲気に慣れませんでした。

一度は見てほしい映画だとは思いました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/19 08:54:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: