不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2010/02/20
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇BS-hiに昼に放送していたのを録画して見ました。
『眠狂四郎 勝負』は、1964年の日本映画です。


新年の参詣人でにぎわう神社の境内。
狂四郎が浪人の剣から救った老人は、朝比奈という勘定奉行だった。
命を狙われながら幕政改革に燃える老奉行に共感した狂四郎は、将軍息女高姫や用人主膳の悪事に挑む。
謎の女が絡んだ刺客たちとの闘いや柳生との御前試合など見せ場も充実、正月の江戸情緒を背景に虚無の剣士・狂四郎の円月殺法がさえわたるシリーズ中の秀作。

監督 三隅研次
出演 市川雷蔵,藤村志保,加藤嘉,高田美和 など


いや~、カッコよかったです。
これは完成された時代劇でした。

出生の秘密などがあります。
その後に語られる事はありかわかりませんが、風変わりな外見を取りつくろっただけかも知れませんが・・・(笑)。

言う事がさまになってカッコいいです。
会話も現在でも使われているのが多いですね。

始めの子供は、関係ないなかったですね。

特に人斬りの話ではね(笑)。

敵も惚れる剣さばきは、見ている側も惚れ惚れしますね。
柳生の面目も保つ所は、流石ですね。
円月殺法も、真似したくなるのはわかりますね(笑)。

もう少し『眠狂四郎』シリーズを放送するみたいです。
作品により、当たり外れはあると思いますが、少しは観てほしい映画でした(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/20 07:31:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: