暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
505275
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
血統について
この「血統」という定義は先祖から子孫につづく系統という意味で一般的に用いられているようです。
血統と聞いてすぐに思い浮かぶのは「サラブレッド」ではないでしょうか?
サラブレッドはイギリスで200年前から早く走るためだけに作られた馬です。
現在、世界で走っているサラブレッドの父系は、すべてダーレー・アラビアン、バイアリー・ターク、ゴドルフィン・アラビアンという3頭の牡馬の子孫となります。
サラブレッドには200年分の系譜がそれぞれの馬にあり、競争成績・血統が管理されています。系譜が無いものはサラブレッドとは呼びません。
もちろん犬や猫、鳩にも血統書はあります、しかしサラブレッドに比べるとどうでしょう?
人間にしても200年前の系譜がある人は、余程の高貴な家系の人でない限り皆無だと思います。
ましてやクワガタの飼育の歴史は、せいぜい20年程度ではないでしょうか?
クワガタも何百万年もの昔から存在していた訳で、淘汰や交雑を繰り返し現在の形になったものと考えられます。
そんなクワガタのワイルドやF1の良形を○○血統と呼ぶのは、違和感があります。(○○の中にはショップや個人の名前が入ります)たとえそれがF5だとしても同じです。
極論するとオリジナル血統にこだわるならハイブリッド(交雑個体)を作り自分自身で系譜を管理するしかありません。
犬や猫・観賞魚も品種改良を重ね現在の様な形となりました。
犬だけでも大きな犬から小さな犬・様々な毛色・形が、人間によって作り出されました。
これを読んでくれている方はきっとやっさんは「クワガタの血統」を否定していると考えられていることでしょう。
しかし私は血統を否定している訳でもハイブリッドを推奨している訳でもありません。
矛盾している!とお考えかも知れませんが、私はクワガタにも血統はあると思っています。
クワガタも国産ひとつを例にしてもかっこいいクワガタとそうでないクワガタいます。
そのカッコいいクワガタのみを「血統」と呼ぶ風潮を批判しているのです。
カッコいいクワガタに血統が、あるのならそうでないクワガタにも血統がある筈です。
人間が、飼育する何百万年前からクワガタは生息していたのですから血統があって当たり前ではないでしょうか? 平成15年11月15日
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
我が家の小鳥
天使っちたちの里帰り2025
(2025-08-16 15:34:32)
柴犬同盟
ネスカフェ アイスブレンド
(2025-11-21 17:30:05)
ねこといっしょ
小春日和
(2025-11-22 01:00:06)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: