holoholo日記

holoholo日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kanako0324

kanako0324

カレンダー

コメント新着

hina0324 @ Re[1]:心静かに。。。(09/26) 紫の天使さん >秋を感じさせる食材と心…
紫の天使 @ Re:心静かに。。。(09/26) 素敵なところですね。 そして、美味しそ…
hina0324 @ Re[1]:多肉ちゃんのその後(09/17) よしみさん >やっぱり一番手前のはケー…
hina0324 @ Re:お久しぶりです!(09/17) 紫の天使さん >今度遊びに行った際には …
よしみ@ Re:多肉ちゃんのその後(09/17) やっぱり一番手前のはケーキみたいだ~(…

フリーページ

2008年04月23日
XML
カテゴリ: すぴりちゅある

またまた 鞍馬 に行ってきました手書きハート

前回、初めて鞍馬を訪れた時は2月で

まだ ちらほら雪が残っていて

凛とした空気が とても心地よかったです

今回は フラシスのNちゃん リンパのU先生 3人で

開通したばかりの第二名神を利用して 行ってきました

京都まで1時間! びっくりあっという間です

高速をおりてから京都市内を1時間ほど走るので

鞍馬まで渋滞がなければ2時間ほどで行けます

枝垂桜と八重桜が満開で美しかった~

鞍馬の枝垂桜

本当にみごとな枝垂桜ハート

こんなに美しい風景がある日本に生まれた事に

感謝の気持ちが湧き上がってきます

瞑想

瞑想する私。。。

2月にY姉さんと訪れた時には

雪で足元が不安定だったのと

時間的に厳しかった為

奥の院行くのは断念しました

(姉さん、また一緒に行きましょうね)ウィンク

今回も あまり時間はなかったのですが

ここまで来たら 是非とも奥の院まで辿り着きたい

との気持ちで行きました

木の根が神秘的。。。

鞍馬の山

踏まないように気をつけながら歩きます

途中で  あ。。。ここは。。。

と惹きつけられた場所があったので

感謝のお祈りをしてからシャッターをきりました

紫の美しい光が。。。降り注いでいます手書きハート

光

お不動さま、義経の背比べ石を経て

ついに奥の院へ到着

(画像はありません。。。無の境地になって撮るの忘れました)

20分くらい瞑想してたかな。。。

小鳥のおしゃべりを聞きながら

3人それぞれの心地良い時間を過ごしました

鞍馬は何度でも訪れたい場所です

後ろ髪ひかれつつ戻って参りました

今度は家族を連れて行きたいなぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月23日 08時51分36秒
コメント(6) | コメントを書く
[すぴりちゅある] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: