やまと3520さんへ
おはようございます。
豊富な湧き水で栽培されるわさびはピリッとした辛味や香りがありますね、農場のフードコートでは欧米系の観光客の皆さんがワサビソフトクリームを食べていました。

わさびは蕎麦の風味を引き立てて美味しく食べられますね!
(2025年11月17日 08時26分28秒)

フォト安次郎・安らぎの風景

フォト安次郎・安らぎの風景

2025年11月16日
XML
カテゴリ: 安曇野
大王わさび農場にて

農場内を流れる蓼川の水車小屋



紅葉が見ごろです
そしてゆっくりと回る水車、しみじみとした風情を感じます



すぐ隣のフードコート(ワサビソフトクリームが人気です)には
外国人観光客の方々が大勢いたのですが
この周辺は比較的静かな光景でした







湧水を集めて流れる蓼川
北アルプスからの雪解け水が長い時間をかけて伏流水となり
この周辺に湧き出ます



酒器(祝言)像
おめでたい双体の道祖神です



気温が5℃以下になると色づきが一気に進むそうです



わさび田は一年中青々としています

紅葉のシーズンで大勢の観光客の皆さんが広い農場内を散策して写真を
撮ったり、レストランやフードコートでわさびグルメを賞味したり
思い思いに楽しんでいました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月16日 17時00分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[安曇野] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:紅葉 水車小屋(11/16)  
やまと3520  さん
おはようござます

紅葉が嫌いなところでわさび作りが行なわれているんですね、そこに水車があるここでついた蕎麦は美味しいでしょうね。

美味しいわさびと蕎麦食べたいですね。 (2025年11月17日 05時06分28秒)

Re[1]:紅葉 水車小屋(11/16)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: