YASUKOのお気に入り

YASUKOのお気に入り

PR

2022.11.11
XML
カテゴリ: 生活の事
ここ数年着ていたオールドマンズテーラーをひとまず卒業して・・・


1周回って、極上の普段着?のゴーシュに戻るか
はたまたこれまた普段着の王様?のhomespunにするか・・・。

homespunから私が夏に買った人気のダブルポケットのスカートの
冬バージョンが出ていて心惹かれました~~ぽっ



・・・が、また恐らく 相当 シワシワだと思われるので今回は見送った。
夏のスカートのシワシワ攻撃で少し懲りてもいるクール


東京に行った時も次のブランド模索中って事で色々と見てみて来たけど。
う~ん。
45Rは凄く可愛いけど、サイズ感が合わず。
マーガレットハウエルはシンプルで上品で相変わらず素敵だけど
もう子供の学校行事とかもないし、アラ還には着ていく場所がないしょんぼり
・・・となると。

既に着て来たブランドは帯に短したすきに長し。
結局、どこのブランドも一通り着ちゃったな~って感じで
新鮮なワクワク感があまりないクール

そんな時・・・
ミナペルホネンの『つづく』と言うイベントの紹介をしている


2019年から始まってコロナ禍を経て東京・兵庫・福岡・青森の
各都市でイベントをやってたみたい。
あ~どこかに行ってみたかったな。
だがしかし。
にゃんと次の開催都市は海を渡って台湾ですと。

もう完全に行くのはムリしょんぼり

そんな人の為に・・・か分からないけど
ミナペルホネンの『つづく』の本もあるみたい。




皆川さんの『つづく』のご紹介のYouTubeの中で私が特に気になったのは
ミナペルホネンのユーザーさんの生の声。
何年も着ている思い入れのある大切な1着とそれにまつわるエピソードを
服と一緒に展示してあるそうな。
それ、見てみたかった====
・・・と、言う人の為にかどうかは知らないけど
それがまとまって1冊の本になったらしい。

早速(←かなり出遅れてるとは思うクール
ミナのお店に買いに行って来ました。



いやいやいや・・・
ファンのみなさんの1着の服への執念・・・もとい熱い思いが半端ないびっくり
大変読み応えのある1冊となっております。
お近くにミナペルホネンの直営店がない方は
ミナペルホネンのオンラインショップでも売ってました。
1冊2200円(税込み・送料別)
まあ、読み応えは十分なので、ミナ好きさんにはオススメ・・・かなあ。

で、ワタクシ。
皆川さんのYouTubeとこの本を読んで深く深~~く反省した訳です。
ま、ぶっちゃけ。
ミナの服は可愛くて大好きだったけど、特に深い思い入れはないクール

私のファースト、ミナペルホネンのワンピース。

  • PhotoGrid_1443333469860.jpg


5,6年前だと思う。
甥の結婚式の為に購入しました。
・・・が、とっくに手元にはありませんクール

これを発端に次から次へとミナの服を買い。
買ったはいいが着ていく所がないから
買った服を着てミナのお店に行き、
そしてまたミナの服を買うと言う負のサイクルに陥りました号泣
こう言う人はミナペルホネンの服を安易に買ってはいけなかったと
今は深く反省しています。
デザイナーの皆川さんの心のこもったYouTube観てしまったから・・・と
熱いファンの声を聞いて(読んで)しまったからぽっ

って事で。
来年からはミナペルホネンの服にしようかな
・・・てな、冗談はともかく(←反省してないクール


普段着にはどう考えても私にはムリ・・・
私が思うに、ミナの服はこれ↓


『ミナを着て旅に出よう』が、皆川さんの狙いでは?
だって、ミナの直営店は、東京の他は我が街松本とか金沢とか京都とか
観光地ばっかりだし。
ミナの服を着て行くところやはり観光地のミナの直営店・・・なのでは?
と思われます。
松本のお店もミナの服を着ている観光客が多い印象だし。
ま、あくまでも私の勝手な考えではありますがぺろり

ま、そんなこんなで。
ミナペルホネンは私が過去に経験したブランドの中では
唯一今でもワクワクするお店。
うんと節約してお金を貯めていつか何かを買おうかな?
それこそ熱い思い入れのある1着を・・・と、目論んでいま~す大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.11 17:16:35
[生活の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: