YASUKOのお気に入り

YASUKOのお気に入り

PR

2023.03.28
XML
カテゴリ: 生活の事
最近、散財が激しいと毎回ブログで呟いておりますが。
ぽっ

ひとつめは~~
色で冒険しない。

例年だと春先にグリーン買ったり、水色買ったり、ピンク買ったり・・・で
春の陽気に浮かれて綺麗な色を買ってはみるが・・・。
ま~~着ない、着ない・・・よねしょんぼり
なので、今年は購入するのは黒一択!!



買っても白か白黒ボーダーか水玉か?(水玉はまだ買ってませんが)

そう言う日は必ずダンナさんに『今日、葬式でもあるの?』と聞かれるらしい。
ウチの夫はそんな事は言わないけど。
恐らく私の服装に興味なし(←ありがたや~~クール

こんなかっこで春先に街中をウロウロしても私同様
上から下まで真っ黒コーデの人も多くて、
『あっ!お仲間手書きハート』とか思うしね。
今や春も冬も関係ないらしい・・・と、自分勝手に思う大笑い

ふたつめは~~
クレジットカードで支払いをしない。
スマイル
・・・これが案外気持ちがいいもんだ。
『ない袖は振らぬ』作戦実行中

かと言って、ポイントやキャッシュバッグは欲しいので
デビットカードを利用しておりますが・・・。
食費とか家の物はソニーバンクのデビットカードを使ってたんだけど

今回新しくゆうちょのデビットカードを作ってみた。



これで家のものと自分のものと出費が分けられて実に明朗会計。
これまた気持ちがいいウィンク

実はゆうちょ銀行を使うのが10年振りくらいで、
もう私の口座抹消されてるんじゃないかと焦ってたけど、まだ大丈夫だった。

通帳も前の日本郵政公社のでね。
今時こんな通帳持ってる人いないんじゃね?と少々恥ずかしく思っていたけど・・・

まだページが残っていたので、頑張って使っていたんだけど
ついに磁気がダメになったので窓口に持って行ったら
新しい通帳を作ってくれた。
全部記帳しないと新しいの作ってくれないかと思って頑張ってたのに、
簡単に作って頂いて拍子抜けしょんぼり

この『ぱるる』と言う名前の懐かしい、
本当に何年かぶりかでタンスの奥から出して来た通帳。

何気にその後ろを見たら



まだ息子が生まれる前にしてた定額預金。
10万円を7口で70万円やってたみたい。




平成8年と言えば1996年でそこから10年・・・
なんと年利1.2%時代!!10年で71,176円も増えてたびっくり
投資でなくて普通の現金がリスクなしでこんなにお金が増える時代が
27年前はあったとは!!

って事で、

そんな時代もあったねと~~~♪

・・・と、口ずさむ私。
良い時代だったな===クール

でも、過去ばかり振り返ってはいられない。
私はもう来年から始まる新ニーサの事で今は頭がいっぱいだし大笑い

遣いたい、でも増やしたい・・・。
全く私のような中途半端に投資に興味があるシニアには
難しい選択を迫られる時代がやってまいりました。

でも、心に刻むのは『ない袖は振らぬ』
これだけ守っていれば老後は少しはましかもよ?
お互いにクレジットカードの使い方には気を付けましょうスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.28 13:28:19
[生活の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: