こんなものですが

こんなものですが

2006.02.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝からの仕事が、同じ係の応援で、300人を超える規模の研修会だった。

僕は、受付をちょこっとした後、ステージの準備してから、昼食会場のセッティング。机出して並べて、その後も別の和室で机出しと座布団敷き。

いやあ、これだけの人数の研修会の裏方は準備が大変。汗かきました。

会場の管理運営は自治体なんだけど、シルバー人材センターからも人を受け入れて
仕事してもらってるんですね。
その人は、66歳、元金融機関勤務とのこと。
「仕事してるときは早く帰れないかなとか勤務時間が早く終わることを思ったりしたけど、定年迎えて家にいると何もできないから、時間を持て余してる。仕事をしているうちが華だよ。」と言ってました。
確かに、なんだかんだ言っても、自分にやる仕事があるというのは一日の生活を送る中でも多くの時間を割いているし、実感こもってるなあと聞いてました。
年金もらってるんだから、生活費を稼ぐためというんじゃないんだろうな。


僕の住む街は人口4万2千人くらい。人材センターには300人ほどの登録者数がいるそうだ。こうした元気なリタイヤ組を活用することはこれからもっと重要になるなと思いました。
だけど、その分、若い人の雇用を奪うことには反対ですけどね(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.03 19:59:40
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:すっかりごぶさたでした。(04/06) woran erkenne ich original cialisonline…
http://buycialisky.com/@ Re:メガネ買っちゃった~(01/06) generic cialis 30 pillsarginine nitric …
http://buycialisky.com/@ Re:仕事始め。(01/04) bijwerking cialisover the counter viagr…
http://buycialisky.com/@ Re:なみだ涙の物語。(09/01) discount canadian cialiscialis studiesp…
http://buycialisky.com/@ Re:人助け講習(01/31) cialis c5 reviewdistribution sp cialis …

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: