~らんらん家族~

~らんらん家族~

よんしゃまのイベント大好きっ度

韓国男性って総体的にイベント大好きよねぇ。何かの100日目、お誕生日、記念日...
やっぱりよんしゃまも韓国男!今までいろいろしてくれた事をちょこちょこっと紹介しまぁ~っす!


 空港で.....

結婚前、よんしゃまのご両親に会いに行った時の事、
釜山金海空港に着いた瞬間からちぃままの心臓はドキドキしてた。(今では懐かしい付き合って最初の頃のドキドキ感)
荷物を受け取りゲートに出てよんしゃまを探してたら
「あれれ...?よんしゃまが居ないやんかぁ...あっ!」

よく出口の所でさぁ
「~様 歓迎!」とか書いたプラカードを持ってる人達っていてるでしょう。
その日も何人かが持って待ってたんだけどなんか見覚えのある文字が...

「サラハヌンチエ!オソオセヨ~!」 「大好きなちえ!ようこそ~!」

旅行会社のおばちゃま達に交じって大っきなプラカード持って待っててくれましたよ。
もう嬉しくって嬉しくって感動&感激してしまったさ♪
(友達曰く普通はひくよって...)
でもその後も何度か、プラカード持ちは続いてるんだよねぇ。うふっ♪


 誕生日 その1.....

1週間に1度は必ずよんしゃまは手紙送ってくれてた。ちぃままに送ってくれるのは勿論の事、父上と母上にも送ってくれてた。(意味不明な日本語で,,,^^;)
誕生日の何日か前、母上から連絡あり「また韓国から送って来たで」って。
ちぃままの両親は飲食店を経営しててほとんど家にはいない。
だからよんしゃまにもお店の連絡先を教えてた。
また手紙かなぁ!?それか写真かなぁ!?拡大にしてガクに入れて!?

店に行ってみると今回はなんか大きかった。
なんやろなぁってワクワクしながら見てみると大きなガクに達筆なハングルで詩が書いてあった。
ちぃままのレベルでは意味不明。家に帰ってから辞書を引きまくってようやく理解した。
何て書いてあったって??
忘れてもうた,,,★
なんせ難しかったんやもん。
後で聞いたらよんしゃまが考え、自ら書いたハングルと聞き、めちゃ驚いた事やなぁ。


 誕生日その2...

誕生日の頃、ちょうどよんしゃまとよんしゃまのご両親が大阪に挨拶に来てくれた。本当やったら1週間前に来る予定やったけどちぃままが急性虫垂炎で入院してしまい予定の日よりも伸ばしてもらった。
病み上がりのちぃままを気遣ってくれ、来た次の日はよんしゃまとよんしゃまご両親だけで大阪観光してくれた。
で帰って来たよんしゃまが
「ちょっとちえ、一緒に来て!」って...
どこに行くんかと思えば駐車場。
「ちょっとトランク開けてくれへん?」って...
意味不明のちぃままは言われたままトランクを開けた。

す・る・と・・・★

フワフワフワ~ってトランクいっぱい風船が揺らいでる~~
その瞬間
「大好きなちえ、お誕生日おめでとうね!僕がもっとお金持ちだったら高価なプレゼントできるんだけどごめんね。」 って。

またまた感動&感激を受け 涙ボロボロ鼻水ジュルジュルのちぃまま。
「ううん、最高の誕生日プレゼントだよ!」って泣きながら言ってたちぃままが今では
「よんしゃま~~もうすぐちぃままの誕生日やねぇ~」
ってせがむおいらって やっぱアヂュンマ=おばちゃま!?


 手紙...

毎日tel or mail はあって当たり前になってた頃、
またまたよんしゃまが大阪に来てくれた時、私がお風呂からあがって来ると、よんしゃまはすでにおねんね状態。
まぁ疲れたやろぉなぁって思いながらベランダに出たら,,,
むむむ.....!!?

冬場って気温差でガラスが曇るよねぇ。
おいらの所のベランダは前面ガラスになってるんやけど当然その日も寒くてそのガラスも曇ってたんよぉ。
でもなんか書いてある...

「愛してるよ~!ちえ~!大好き~!僕のお姫様~!」
って...

またまた感動&感激したとさ♪








© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: