~らんらん家族~

~らんらん家族~

お風呂編


お風呂やさんに行けばみんな垢すりしてる。
幼稚園児の子供にでもゴシゴシと磨くのが当たり前。
私も垢すり大好きさ!
でもさ、でもさ、生後1ヶ月そこらの赤ちゃんにキュッキュッって音鳴るまでこすらんでもさぁ、、、
(もちろん垢すりタオルではなく指やったけど)

それまでガーゼで優しくやさ~しく包み込むように洗ってたよんしゃまとちぃままはそれを見てあ然、、、
数秒後、よんしゃまが
「お母さん!しゅらん痛がって泣いてるでしょう!もうやめて下さいよぉ!!」←どんなに腹がたっても敬語を使うのはやっぱ文化の違い!?

でもシオモニはよんしゃまのお言葉は右から左で空飛んでった~~~状態...

ちぃままは、、、「やめてーーー!!!」って叫んだよ!(心の中で...)

しゅらんにはほんとにほんとに申し訳なかったけど シオモニに「やめてください!」って言う度胸はなかった(涙)
湯上りのしゅらんは ゆでだこさ!
真っ赤っかで頭の上から湯気でてたわ

最初の何ヶ月かは シオモニがお風呂に入れると泣いてたけど 今回の秋夕の時、初めてお風呂やさんデビューしたしゅらん、
シオモニ曰く、なかなかご機嫌でおばちゃま達の人気者になったらしいと!?
で、また2日後、シオモニと親戚のおばちゃま2人とで行ってんけど その日は大泣きだったとさ。
しかもその夜、生まれて初めてしゅらんが熱を出した。
最初はちぃままも驚いたけどしゅらんを見てたら元気やし、食欲も相変らずの食べっぷりやからさほど心配はしてなかった。
でもシオモニは、、、
かんなり落ち込んで心配しまくり
私が「大丈夫ですよ!」って言っても効果なし

次の日の朝(秋夕の日) まだ少し熱はあるようやけどいつものしゅらん状態になってるのを見てシオモニも少し安心してくれたとさ♪チャンチャン

いくらプクプクしゅらんでもまだ乳児です!
垢すり&長風呂は控えめにしてくらさぁ~い (^_^;)



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: