よびりん人生大学サブ日記

よびりん人生大学サブ日記

2006.01.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
657.迫力!これで押し捲れ!

昨年のある日、有名コンサルタントと二人で、
トーク式の経済講演をしたことがあった。
彼はアメリカの有名大学経済学部卒のエリート。
かたや高校中退のおちこぼれの私。
有名コンサルタント氏は、明らかに私が相手では、
役不足と思っている様子。

「04年の世界GTPは、最新のデータによるとプラス4.1%になりそうだけど、こうした中、わが国も、実質成長率2.5%に回復し、今後の動向が注目される。
大企業が、過剰雇用、過剰債務、過剰設備の三つの過剰をそぎ落とし、利益が上がる体質に転換を図ってきた効果が現れてきたと私は思うのだが、市川さん、あなたはどう思いますか?」

「その程度のことなら、中小企業の経営者なら、とっくの昔にやっていること。今更、ポイントに上げるのも、バカバカしいくらいですよ。」

「なるほど。中小企業に学ぶ。これからのキーワードかもしれませんね。今後は、中国に依存して業績を回復する。日本経済という姿が明確になると考えます。」

「いずれにしても、時流認識でしょう。
中国ビジネスがいいから尻馬にスグ乗って、中国に進出する。このようなことでは、失敗するでしょうね。半分の法則で、先発社の成功、失敗を研究して、アレンジをしたものが
生き残る。これが常識でしょう。」

「しかし、#☆иелдпが、00%ですから、д$иになり、これがлgb@の展開となるのでは?」
~(でましたあ!訳の分からない横文字の羅列)

「だからその場合は、ガオオーーーーー!!と吼えるのです!!」

「はあ?・・・・・・」~くだんの先生、あっけにとられて絶句。

その後のやり取りは、まるで、漫才の、ボケと突っ込みの世界(^^)~会場、大爆笑

調子に乗った私は、「それでは、会場の皆さん!不況打破を念じて、一緒に吼えましょう!」

ガオオーーーーー!!
そうれ!!もう一度!!ガオオーーーーー!!


★ チラリと、隣の先生を見ると、なんとつられてガオオーーーーー!!と吼えているではないか!!(爆)

 勝負あり!!佐々木小次郎の業物「物干し竿」(経済横文字大理論)の鋭い太刀先をかわして、
宮本武蔵ならぬ、「宮本むさくるしい」の、櫂の木刀(アホ丸出し新庄理論)の一撃が、佐々木コジロー(失礼!切腹!)の眉間を見事に捉えた一瞬でした!!(爆爆)

これを迫力勝ちの法則といいます!!
同じ土俵で闘うな!
常に平常心を持って、自分の土俵に引きずり込め!という、よびりん理論でもあります。


★ 元気の出ない人は、私の日記を最初から今日の分まで全部見てください!!人生負けるはずがありませんよ!!リンクもご自由にどうぞ!!


★ よびりん人生大学は、 ★ メイン日記 ★ サブ日記 ★ メルマガ ★ 接近戦♪の四本立てで構成しています♪
いずれも、少しでも世の中のお役に立てればと考えて、日々、情報提供しています。
★ メルマガは、管理人のまっくさんの解説もお楽しみください(^^)
お時間の許す方は、どうぞ最初から、連番日記をご覧ください(^^)
半分の法則でアレンジをお忘れなく☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.07 08:37:17
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

よびりん2004

よびりん2004

Calendar

Favorite Blog

生きがい、天職、天… New! よびりん♪   さん

毎日大変生活 wendy28さん
Zero Areas 0mak0さん
アートビジネス ち… kaiser1さん
ちゃー兄さんは今日… ちゃー兄さん

Comments

P-Quora @ Re:金持ちの定義とは何か(09/25) そんなに簡単に金持ちになれたらいいのにw…
キャリアコンサルタントひろくん @ その通りです 人生は意外と短いもの。 悪い意味で人の目…
ひろ4005 @ 正論だけでは通らない。 おっしゃること、ごもっとも。 でも人間に…
BELL328 @ Re:あなたも私も愚か者ですよ。(02/25) 「気持ちにゆとりを」ですね、深呼吸して…
ゆきさん1122 @ Re:精神を追い詰めないでください。(02/09) こんにちは。寒いですね。 温泉にでも行き…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: