クー♪はデカチワワ??

PR

プロフィール

sirokumatyann

sirokumatyann

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

サイド自由欄




お気に入りブログ

Ducks Home 0730m_mさん
アメコカ☆蘭々ちゃん… すぱにーさん
mocaとちょこっと onomicさん
whim diary yocco noahさん
 [ivi*] choco*linen*さん
2011.02.12
XML

ビーグルのビッケ(8才)が
『子宮蓄膿症』 になり
手術を受けて

今日無事に抜糸を済ませました。

その経緯を書いておきたいと思います。


*2月2日*

昨日の夜まで元気一杯だったビッケが
朝、食欲が全くなく
ぶるぶる震えて、ぐったり。


夕方仕事から帰ると
嘔吐 がしてありました。

かかり付けの病院がお休みのため
急いで近所のK病院へ。

そこで、エコーをかけてもらうと
『子宮蓄膿症』と診断され
「明日の昼に手術」 と言われました。

でも

<手術してもらうなら
かかり付けの病院がいい>

と思ったかーたん。

あれこれ理由をつけて
手術をするのをしぶり始めると
急に先生の態度が変貌して!

「はいはい、わっかりましたー」って。

挙句の果てには・・・

『脅かすつもりじゃないけどー
僕の前に勤めていた所で
この状態の子で
次の日の朝死んだ子が

いるんですよねー。』

ですって!



「明日の昼に手術しましょう」
の患者に
「明日の朝死んだ子もいる」
って・・・!?

それなら
「今すぐ手術しましょう」って言うべきですよね!



注射を二本打ってもらい
お薬を3日分頂いて帰りました。

会計は、一万円。
その日の夜は、心配で心配で眠れませんでした。

目は充血し
おしっこに血が混じり
お水をガブガブ飲んでいました。

急に調子が悪くなるのも
『子宮蓄膿症』の特徴だそうです。


2月3日

とーたん、どうしても仕事が休めないため
かーたんが フジサト動物病院 へ。

やはり『子宮蓄膿症』で
それ程危篤ではないけれど
手術は早くした方がいいとの事。

その日の午後に、手術していただくことになりました。

夕方会いに行くと眠っていて・・・
声をかけると、しっぽを振ってホッ。

ビッケ、がんばったね!

取った子宮を見せていただきました。
ハサミで切ると
なかから黄色い膿が出てきました。

この膿が外に出ると
腹膜炎を起こして
命の危険があるそうです。

ビッケも少しだけ膿が外に出かけていて
きれいに洗浄してもらったそうです。


2月3日

とーたんが面会に行くと
大喜び(^-^)
ご飯を食べないので
とーたんが手で食べさせると、
なんとか食べました。


2月4日

ご飯も良く食べ
血液検査も大丈夫だったので、退院です♪

会計は

6万2000円でした。

K病院からは
9万円と聞いていたので
びっくり。

エコーの料金一つにしても、 倍違うんですね
普段比べる事が出来ないので
こんなに違うのかと驚きました。

もしお値段が逆でも
信頼できる先生に手術してもらいますが。




退院後は
2日間おしっこに血が混じっていましたが
食欲も戻り、元気元気!


そして今日無事に抜糸をして
血液も異状なしでした。

傷が赤いので
えりまきを取るのは

あと二日の辛抱です。

えりまきビッケ。がんばー!

DSC09853.JPG

ウンチの時しかお外に出してもらえないので
ちょっとすねすねモード。
でも、雪をペロッとなめて・・・

食いしん坊健在でした(^-^)

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.12 22:05:34
コメント(8) | コメントを書く
[*ビーグルのビッケ*] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大変だったね  
大丈夫ですか?
大変でしたね・・・
びっくりしました、緊急の手術なんて・・・
心配だったでしょ
でも快方に向かっているようですね!
偶然にも、うちもチイが膀胱結石の診断を受けて
1か月後食事療法で石が小さくならないと
手術・・・飼い主さんの決断が必要ですって
言われてます。。。
ビッケちゃん、頑張って早く元気になってね! (2011.02.12 22:35:24)

よかった~!  
あーこ さん
よかった~!ビッケちゃま!!がんばったねぃ~!えらいよ~!えらいっ!!えりまきはもう少しがまんやけど、すぐよくなるからな~!
マフィンちゃんも、クーちゃんも、きなちゃんも、みんなが応援してるから!もちろん、いくらも応援してるからなっ!

ママさんもパパさんもすごく心配だったでしょうね・・・。
急激に症状が出るとは・・・。
それにしても、最初の先生・・・。脅しですか!?って言いたくなる(怒)
ってか、ワンコも家族もどうしたらいいのかアタフタしてるところにそんな言葉って・・・。仮にも医者でしょ?って言いたくなる!!!
でもでも、今ビッケちゃんが元気だからそれが一番ですよね!!えりまき取れたらいっぱい「おやちゅ」もらわなあかんな~!
おじちゃんもおばちゃんも応援しとるでなぁ~!
(2011.02.13 21:01:15)

ビッケちゃん  
ゆずまま さん
無事退院できてよかった。
お医者様のちょっとした態度で
こちらも心配になっちゃいますよね。
腕はもちろん、誠意のある態度で動物にのぞんで
くれる人を見つけたいですよね。 (2011.02.14 23:49:05)

Re:*子宮蓄膿症*(02/12)  
onomic  さん
大変だったんですね。
ビッケちゃん頑張ったね!
エリカラは不自由だけど、もうちょっとの辛抱だよ^^
良い表情してるから、もう大丈夫だね^^ (2011.02.15 00:24:55)

よんチワママさん  
sirokumatyann  さん
お久しぶりです^^。
心配して下さってありがとうです。
ビッケもすっかり元気になりました(^-^)

チイちゃん、心配ですね・・・
実は、先月クーも結石の疑いがあって
お薬を一週間飲んで
ダメなら食事療法って言われていたんです。
お薬が効いたので
食事療法はしなくて良かったのですが
チイちゃんは、お薬飲んでもダメだったんですね?
他人事思えないです。
心配です。
食事療法が効くように祈っています。
チイちゃんがんばれー!! (2011.02.20 20:58:01)

あーこさん  
sirokumatyann  さん
ビッケの心配、ありがとうね(^-^)
おかげさまで
すっかり元気になりました。

本当に、人間もワンコも病院選びって大事ですね。
Y病院。
許せないですね!
動物病院って、本当にピンからキリまであるなー
って、今回実感しましたが
人間の病院でそんないい加減な・・・
びっくりしました。
でも、信頼できる先生にきちんとした診断していただけて
良かったです。
手術、無事に終わるようにお祈りしていますね。
あーこさんもお身体大切にしてね。
いくらちゃん
落ち着いたらみんなで遊ぼうね(^-^)
(2011.02.20 21:21:53)

ゆずままさん  
sirokumatyann  さん
お久しぶりです!
ご心配、ありがとうです(^-^)
ビッケすっかり元気になって
ホッとしています。

同じ手術してもらうにも
信頼できる先生にしていただくのとそうでないのでは
エライ違いですよね。
もし最悪なケースになっていたら
一生後悔したと思います。
ゆずママの言うとおり。
腕もだけど、信頼もだよね! (2011.02.20 21:30:39)

onomicさん  
sirokumatyann  さん
お久しぶりです(^-^)
ご心配おかけしました。
おかげさまで、すっかり元気です!

エリマキトカゲ。
ようやく慣れた頃に
取った感じですが。(笑)
あんなのしない生活が一番だよね。 (2011.02.20 21:39:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: