今週は 10 年に 1 度の大寒波が来るとアナウンスがされ、配管割れなどの緊急対応が極端に増えてくるのではとびくびくしていましたが、少々多かっただけでほっとしています。
去年の台風災害もお客様を非常にお待ちいただいたのですが、配管割れて水が止まらないとかになると、数日お待ち頂くわけにはいきませんので大変です。
ピークは過ぎたので割れる心配はなさそうですが、まだまだ寒いですね。
今日は日頃から仲良くしています業者さんから、床下断熱リフォームのレクチャーを受けました。
お客様から床が寒いという話をたまに聞きます。先日のリフォーム相談会の時もそんな話をお聞きしました。
床暖房も部屋全体が床からあたたかくなって非常にいい商品ですが、工事費用や手間がかかります。
この床下断熱は床下に潜って、床下の下地の部分に高性能断熱材を張って、床下からの冷気を防いで床を冷えにくくするというものです。床を壊すことなく、工期も短く済みます。 13000
円 /
㎡~ 15000
円 /
㎡で出来ますので費用もそう高くありません。
私の家も廊下や畳の部屋かなり寒いのでやってもらおうかと思ってます。
また報告します。