2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1

さっき、授業で作ったくまの絵です。Fireworksで作成しました。慣れてないから思ったようにするのが大変だ。。画像、低くしてるからがたがたかも。とりあえず。では、また^^*************************************************************寝る前に日記に追加文^^実はこのクマさんは、テキストの課題なのです。描画ツール(まるとか楕円とか)を組み合わせて、腕と脚の部分はペンツールでパスを使いました。(線)ペンツールのパスは、イラストレーターとかと一緒なのですが、すっかりやり方を忘れていました。でも、習ったことあったので割と飲み込み早かったです。練習あるのみなんですよね、あれ。。最初にただの茶色のクマさんを描きました。その後、今日は別のクラスの終了式だったので、先生が居ない間の課題として、このクマさんを使って、それぞれアレンジを加えて発表と言うことになりました。最初は、全然アイディア浮かばなくて・・・。鉛筆で描くように自由にいろんな形って、まだなれてないせいもあってできないのでね。☆の王子様にでもしようかとおもったんだけど、な~んかかわいくなくて。で、なんとなく楕円を頭に乗っけたら、ベレー帽風になったので^^そこからは早かった☆彡バックの渦巻きも、なんとなくやってみたらかわいく出来ました☆彡先生の批評も良かったです。「かわいいね~。色使いがいい。バックの渦巻きの色とかも。顔の表情もかわいい。それから、脚も少しかわいらしく変えているね」と言われました。先生は、昔は長年グラフィックデザイナーをやっていて、今はWebデザイナー。デザイン系を重視すると最初に言っていました。デザインのプロに褒められたので、とても嬉しかったです。でも、他の生徒さんもそれぞれ個性があって、とてもうまかったです。「今回のクラスは、イラスト的にレベルが高い」とおっしゃっていました。確かに、洗練されたデザイン的なものに仕上げていた方も居ました。それにしても、やっぱりデザインソフトは楽しいです。ではでは。☆彡今日もあらゆることに有難うございます。皆さんに沢山の愛が降注ぎますように☆彡
Jan 31, 2006
コメント(8)
皆さんこんばんは。今日は、心なしか暖かかったですね。マフラーが要りませんでした。って言うか、つけていくの忘れてて学校近くなって「ん?何か足らないと思ったら。。」って感じでした。早く気づけよ!(笑)←ひとりつっこみ。さて。。今度の日曜日は、もう3度目になりますが恒例のユーミンライブin苗場です。私は3度目ですが、一緒に行く姉は確か・・・・。もう10回くらい行ってるかも。苗場ライブ自体は、昨年が25周年。ユーミンも今年は確か52歳だったかな・・・?とてもそんな風に見えないし、パワフルですね。苗場、と言うだけあってツアーはスキーバスで行きます。もちろん、スキーも出来ますし(リフト代などは含まれません)いつもは滑って居ました。でも、今年は。。う~ん、考え中。っと言うか、多分私は滑らないかも。なぜなら、手のひらにアトピー症状があったりして包帯巻いててグローブがしにくいって言うものあるし、ゴーグルとかが、行方不明(泣)実は、ツアーの予約はしていたものの、キャンセル料がかからないぎりぎり3週間前、行こうかどうかすごく迷って、一度は姉に「キャンセルしたい」ってメールしました。学校が始まったばかりで、体調が落ちていたし、あとツアーに参加すると一日休まなきゃならないので、あとがまた大変かな~、なんて。かなりマイナス思考で、断ろうと思いました。でも、「スキーしなきゃいいじゃん」て返事されて、(学校のことはさておき)ライブはとても楽しみだったので、やっぱり行きたい気持ちがうずいてきました。苗場のライブは特別なんです。普通のツアーとは全然違う雰囲気。狭いホールでやるのもあるし、リゾート地ってこともあるし。たとえ後ろの方の席になったとしてもオペラグラスなんて全然要らないほどなんです。初めて行った3年前は真ん中よりちょっと後ろくらいでした。まぁまぁ満足できました。というか、初めての雰囲気だったから、楽しかったかも!スキーも、おととしはすごくお天気が良かったので沢山滑りました。昨年は、なななんと、前から2列目でした。しかも真ん中辺。大大大興奮でした!!スキーはそこそこ。。お天気も悪かったし。。で、今年はと言うと。。一番前!!!(涙)きゃ、キャンセルしなくて良かった。。。もちろん、キャンセルしたら席がどこだったかなんて分からないでいたのだけど、結局キャンセルせずにいたのも、こう言うことが待っていたからなのね!!!っと、ギリギリになってやっぱり行くことにした自分を褒めました。たまには遊ばなきゃね。勉強ばっかじゃね(笑)なんちゃって。ユーミンのパワフルなオーラを沢山浴びてくるぞ。(っと、まだちょっと先だけど)では、おやすみなさい。☆彡今日もあらゆることに有難うございます。皆さんに沢山の愛が降注ぎますように☆彡
Jan 30, 2006
コメント(12)

こんばんは。皆さん。今日は新月だそうです。ご存知の方も多いかと思いますが、新月のときに自分の願い事を紙に書いておくと、その願いは叶いやすいそうです。その際、注意事項がいくつかあるのですが。。私はあまり詳しくないので、ここでは書けません(ごめんなさい!)ところで、今日は新月でもありますが、旧暦での新年でもあるそうです。なので、何か新しいことを始めたいとか、新しい自分になりたいとか思った方は、アファメーションをするのにとっても良い日かも知れません^^わたくしごとですが、今日は、父方の祖母の命日です。3年前の今日の明け方、祖母は光になりました。その前日、偶然?いや必然かと思いますが、姉と私は祖母のお見舞いに行ったのです。もちろん、容態があまり良くないから、会えるときに行っておきなさい、と言われたせいでもあります。祖母の家は都内の池袋、入院先もその近くの病院だったので、会社の帰りに姉と待ち合わせて行きました。花束を持って、お見舞いに行ったのですが、その時はもう、私たちの事は良くわからなかったんじゃないかな・・・?でも、まさかお見舞いに行った次の日の早朝に旅立ってしまうとは、その時は考えもしませんでした。その時に持っていった花束は、祖母と一緒に光の世界へと行きました。そんな、29日の今日。。千駄木にある、谷中カフェで、ある集まりがありました。キーワードは、「自分大好き」「運がいい人」などなど。。楽天のお友達の、梅さん、おたえさん、夢希さん、そうるさん、そして初のお出愛でありました、あずささん☆彡が主催で開かれました。私は、おたえさんのサイトで、初めてその案内を読み、学校に居たにも関わらず速攻申し込みました。なぜなら「定員になり次第締め切り」となっていたから(笑)そしたら、見事私が一番乗りだったようです。あはは。年が明けてから、Webの学校が始まって、毎日9時から16時まで1コマ90分の授業を受けています。H.P.作成経験はあったにしても、初めて聞く言葉がいっぱい。そして、Webサイトを作成するとき、仕事とするのであったら注意することが沢山あります。そんなこんなを、授業で毎日頭に詰め込んだりしているので、なかなかブログ更新も出来ないし、毎日のサイクルが学校→家だけだったので、そろそろ何か違う空気を入れたいな、って思っていたところだったのです。あと、前から気になっていた「アバンタンティアさま」にも関係するみたいだったので☆彡本日、瞑想のときにアバンタンティア様からのメッセージをそれぞれ感じていただく、と言うことが行われました。私は映像とかは全く見えないのですが、まず最初に「大好き」と言う言葉が出てきて、それから「森?」「地球」「宇宙」「河?」「愛」「調和」などが言葉で浮かんで来ました。なんて言うか、、最近、彩佳☆☆さんのサイトで地球への癒しが必要になっている、と言う言葉を読んだためかも知れません。。実際の今の私は、自分の事で精一杯で、皆さんへ発信するだけの余力がなく居ました。だから、余計に「自分だけでなく、もっと大きなところを見なさい」ってことかも知れません(汗)もうすぐ2月ですね。立春です。冬が過ぎて、春になると芽が出てきます。なので、そんな時期なのかも知れませんね。取り合えず、学校の勉強のほかに、お受けしたお仕事2件あるので、それを2月に頑張りたいと思います☆彡谷中カフェでの新月の会が終わったあとに、場所を変えてまた歓談をしたのですが、その時もとても楽しかったです。私は、明日の事もあるので早めに帰らせていただきました。今日は、どうも有難うございましたーー^^************************************************************話は一日戻るのですが、昨日は短大時代の友達の実家へ遊びに行きました。12月の日記にも書いたのですが、友達が赤ちゃんを産んだので、赤ちゃんに会いに行きました。私は喪中だったので、彼女は年賀状は出すことが出来ないから、と元旦に赤ちゃんの写メールを携帯へ送ってくれました。それを見たら、なんだかとても描きたくなって、学校が始まる前の余裕があるときに描きました。先日日記でも紹介しましたが、こちらです。これを、画材屋さんで選んだ額に入れて、プレゼントしました。と~~~~っても喜んでくれました。彼女にとっての待望の赤ちゃん。そして、待望の女の子だったからなおさらです。昨日、赤ちゃんを抱っこして、その子を見つめる私の友達は、本当に、本当~~~に幸せそうでした。こんなに愛されて、この子もとっても幸せだな~って思って私は見ていました。私にもこんな日が来るかしら?(っと、その前に出愛が(笑))では、☆彡今日もあらゆることに有難うございます。すべての人に沢山の愛が降注ぎますように☆彡
Jan 29, 2006
コメント(18)
皆さん、こんにちは。今日のお天気は上場ですねーー^^土曜日の雪はすごかったです。本当は、友達のお家へ赤ちゃんを見に遊びに伺う予定だったのですが、大雪と言うことで延期になりました。実は指の具合も、いまいち良くなかったのもあります。今日は、まだ良くなったかな~。少し。なので、コメントいただいていたのにお返事が遅くなってしまいました。ごめんなさい!さて、今年はより健康にきれいになるために、私は今早寝を実行しています。大体10時半には床についてるかな。早いと9時台に☆するとやっぱり違いますね。なんて言うか、体の軽さ?もちろん、疲れもしますが疲れ具合は軽い気がします。人間の体って夜に新陳代謝をするから、長く寝ればいいというものではなくて、寝る時間帯が重要なんですよね。前々からわかってはいたものの、あまり実行はできてませんでした。やっぱり、何かと遅くなってしまって・・・。でも、今は学校が4時に終わるのでまっすぐ帰って夕飯を食べたら、眠るまでには余裕があります。なので、できるんですね。これが就職して、仕事を始めたら・・・・。どうなるかな~。希望としては、残業があまりない会社・・・。なのですが。うん。でも、常識で考えずまずは自分の希望をイメージしておこう。そうした方が、いろいろとスムースに行くかも。そうそう。話は違いますが、昨年の11月から28日周期を気にするようになりました。まず初めにしたことは、スケジュール表にそれを意識し出した日を一日目として、28日ごとに印をつけることです。そうしたら、なんとまぁ、タイミング的にその一日目がスタートに合うのです。最初の1日が11月11日でした。それから、28日の2週期目が1月6日でした。この日は学校の開校式の日でした。それから、次が節分の日。節分は、風水的には新しい年の始まり。あぁ、なんてジャストなタイミングなのでしょう。なんかそれだけでも、うまくいっている気がします。(単純)それでは。。お昼にします。☆今日もあらゆることに有難うございます。みなさんに沢山の愛が降り注ぎますように☆
Jan 23, 2006
コメント(16)
こんにちは。皆さん。最近はまた風が強いですね。しかも寒い。私は、カイロが手放せません。でも、とてもいいですよ^^背中に貼っておくと、とてもあったかいです☆ところで、やっとWebの勉強が楽しくなり始めました。昨日までHTMLとかスタイルシート(CSS)の構造とかの勉強で、説明とかも多くて、講義中心だったので何だかとても苦痛でした。基本は大切だから、ここを飛ばしては何にもできないのですが・・・。でも、今日からやっとソフトの勉強になりました。私はHPビルダーで個人サイトを作った経験があるので、多少の仕組みはわかっています。なので、全くの初めてからよりは、理解が早いかも知れません。なんて、、まだはじめたばかりなのでわからないけど、やっぱりソフトって便利だし、いいですね^^Officeのソフトを覚えるよりも楽しいかも知れないです^^ちなみに、今日からDREAMWEAVERと言うHTMLエディタソフトの実習です。3月には卒業制作として、架空の企業のサイトを作成します。今までの卒業生の作品をちょっとだけ見たのですが、とても動きがあって素敵なデザインです。こんな風に私もできるようになるのかな~?と思いつつ、できたらとてもうれしいし楽しいだろうな!って思います。今までは動きがあるサイトは作れなかったので・・・。アナログのイラストも、それと平行して描きたいと思います^^少しご依頼もいただきました。有難うございます。それから、手の痛みもだいぶ和らぎました。どうも有難うございます☆今日は全身マッサージに行ってきます。凝りをほぐして、またまた元気になりたいと思います☆ではでは、☆今日もあらゆることに有難うございます。すべての方に沢山の愛が降り注ぎますように☆
Jan 19, 2006
コメント(4)
こんばんは。みなさん。今日は風が強かったですね。ところで、今日は午後から右手の薬指が付け根から痛いです。見た目にはあまりわからないし、赤くもなってないのに。。ずきずきします。曲げられません。え~ん。なんなのだろう。今までも何度か腫れたりしましたが、ここまで痛くなかったような。。キーボード打つのも大変だ。。なんだろう?早く良くなりますように。☆今日もあらゆることにありがとうございます☆全ての人に愛が沢山ふりそそぎますように☆
Jan 17, 2006
コメント(6)
こんにちは。「あしたは。」とか「きのうは」なんて日記の題名。なんだか笑っちゃいますね~。「今」を生きてないのか?なんて。。。ことはないんだけど、昨日と言う日は、それほど大事な日だったって事かな~。父が亡くなってからの一区切りだし。無事に済むことが何よりの願いだったので。昨日は、都内某所で法事が行われたので、家からいろいろな荷物を持っていくため、車で行きました。弟が運転のはずだったのだけど、彼は調子が悪かったため、朝になって私が運転することに・・・。都内の運転はあまり好きじゃないから、緊張してしまいました。でも、なんとか無事到着。現場近くなって、迷いそうになったけど、時間までには余裕で到着できました。これも、父と天使さんのおかげかな、なんて思ってます。そうそう、14日は浄化の大雨だったけれど、昨日は年が明けてからまれに見る良い天気で、暖かかったです。光もたくさん☆晴れ晴れした、爽快なお天気で本当に良かった。来てくださる親戚の方たちも、お天気が良い方が足が運びやすいしね☆午後の3時から行われたので、会食はちょうど夕食に充てられました。なかなかおいしかったし、皆さんも喜んでくれたようでした。歓談も盛り上がって、父も喜んでいたと思います☆父のお友達がお話してくれたことなのですが、父は、友達の間でお酒を飲むと、私の話を一番良くしたようなのです。姉でも、弟でもなく私。やっぱりずっと一緒に住んでいたし、心配な部分もたくさんあるって言うのもあっただろうけど。。末娘?だからみたい。。なのかな~。お友達がおっしゃるにはそうでした。昨日も涙が出ました。これも、やっぱり素敵な浄化なのね。と思って、流れるままにしていました。光の世界へ旅立った父。今は、とっても楽なんだろうな~って思います。ではでは、☆今日もあらゆることにありがとうございます。すべての方に愛がたくさん降り注ぎますように☆
Jan 16, 2006
コメント(8)
こんにちは。久しぶりに雨かと思ったら、大雨ですね。大雨洪水注意報が出ている地域もありますね。注意してくださいね。最近のお天気は、ホントに異常ですね。大雪だったり、急にあったかくなったり。大雨、すごい風・・・。地球規模で変換期なのでしょうか・・・。やっぱり。。。個人レベルから、全体レベルへと意識を変えるとき。。そんな風に、今日読んでいた小冊子に書いてありました。「マヤ暦」のガイドブック。ちょっと自然の周期を意識して、自然との調和をはかりたいと思いまして。。楽天でも、取り入れている方も多いみたいですが、ちょっと難しそうで敬遠していました。でも、「自然のリズム」に意識を合わせることで、体も心も調和できたら、とても素晴らしいし、シンクロも頻繁に起こるということなので、興味が段々と沸いてきました。自分なりに、少しずつ意識したいと思います。まずは、28日ごとの周期を意識して。。。ところで、明日は父の49日法要なのです。これまで、毅然と振舞ってきた母ですが、段々寂しくなってきたみたいです。やっぱり、、家から離れるわけですものね。。父が。。本当に。今までは、まだ家に居る感覚があったので、それなりに寂しさも紛らわせたかも知れません。話しかけたり、テレビを見せてあげたり。。なんてことも良くしていたし。でも、本当に旅立つ時期が来たのですよね。。私も、さっき泣きそうになりました。テレビは、明菜ちゃんが出ていて昔懐かしい曲を歌ったりしていたし。なんか、高校時代、短大時代の歌だったりしたから自然と涙が出て競うになって。今日は、なんか嵐。さっきは、地震もありました。父も、ちょっと寂しいのかな。。っと、さっきふと思ってしまいました。明日は、光を意識したいと思います。予報では明日も雨ですね。晴れてくれるといいのにな。では。。☆今日もあらゆることに有難うございます。全ての人に愛が沢山降注ぎますように☆
Jan 14, 2006
コメント(10)

こんばんは。皆さん。三連休はどうお過ごしでしたか?あっという間に休みって終わってしまいますね。私は家でのんびり過ごしました。風邪がちゃんと治らないもので。。おまけに母はもっとひどいのひいてるから、ちょっと治りづらい。。でもなんとか、小康状態になってきました。早寝もしていたしね^^今年は、早く寝ることを課題にします。そうね。11時にはベッドに入っていたいです。可能な限り。そうそう、28日周期のマヤン暦でしたっけ。あまり詳しくないけど。。自然のリズムになりたくて、こちらの暦のカレンダーも購入しました。まだ届いてないけど。日めくりなの~。ガイドブックも買ったから、ちょっと読んで見るのが楽しみ♪でも、ちょっと難しそうなのよねえ。。ま、いっか。28日周期って事を意識すれば良いのですね。話は変わって、今日は久しぶりにイラストを描きました。これは、ポストカード用ではなくて、かわいいから描きたくなったもの。私のお金の管理のためのスケジュール表が犬の写真が満載なんだけど、そこに載っていたものをスケッチしました。こちらです。 ちわわんと。。あと。。え~っと・・・・。わからん(笑)ダルメシアンの模様がないもの?かしら・・・。海を眺める姿がかわいかったもので。あとは、12月に、私の短大時代からの友達が赤ちゃんを産んで、その写真を携帯へ送ってくれたので、そのお顔をスケッチ。こちらは、額に入れてプレゼントの予定です^^赤ちゃんって、顔が平面的な上に、まだ髪の毛が少ないから男の子か女の子かわかりづらいですよねえ。ちなみに女の子です。 再来週、会いに行く予定です^^彼女に会うのも2年半くらいぶり?だわ。。幸せオーラを沢山浴びてきます^^絵、喜んでくれると良いな~。では、明日から学校が始まるので、また早く寝ます~♪おやすみなさい。☆沢山の愛が皆さんにも私にも降り注いでいます。有難うございます☆
Jan 9, 2006
コメント(4)
こんにちは。かなりご無沙汰していまいました。今年初めての日記です。 たまに覗いては居たのですが、日記もコメントも書く気持ちが生じず、そのままになってしまいました。ご訪問してくださった方、有難うございました^^ 年末くらいからちょっと風邪をひいて、肌の調子はものすごく悪く、なんだか気分が良くありませんでした。 でも6日からWebスクールが始まるので、それまでには良くしたくてずっと早寝をしていました。9時とかには床に就いていたかも。10日から授業が始まります。また忙しくなるけど、リズムが出来て良いかも^^と思いました。もう充分のんびりしたかな?なんて。。あはは。きりがない。イラストの方は、最近ご無沙汰しちゃってます。こちらも描く気持ちがしなくて。でもね。またぼちぼち描こうと思います。そうそう。最近気づいたことなのですが。。私に一番足らない言葉って。「自分を愛している」ということだと感じました。今まで「大好き」とか言ってみたりもしましたよ。そう言うといいって言うし、自己イメージを良くするためにも。。「大好き」でもしっくりする方はそれでも良いのかも知れません。でも、私の場合は「愛している」の方がいいんだと気づきました。なんて言うか、全体を包み込むイメージが出来るんです。自分全体を包み込むと言うか、、細胞までも包み込む?日本人って、最近の若いパパママは違うかも知れませんが、私の世代で子供の頃って、「愛してる」なんて口にしないし、ハグだって積極的にされた経験ないです。心に思っていても、口には出さない。。なんて言う感じで。。欧米のように、毎日のように家族に「愛してる」なんて言う文化ではないのでね。自然と自分に対しても「愛してる」なんて恥ずかしくて思ってもみなかったかも知れないです。でも、ここのところ具合悪くなって。。こんなに頑張ってるのに、なんだか自分がかわいそうになってしまって、自分自身が自分を愛してあげないと、もっとかわいそうに思ってしまって。やっぱりそれは口に出した方がいいと思ったので。。言うようにし始めました。もちろん、独り言ですよ^^そうしたら、なんだか気持ちが「ほんわか」します。愛の魔法です。今年の私の最大のテーマは、「自分を愛する」かな。もちろん、他の人も愛します^^それでは、2006年が愛でいっぱいの年になりますように。☆今日もあらゆることに有難うございます☆
Jan 8, 2006
コメント(8)
全10件 (10件中 1-10件目)
1