世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

2007.10.23
XML
カテゴリ: ごちそう!パスタ
醤油バターきのこパスタ

ダンナさんがきのこ好きなので、きのこは必ず常備されてます。
年中安いえのこやしめじはもちろん、ワインを飲む週末にはマッシュルームやエリンギ、お蕎麦の時には舞茸も欲しいな~・・・と、野菜室にはいつもいくつものきのこが^^;

でもやっぱり秋はきのこがおいしい!
そんな旬のきのこを使って、味も食感も楽しい和風パスタを作りました。
私は和風パスタは滅多に作らないのですが、きのこを楽しむコレに限っては、バター醤油にピリッと柚子胡椒を利かせた和風味が美味しいと思います。
和風とは言え、バターが利いてワインにも合いますよ!^^

パスタの麺は、一般的なスパゲティでももちろん構いませんが、きのこと一緒にプリプリした食感を楽しむ意味で、リングイネがベストマッチだと思います。


≪柚子胡椒がピリッと利いた、きのこの和風パスタ≫レシピ:2人分

   <材料>

       ・きのこ              お好みの種類をどっさり
       ・バター、醤油             各大さじ1
       ・柚子胡椒               小さじ1程度
       ・黒コショウ               お好みで
       ・かつおぶし               1パック

1) リングイネ(なければスパゲッティ等、ロングパスタなら何でも)は袋の指示の1分前まで、塩(分量外)を入れたお湯で茹でる。

2) しめじは石づきを取って割き、えのきは長さを半分に。エリンギ等は食べやすい大きさに…などなど、どっさりのきのこを食べやすい大きさに切り、パスタが茹で上がる2~3分前からバターで炒め始める。

3) パスタが茹で上がったら水気を切って2)のフライパンに入れ、きのこ・バターと混ぜる。パスタにバターが行き渡ったら醤油に柚子胡椒を溶いたものを加えて味付けする。(バターや醤油などの分量は調節して、お好みの味にしてください。黒コショウを利かせてもおいしいです。)

4) 皿に盛り、かつおぶしを散らして完成♪


★辛味は柚子胡椒で調整してください。もちろん、柚子こしょうの代わりに普通の唐辛子を使ってもおいしいです。バター醤油なので、食べる際にレモンを絞ってもおいしいですね^^

★パスタはフライパンで更に加熱されるため、袋の指示よりも1分ほど早めに引き揚げるのがよいと思います。


バナー1 FC2バナー
 ↑        ↑
 おっ!と思ったらおひとつポチッと^^
 お願いします^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.21 10:52:25


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

梅ももあんず

梅ももあんず

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: