世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

2007.10.25
XML
鶏酢醤油煮

今日はお給料日です。我が家の家計はお給料日ごとに〆ているので、まずは今月の報告から。

今月の食費は・・・
   ・通常の食費(スーパーなどで買ったもの) :18,875円
   ・通販の食費(イタリア製)パスタ、イベリコ豚 :4,823円
                                  計:23,698円

う~ん・・・いつもよりちと高めですが、これは普段買わないイベリコ豚や、パスタ値上げにビビってイタリア製パスタ半年分程度(以上?)のまとめ買いをしたからです^^;
今月使い切ったわけではないのでヨシとします。
今月分としてはやはり、2万円程度といったところでしょう^^v


   ・酒代(主に通販です。ワイン・ウィスキー、ジン、ビール):12,680円

・・・これもちと高めでしたね^^;
これも、ワイン12本セット9,800円をまとめ買いしたためです^^;
ま、その分来月はいつもよりかからないでしょう!!

という訳で、今日のレシピ。

我が家の食卓に最も多くのぼるお肉は鶏肉です。
安いからという理由もさることながら、「食べた~!」という満足感を得られる噛み応えや、味が好き^^

そんな訳で鶏料理のレパートリーは多々ありますが、中でも最も頻繁に作っているのがコレ!
使うのは鶏手羽元(グラム39円ぐらい)、酢、醤油、にんにく、唐辛子のみ!しかも鍋に入れて20分間火にかけるだけ!包丁すら使いません(笑)

でも、お酢のおかげでお肉は驚くほど柔らかく、溶け出た鶏の脂が全体をうま~くまろやかに、美味しくしてくれるんです。
煮こごりになるほどの量の脂が出てきます。けど、この脂の染みた煮汁がホントにホントにおいしい!

酢が嫌いな方でも大丈夫。ごはんにぶっかけて食べたくなること請け合いです(笑)私・・・加熱した酢の味が好きなんですよね~^^;
おまけにゆで卵と一緒に煮れば、煮卵も同時にできる!便利!

おかずにはもちろん、ビールや紹興酒のアテにも、お弁当にもぴったり♪
「今日は手抜きした~い」という日にも、是非是非おためしください♪


≪鶏手羽元の酢醤油煮≫レシピ:1パック分

   <材料>

       ・にんにく             2~3かけ
       ・唐辛子              2本
       ・酢                120cc
       ・醤油               90cc
       ・(お好みで)ゆで卵、ししとう、大根など
       ・青菜(お好みのもの)       いっぱい

1) 鶏肉はお鍋に重ならないようにして並べ、隙間ににんにくを差し込む。ししとうやゆで卵、大根などを一緒に煮る場合はここで一緒に並べてください。

2) その上から酢と醤油を注ぎ、ちぎった唐辛子を載せて、ひたひたにならなければ少し水を足し、中火程度(煮汁がぐつぐつしてお肉を覆う程度の火力)で20分ほど、いい色がついて煮汁が少し残るぐらいまで煮込んでいく。途中で一度肉の表裏を返して、全体に色とテリがつくようにする。

3) 鶏を煮込んでいる間に青菜を茹でて皿に盛っておき、上から肉を載せて煮汁をかけてできあがり!たったこれだけ!!^^


★この煮汁が青菜やキャベツ、青梗菜によーく合います。栄養のバランスも考えて、青い野菜もいっぱい食べてくださいね^^おいしいですよ~!!

★アレンジとして、紹興酒と八角少々を加えるとものすごく中華な味に変貌します。この味は大根にも合うので、入れてみたらこんな感じに↓この色!美味しそうでしょう~?^^

酢醤油煮大根入り

バナー1 FC2バナー
  ↑       ↑
 ウマそう!でしたらおひとつポチッと^^
 励みになります^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.21 10:48:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

梅ももあんず

梅ももあんず

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: