世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

2008.02.25
XML
テーマ: 簡単レシピ(3460)
先日、「黄金伝説」で南海キャンディーズが横浜中華街で中華まん50種類を食べる企画を見て、ど~~~うしても中華まんが食べたくなった私。
プチプチの春雨が入っているヤツ がどうしても食べたかったんです。

でも、そのためだけに中華街へ行くのも高くつくので、作りましたよ~^^v↓

春雨まん

ほ~らウマそうでしょ?^^ウマかったです^^
ねぎ・しょうが・五香粉を利かせた中華風の味付け、粗く刻んだ豚肉の肉汁、これらを春雨がしっかり吸い取って、でも独特のプチプチ感はしっかり残っていて・・・椎茸のシコシコ感や筍のコリコリした食感も相まって、ホントにウマぁ~~い!!^0^
かなり具沢山のを2個作ってダンナさんと1個ずつ食べたんですが、もっと作って冷凍しておいてもよかったかな^^;(二次発酵まで済ませた状態で冷凍できます)

中華まん、難しそうに思えますが、作ってみると意外と簡単です。生地も気軽に作れるので、 朝思い立ったらお昼にはほかほかのまんじゅうが食べられますよ^^ 今回は春雨入りですが、春雨を抜いて代わりに豚肉の量を増やせばジューシーな豚まんになります。お好みでアレンジして、お好きな中華まんを作ってみてください!^^



中華まんと割包

春一番は吹きましたが、まだまだ寒い日が続きます。温かいものを食べて、風邪など引かないようにしましょうね^^


≪味のしみたプチプチの春雨がウマイ!!五香粉風味の春雨まん(五香粉糸包)≫レシピ:大2個、標準なら3~4個分

   <材料>
     (生地)
      ・薄力粉                  100g
      ・ドライイースト               1.5g(小さじ1/2)
      ・砂糖、塩                  各少々
      ・サラダ油                  小さじ1
      ・ぬるま湯                  60cc
     (春雨あん)
      ・豚肉                    80g

      ・筍(水煮)                 少々
      ・春雨                    20g
      ・ねぎ、しょうが               各少々
      ・酒                      大さじ1/2
      ・醤油                    小さじ1

      ・五香粉                   小さじ1/4 
      ・コショウ                  少々
      ・ごま油                   少々

1) 乾物を戻しておく。干し椎茸はぬるま湯でゆっくり戻し、春雨は熱湯で数分茹でて戻し、3cm程度の長さに切っておく。

2) 生地を作る。ぬるま湯以外の材料を箸で軽く混ぜ、ぬるま湯を少しずつ加えてある程度まとまったら手でよくこね、フワフワに柔らかくなったらラップをかけて温かい場所で1時間ほど1次発酵させる(倍ぐらいに膨らむまで)。

3) その間にあんを作る。戻した干し椎茸と筍は食感が残るよう粗めのみじん切りに、豚肉も同様に刻む。ねぎは小口に、生姜はおろして、これらの材料を春雨と共にボウルに入れて混ぜ、調味料類を入れて粘りが出るまでよく混ぜる。

4) 生地の発酵が済んだら食べたい個数に分割し、円形に延ばして(生地は端に行くほど薄く、中央は厚めになるように)3)の具をのせて、ひだを畳みながらつまんで行き、最後は蒸した際に解けないようしっかりつまんで閉じ、1個ずつ切ったクッキングペーパーにのせる。

5) せいろの下段に水を張って湯を沸かし、ぬるま湯程度になったら4)をのせ、中火で15分手程度二次発酵させた後、一気に強火にして7~8分程度蒸したらできあがり!ほかほかのうちにさぁどうぞ~!^0^


★十分味がついているのでこのままでも美味しいですが、 パックリ割ったのに黒酢をたっぷりつけて食べると最高に美味しいですよ!! 私は甘くない中華まんは大概黒酢につけて食べます^^v

★中国では肉まんと同じぐらい、 青菜まん がよく食べられます。小松菜を軽く茹でて豚肉または干しえび、ねぎと一緒に炒め、塩・コショウで味付けしてごま油を軽くたらせば具のできあがり!これを同様に包んで蒸すと美味し~い青菜まんのできあがりです!こちらもオススメですよ^^


先週、長崎・福岡で買ってきたおみやげいっぱい(重かったけど^^;)!幸せです^^
「のだめ」に出てた「赤い恋人」(明太こんにゃく)もしっかりゲットしましたよ~^^v

福岡・長崎のおみやげ


バナー1 FC2バナー
   ↑       ↑         ↑
  3種類のランキングに参加しています。
  順位が上がると、より多くの方々にご覧頂くチャンスが広がります^0^
  本日もポチッと応援、お願いいたします^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.25 10:56:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

梅ももあんず

梅ももあんず

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: