全3件 (3件中 1-3件目)
1
こんばんは♪ リズです☆今日は特典ディスク(BD)に入っている隠し映像の詳しい内容を紹介しますね~。【1】『ボーナス・コンテンツ』画面 リモコンorキー操作 上→左 イギリス海軍グローブス大尉役 グレッグ・エリス談 ロンドンの酒場「船長の娘」にて、ジャックが「俺を誰だと思う?」とスクラムに いうセリフは元ネタがあったという話。 ある有名人がナイトクラブに入ろうとした時、店の用心棒に入り口で止めら れて「俺を誰だと思う?」と言うと、『自分が誰かわかってない』と笑われた。 その話をブラッカイマー氏が面白がってテリー・ロッシオ(脚本家)に話して 劇中でジャックのセリフとして使われた。ということです。 その話の現場にいたのは、グレッグ、ブラッカイマー、ジョニー、スティーブン (スクラム役)サム(宣教師役)のメンツ。【2】『ボーナス・コンテンツ』画面 リモコンorキー操作 上→右 黒髭が略奪した船のビン詰めコレクションの紹介 セット装飾担当のゴードン・シムがビン詰め船の詳しい説明をしています。 ビンは手拭ガラスで出来ていて、マストや帆を倒した状態でビンの口から船 を入れて、入ったら引き起こすそうです。 中にはビンの底を切って簡単に入れてしまった“ズル”もあるとか。【3】『ボーナス・コンテンツ』画面 リモコンorキー操作 上→右→右 ジャックが目隠しされて歩く岩場の現場にて 第一助監督のピーター・コーンの持つノートには小さな付箋メモがビッシリ 貼り付けてあります。 その一枚が風で飛んでスタッフが慌てて拾いに行きました。 飛んだメモにはソラ・ファイド・ビーチ(ジャックとアンジェリカの別れの シーン)のロケ情報が書いてあるとの事でした。【4】『メイキング・オブ・パイレーツ4』画面 リモコンorキー操作 右 スペイン王の元に走る馬車の撮影現場。 サンクリストファル要塞での撮影で、コンクリートの上に黄土を敷いたりして 時間をかけて撮影準備をしていました。【5】『伝説の泉を探して』画面 リモコンorキー操作 右 海賊サラマン役のポール・ペイズリーのビデオ撮影。 ロブ・マーシャル監督を見つけ「俳優の“気の抜けた一日”を撮影している」と 話すと、「僕は忙しいよ」と監督が答え「そうだ、君のシーンをひとつ増やす よ。 深みに落ちてそれを悠希(松崎)が助けるんだ。」と言いました。 生命の泉の戦闘シーンでサラマンが泉の深みはまり、ガーヘン(松崎悠希) が引き上げるシーンの撮影風景が映っています。 体全体がスッポリと水に入って、いち早く水から出るのが大変な撮影だった 模様。 ブーツに水が入って、身動き取れない。多分、編集でカットされるだろうけ ど、少しでも使って欲しいと言ってました。こうして、隠れコマンドに収録 されて少しは報われたかな。 【6】『海賊船の建造』画面 リモコンorキー操作 右 ポール・ペイズリーのビデオ撮影。 一休みしたいのに、人のトレーラーの前でたむろしているゾンビのせいで寝 られない。 トレーラーのドアを開けると、ゾンビの二人がおしゃべりしていました。【7】『美しき人魚たち』画面 リモコンorキー操作 右 ホワイト・キャップ・ベイでジャックが油を灯に注いで爆発させるシーン の撮影。 そのモニターを3Dメガネをかけたロブ・マーシャル監督とピーター・コーン助 監督が見て大笑いしている映像でした。 【8】『未公開シーン』→『酔っ払いたち』 リモコンorキー操作 右 イギリス兵たちが歌う「軍事アドバイザー クリスピン・ウェイン」 寒さの中 座り込み ゆっくり老いていく 出番を待ってるんだ クリスピン 何千杯も茶を飲んだが ジョニー・Dと会ってない だからセットに入れてよ クリスピン 軍事アドバイザーのクリスピン・ウェイン 僕らは王の近衛兵 行進して歩くんだ ラララ セットに入れてよ クリスピン さんざん君に怒鳴られて 僕らは悪夢にうなされる だからセットに入れてよ クリスピン 軍事アドバイザーのクリスピン・ウェイン【9】『未公開シーン』→『プロヴィデンス号にて』 リモコンorキー操作 右 イギリス グリニッジにて。スチルカメラマンのピーター談 グリニッジは時間の基準地。子午線の上に立つと時間が止まる。 すなわち、いつまで経っても終わらない(撮影が。。)【10】『未公開シーン』→『今夜』 リモコンorキー操作 右 空飛ぶシュークリームの撮影 ジャックのスタントマンがご馳走の並んだ机を蹴り上げてシュークリームを 転がす姿を見てジョ二―が笑いながら「昔々、魔法のシュークリームがこうし て生まれました」と抑揚をつけた言い回しでしゃべります。 その後、ジョニーがシュークリームを飛ばす撮影シーンに入り、シュークリー ムにはピアノ線のようなものがつけられてスタッフが仰向けで机の下に入り、 その線を引っ張ってシュークリームを転がしていました。 次はシャンデリアから2階の踊り場に飛び移ってシュークリームをひとかじり するシーンの撮影。 無事撮り終えたジョニーが残ったシュークリームを2階から下のゴミ箱に放り 投げてナイス・シュート!【11】『未公開シーン』→『エクステンデッド・シーン タンゴ』 リモコンorキー操作 右 アン女王の復讐号でのジャックとアンジェリカのタンゴシーンのメイキング。 監督自らがペネロペと踊ってタンゴの指導をしていました。 ジョニーもカウントで覚えたりして楽しそうなメイキングシーンとなっていまし た。【12】『未公開シーン』→『エクステンデッド・シーン 呪いの人形』 リモコンorキー操作 右 泉を探しに行く時に崖からジャックがジャンプするシーンの撮影 ジョニーのスタントマンのクリストファー・レプスが飛んでました。 壁面には岩が5メートル突き出ていて、7メートル先でないと水の深さが 十分でない。 簡単なアクションにみえて、難しい。 ジャンプしたクリスのズラと髭が入水の衝撃で取れていました。以上、12項目の映像が隠れていました~~。ちょっとしたシーンに時間と労力を使っているのがわかるし、兵士さんが作った歌なんか聞いていると、厳しい現場であるもののみんな仲良しで楽しそうだし、こっちも楽しくなりますね。日本人俳優の松崎悠希さん。本編ではあまり目立ってないと思われがちですが、結構、ジャックと絡んだり戦闘シーンでも活躍していたりするんですよね。残念ながらカットされたシーンが多々あって、本編だけ見た人には「どこにいたの~?」ってなっちゃうのが悲しいなぁ。ジョニーと松崎さんが同時にクランクアップしたシーン。黒髭に対しての「反乱」を決行する『今夜だ』という伝達シーンがカットになっていたのが、ホントに残念です。ではでは。今夜はこのへんで yo-ho♪
Nov 12, 2011
コメント(2)
前回の日記でパイレーツ4のボーナスディスク(ブルーレイ)の隠れコマンドは11個と記載しましたが、よくよく調べてみたら全部で12個ありました!見逃していた隠れコマンドは『ボーナス・コンテンツ』画面でカーソルを上→右→右と操作すると出て来ます♪また時間が出来たら、各コマンドにどんな隠し映像が入っていたのか整理して紹介しますね~☆彡ではでは。。今夜はこれにて yo-ho♪
Nov 6, 2011
コメント(0)
YO-HO港のリズ♪です。ちょっと出遅れ気味ですが。。11月2日に「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」のセル&レンタルが解禁となりました~~~☆彡私の元にも2日にブルーレイ3枚組がやって参りました☆とりあえず、ボーナス・コンテンツが気になったので、そちらを一番に観ました♪メイキングや未公開シーンをたっぷり堪能~。そして、お約束の隠しコマンドを見つけるのも忘れませんでしたよん。全部で11個の隠し映像を見つけたけど、それで合ってるかな?まだ見れてない~~って方もいらっしゃるかもしれないので、見つけ方をお知らせしておきますね。まずは、 『ボーナス・コンテンツ』画面で上→左とカーソル(PC操作の場合)を動かすと隠し金貨が出現!上→右と動かすとそこにも出現!そして、ボーナス・コンテンツメニューの「メイキング・オブ・パイレーツ4」で右カーソルをクリックするとコインマークが出ます。以下、「伝説の泉を探して」「海賊船の建造」「美しき人魚たち」でもそれぞれ右カーソルを押すと隠しコマンドが出ます。ここまでで6個のコマンドってことになります。そして、『未公開シーン』では「酔っ払いたち」「プロヴィデンス号にて」「今夜」「エクステンデッド・シーン--タンゴ」「エクステンデッド・シーン--呪いの人形」で右カーソルをクリックすると金貨が現れます。「未公開シーン」のカテゴリーには5個の隠しコマンドがあるので、全部で11個♪セリフの元ネタ話やカットになったシーンや“空飛ぶシュークリーム”や、兵士たちの陽気な歌とかホントに楽しいシーンがいっぱい隠れていました。各地ロケとかスタジオとか108日も長々と撮影が続き、疲労困憊となることも多かったと思いますが、誰もがこの映画撮影を楽しんで、この場にいることを幸せに思っている気持ちが伝わってきて、見ている方も楽しくなっちゃいました。本編はまずは英語版で観て、そのあと監督たちの解説を聞きながら観ました。ジャックが黒ひげたちと別れて聖杯を見つけに行くとき、草に足を取られてこけてましたが、あれは演技じゃなくてマジでこけちゃったみたいですねww撮影前に下調べをしなかったのだとか。。でも、ジョニーのアドリブで面白いシーンになってたよね。そして、バルボッサとジャックが協力しあうというシチュエーションはジョニーのアイデアだったとか。聖杯を奪いに行くあのシーンは本当にワクワクして楽しかったな~。ジョニーの目の付け所は素晴らしい~。人魚の涙の入った聖杯と入っていない聖杯。ジャックはやっぱり最初から黒ひげがどういう行動をとるか見越して、逆の事を教えていたんですね。ノベライズ本では、「どっちが涙入りなのかジャックもわからなくなった。。」って事でしたけど、監督は先を計算してのジャックの言動だと言ってました。私も初めて映画見た時、ジャックの表情とか見ていてそう思ったから、そうだとわかったときは嬉しかったな~。そして、人魚ちゃんと宣教師くんの行く先は。。これは、観客にその後をいろいろ想像してもらえるように、あえて曖昧にしてあるみたいですね。ただ、シレーナはフィリップを決して食べないだろう。。これだけははっきりしているみたいですよ。まだまだ、堪能したりないパイレーツ4偽物ジャックとの剣闘シーンとか、スローで見てみたい箇所も多々あり。しばらくはパイレーツ4でいっぱい楽しめそうです。では、今夜はこの辺で。 yo-ho☆彡
Nov 4, 2011
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()