原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(781)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2010.08.14
XML
テーマ: 身辺雑記(4755)
カテゴリ: 省エネ自然派家屋
家族が早朝Kさんたちと海へ。
私は愛犬ゴロウと留守番。

一日一食の私。
食事は夕食だけだから楽である。

おお、愛犬ゴロウも一日一食であった。
一日一食同士仲良く留守番なのだ。

その夕食。

発芽モード玄米・秋刀魚の開き・キムチ・味噌汁もどき。

味噌汁もどきが気になるでしょ。


朝から煮干しを水に浸して出汁づくりもした。

夕刻みそ汁を作るべく出汁を温める。
その前にそこに酒粕を入れたのだ。

具はキャベツと茄子(なすび)。

しばらく煮立てるとちょうどいい塩梅に酒粕が溶ける。
ああ、ここに塩を入れれば、もうそれだけでいいかな。
と思ったのだ。

塩よりも秘蔵の梅酢を使おう。
そう思い梅酢を注ぐ。

味見をするとかなり塩辛くすっぱい。
そこで甘蔗籐を入れて味を整えた。


塩がきいておかずにはなる。

汗をかきかき夕食を食べた。

ゴロウには発芽モード玄米と秋刀魚の開き。
みそ汁もどきはダメだろうと思いやらなかった。
ゴロウは尻尾フリフリぺろりと食べた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.15 11:22:01
コメント(0) | コメントを書く
[省エネ自然派家屋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: