COCKTAIL

COCKTAIL

私が好きでよく飲むカクテルや思い出のカクテルを紹介します。


HORSE’S NECK-ホーセズネック
レシピ
好みのスピリッツ(ブランデーが一般的)
ジンジャーエール

らせんむきにしたレモンの1個分の皮を、コリンズグラスに入れ、端をグラスの縁にかける。
氷を加え、スピリッツを注ぎ、冷やしたジンジャーエールで満たす。

エピソード
いつだったか、ネットで「カクテル占い」をしたら出てきたのがこの「ホーセズネック」
ぜんぜん知らないカクテルだったから、その後もしばらく飲んだことがなくて。
おととしの夏に札幌に行った時に、泊まっていた札幌グランドホテルのメインバーに出向いた。
かっこつけて飲もうということになり、カクテルのメニューをめくっていたらこの名前が!
ぜひ飲んでみたかった-というより、この時まですっかり忘れていたけど…
そしたらとてもおいしかった!
すっきりしていていくらでも飲めちゃう。…危険な酒…
大好きなカクテルになってしまいました。
その後は、カクテルの種類が多いお店に行くとメニューになくてもお願いして作ってもらっちゃいます。
材料は珍しいものじゃないので、チェーンの居酒屋でなければたいてい作ってくれます。

SINGAPORE SLING-シンガポールスリング
レシピ
ドライジン
レモンジュース
シュガーシロップ
チェリーブランデー
ソーダ

チェリーブランデーとソーダ以外の材料をシェークして、タンブラーに注ぐ。
氷を加え、冷やしたソーダで満たし、軽くステアして、チェリーブランデーを静かに注ぐ。
スライスオレンジなどのフルーツを飾る。

エピソード
初めての海外旅行シンガポールで、このカクテルの発祥の地「ラッフルズホテル」のバーで頂きました。
バーテンのおにいちゃんたちと話も弾み、とっても楽しくおいしくいただきました。
ここのバーでは、使ったグラスをお土産に出来るというので、買って帰りました。
う~ん、商売上手!!

LONG ISLAND ICED TEA- ロング・アイランド・アイス・ティー
レシピ
ドライジン
ウオツカ
ホワイトラム
テキーラ
ホワイトキュラソー
レモンジュース
シュガーシロップ
コーラ

クラッシュドアイスを詰めたゴブレットに、全ての材料を注ぎ、ステアする。
スライスレモンを飾り、ストローを添える。

エピソード
いつも飲みに行くと飲むお酒。
酸味がさわやかで、すごく飲みやすいです。
しかし、レシピを見ると結構いろいろお酒が入っていて酔っ払いそう…
もっと簡単なティーリキュールで出来てるのかと思ってました。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: