PR

プロフィール

ヨコモコ

ヨコモコ

カレンダー

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Oct 7, 2012
XML
カテゴリ: ゲーム・まどマギ

とりあえず一切伏字なし ネタバレ考慮してないので見てない人はここで引き返してください



TVは全12話、1話あたり長く見積もって25分として計300分(実際は各話20分強?で250分強くらい?)
それに対して劇場版は前後編各130分計260分なので、ほぼノンカットで演出をいろいろ修正かと思ってたんですが、

前編が一気に8話(さやかちゃん魔女化した瞬間で終わり)まで総集編で突き進みます
日常パートがごっそり削られてますね
(半熟とか固焼きだかのくだりはちゃんと残ってるので先生ファンは安心してください)
つまり、後編は4話で130分ということになりTVアニメ版より長くなる計算ですね
当然ですが、演出とかはTVアニメでなくBDの修正後のほうがベース
基本的にそれでいいんだけど
「この国では、成長途中の女性のことを、少女って呼ぶんだろう?」
「だったら、やがて魔女になる君たちのことは、魔法少女と呼ぶべきだよね」
のシーンだけは劇場版(BD版・無表情)よりTV版(流し目)のが好きなんだけどなぁ

話題のOP「ルミナス」
OP詐欺と言われたアニメ版とは違い、ちゃんとまどほむ2大主人公とわかる演出
EDはアニメ版から引き続き「magia」
演出は引き続き安定のおどろおどろしさ
こちらもOP同様まどかのシルエットが他の仲間のシルエットを置いて行き最後はホムラの制止でもとまらず遥か彼方に進んでいくというこちらも原作を知ってるとわかるネタバレ仕様
・・・うんまぁ原作と一緒なんだけど

で、とにかくこのアニメ、OP・EDだけではなく
BGMとか音楽全般がいい
VIVA 梶浦さんとしかいいようがない
劇場版の迫力ある音源で聞けるそれだけでいい
特に傷跡っぽいBGMは最高

↑ちなみにこれYOUTUBEで見つけたけど公式じゃない気がする・・・

アニメ版のBDは買ってないけど劇場版はサントラ同梱だったら確実に買うなぁ
もちろん単体でサントラ出してくれたらベストだけど
内容みないで目を瞑って聞いているだけで感動です
ちゃんと内容も見てますよ

劇中挿入歌「未来(マミさんのテーマ 日本語VER)」
ほんのちょっぴりしか流れませんでしたけど
ジャケがmoon festaではCD、DVD、BDそれぞれセンター違かったけど、今回はkeikoさんがどのジャケもセンターなんで「ひかりふる」まだ聞いてないけどkeikoさん曲になるのかな
そんな「未来」も収録された後編の主題歌「ひかりふる」は絶対買いなのです



リトバス録画失敗したorz
まぁ東京2回やるから金曜BS11で1話、MXで2話連続録画だな・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 8, 2012 05:07:38 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: