全186件 (186件中 1-50件目)
右上の"完了"を押せばいいのね✍️ 6年前ガラケーだったわたしも、今やスマホ持ち。スマホからの投稿は文字が消えなければやり易いんだけど、文字色や文字の大きさを変えたり出来ないのがなあ(PCで今も出来るかは不明だけど)。 あー、やっぱり文字を書く(打つ)の大好き❗️
December 1, 2017
コメント(0)
スマホからPCのブログくじを引き、そのままふと以前の日記の事を思い出して自分のページに行ってみたら、ちゃんと残ってて感動❗️絶賛風邪っぴき中で咳が止まらないから、二階に避難中なのをいい事に書いてた日記を昨日、全て読み返しました(笑)。自分で書いたものなのに思わず笑ったり、あー、そうだったよね〜と思い出したり、えっ、そんな事もあったんだ❗️と忘れてたり様々な感情が溢れてきて懐かしかったです。 割と笑える内容が多いんですが、最後は長女の病気の事で締めくくられていて、また、コメをくださった方々にも、とうとう返事をしないままブログから遠のいてしまったようで、しんみりしました。もちろん当時は返事する気マンマンでしたし、続きも備忘録代わりに書くつもりでいました。でも、長女が長い入院からやっと退院し、色々あってブログにまで手が回らないまま今に至ったのでしょう。 あの当時、仲良くしてくださっていた方々のブログを訪ねてみたら、皆さん数年前から音沙汰ないんですね。。もうお話する事も叶わないでしょうが、短い間でしたが構ってくださって嬉しかったです。ありがとうございます。そして、返事も続きも書かなくてゴメンなさい。届かないと分かっていても、昨日ブログを見つけてから、どうしても伝えたかったんです。自己満足です。 あの時4歳と2歳(後に5歳と3歳)だった長女と次女は、現在12歳と10歳になりました。数年前、周りに小学生のお子さんがいらっしゃるのを聞く度にビックリしていたものでしたが、今はわたしが、その小学生の親です。ビックリです😳 以前より大変な事だらけですが、何とかここまできたという感じですね。 ……ところで、この欄の下にアイコンがたくさんあるけど、投稿ボタンはどれなんだ?? あと、お話する事も叶わないでしょうがが生姜に変換されて、しんみりしてる時に脱力しそうな誤変換はやめてほしい😂
December 1, 2017
コメント(0)
CRPが基準値に近いくらい下がったので、よーーやく退院です。いや~長かった。。 先生の診察も済んだし点滴も取れ、今は精算待ちです。昨日、概算は出してもらったんですが、覚悟していたとはいえ目の玉が飛び出そう 数日後は、前に受けるはずだった検査も控えているので用心しないと、です。
February 9, 2011
コメント(3)
ずっと入院中の長女。2日に1回の採血でCRP(細菌感染の値)がどんどん下がってきている事が分かり(前回の退院時より下です(笑))昨日、主治医の先生に「明後日帰りましょう」と言われましたそれまで退院の「た」の字も聞いた事がなかったので漸く先が見えた気が‥‥まだ終わりではないけれど、とりあえずホッとしています。 明日は入院最後(になるはず)の採血‥CRPはどのくらいになっているかなあ。
February 8, 2011
コメント(3)
温かいコメントありがとうございますお返事は、いつになるか分からないけど気長に待ってもらえたら嬉しいです。 さて、長女の熱ですが、昨日から抗生剤を変えたら嘘のように下がりました(この薬は効き目が強いので最初からは使えないそうで‥)。 ただ、今度こそ退院後に行う予定の検査まで体調を保つために、CRPが基準値の0.3になるまで入院みたいです まあ、前回みたく3.0で家に帰ってまた病院に逆戻り‥よりはマシと思う事にします。。(笑) 熱が下がったからか長女は入院時より元気です(笑)なもんだから暇を持て余してず~~っと起きて本を読んだり絵を描いたりしています。元気になったのはいいんだけど、体力使うしほどほどにね。。 そんな中、収穫は粉薬を口に入れて飲めるようになった事かなそれまで水で練って団子にしていたけどメンドくさかった~ そろそろ消灯なので寝ます。おやすみなさ~い。
February 2, 2011
コメント(2)
金曜日に検査予定だった長女は水曜日から熱を出し‥‥検査が延期になったばかりか昨日から(また)入院しています 今回も熱とCRP値が高く、抗生剤を点滴中。。 ただ前回は最初の3日間くらい、キツかったのか殆どしゃべらなかったのに今回は結構、元気です(熱に慣れたそれも嫌だな)。 前はインフルにかかって娘に付き添えなかったから、今度はしっかり側にいたいと切に思います
January 30, 2011
コメント(4)
1日坊主?マイペ~~スばい、と、しょうもないタイトルをつけていたブログですが(^-^;急にひらめいた(笑)ので変更です。 最初の子は、なっかなか性別が分からず、でもパパの家系が男寄りなので(パパ自身は下に弟がいる2人兄弟。弟夫婦には男の子が3人います(笑))絶対、男の子だろうなあ~と思っていました。ちなみに私自身は1人っ子です。そんな確信を抱いていた妊娠8ヶ月のある日、やーーっと判明した性別は女の子……意外でした(笑)ただ、女の子の方は、なーーーんにも名前を考えてなかったので焦りましたよ(^^ゞで、どうしようかなーと思っていると、春生まれという事で、ふ、と菜の花のイメージが浮かび……そうだ「菜」のつく名前にしよう~と、1字違いを押していたパパを無理矢理ねじ伏せて(^-^;半ば強引に決めました。 菜の花は黄色。だからか、長女には何故か黄色やオレンジが似合うと思い込み、よく着せたものでした。私の大好きな青を着せ始めたのは3歳を過ぎてからです。それまで、似合わないと、これまた思い込んでいたので(^-^; そして時は流れ再び妊娠するも、やっぱり、なかなか性別が分からず(^-^;この時は男女両方の名前を考えていたから、まあよかったんですが(笑)で、やきもきする中、判明した性別は女の子。長女の時はごり押しだったので(^-^;この時はパパが決める事に。長女の時ほどではないけど、どんなのがいいかなーと探す中、パパが言ったのは「結」のつく名前。それは、私もいいなーと思っていたものだったので、即決まりました。 というわけで()タイトルには娘sの名前が入っています。飽きっぽいので変える事もあるかもですが1日坊主?をそのままにしておいたのは、代わりのタイトルが思いつかなかったからです(^-^;暫くは、これでいこうと思います。 不定期更新まっしぐらですが(^-^;改めて、よろしくお願いしたいです
January 27, 2011
コメント(3)
この日に書いた子供服のココロスマイルさんは現在3150円以上で送料無料なんですが、実はサンクスメールで 合計金額が3133円になっている事が判明しました。。 けど、何と即発送ではなく、こちらに追加の注文があるかどうかお伺いを立てた上で30日まで待って下さる、と。 再三言っているように、なるべく送料は払いたくないので(^-^;しかも送料無料にするべく他のも注文した「つもり」だったのでありがたく同梱品を探しました。 で、後17円でいいのに送料より高いものをポチ(^-^;そんなもんですよね?(笑) ネイビー×レッド総ゴム110。 似たようなこっちがネイビー×ピンクだし、いいかなーと。 そして無事、同梱してもらえました。こういう場合、そのまま送料を取られるお店もあるのに親切ですよね 到着は明日の予定。それはいいんだけど、またもパパが平日休みで、どぎゃんしょ~~もう、ごまかしたりしないつもりですけど、ね。。(笑)
January 27, 2011
コメント(0)
下書きしていたんで、日付はそのままアップします(笑) この日の夕飯は、長女のリクエストでオムライスでした。野菜(人参・玉ねぎ・ピーマン)を細かく切るのがメンドーだったけど(爆)頑張って作りました 夜はパパも割と早くに帰って来たので、みんな揃っての夕食でした 出来上がったオムライスに、娘sはケチャップで好きな模様()を描いていました。私はを描いて2人に羨ましがられたり(笑) そしてパパは何を描いたかというと ご飯を卵で包むのがメンドーで乗せているだけなのはスルーして下さい(^-^; ケチャップで顔を描いたので皆で大ウケしかもブログに載せたいからケータイで撮ってい~いと聞いたら快諾の上に、たくあんでリボンまでパパは私がブログやっている事を本気にしていないのか何なのか、割とすんなり「いいよ」と言ったので拍子抜けでした(笑) もー、パパったらおちゃめなんだからあ~~ こういうパパだけど怒ったら怖いですよ~~私でも泣きます() さて、次にオムライス作った時は私も何か面白いものを描かないと対抗意識(笑)
January 25, 2011
コメント(0)
続き。いきなりカテ違いですみません。。 ロールケーキの花月堂さん バレンタイン用に初めて購入。どんな味だろう。食べる気マンマンです(笑) 家族でお気に入りだから、これにしようかなーとも思ったんですけどね。食べたかったらバレンタイン関係なくポチします(笑) BREEZEさん実店舗を散々呼び捨てにしてるから違和感あるなあ。。(^-^; 男の子用っぽいけど、ネット限定に惹かれて(^-^;次女にネイビー120です。半端丈でも、そこそこ長さが欲しかったので大き目にしてみました。兼用にしたところでスカート命の長女は履きそうにないかな。。 ばんざいねこさんのブログに紹介されてから気になって気になって(^-^;実物を見たかったけど、実店舗にはいつ行けるか分からないし期間限定で送料無料だしでポチっと。これも次女用でネイビー110です。いやあ~色で悩みました(^-^; ホントは次女の入園と長女の進級で物入りだから、買い物してる場合じゃないのに止められませ~ん
January 21, 2011
コメント(4)
ポッチンは今年初ではないんです。。(笑) 38時間限定2ショップ購入でポイント5倍……昨年もあったけど何とも美味しい企画じゃないですかというわけで()買いました~~4ショップ(笑) 子供服ピアノンさん ポイント10倍、メール便送料無料ならいくしかないでしょ(笑)色とサイズを悩み長女にパープル120、次女にクリーム110です。今年もやっぱりお揃いいってます。。 子供服のココロスマイルさん 選べるソックス福袋チケット(1月31日23:59迄、対象のソックス5点以上注文で一律199円に)あったしニーハイ欲しかったしで靴下を購入。1足199円ってお得ですよね欲しいと思ったのはいくつか売り切れていたけど、それでも結構買えました。後は、送料を払いたくないから(爆)いいなーと思うものを、ちょこちょこと。。 ソフトイエローとブラック×パープルを。サイズは16-18cmで娘s兼用出来そうです。 ブルー×ピンクとイエロー×ピンクを。 イエローを。 ○冬物新作○◆【5足以上で199円均一対象】WR【JTO139】_モコモコライ...価格:299円(税込、送料別) 売り切れ ブラック×オレンジを。 ネイビー×ピンク総ゴム110を。兼用……かな?? 濃ピンク110。これも兼用かな~ レッド120、長女用です。赤は珍しいんですよ(笑) どんなに詰めても長過ぎと言われるので続きます。。
January 21, 2011
コメント(0)
始めた頃は1日も持つかなーと(^-^;思っていたブログ。書く事は大好きなのでとか言いつつ途中でサボったりして(…)何とか1年経ちました。 づーーっと書いていた長女の入院話は、まさか、ここまで長くなるとは自分でもびっくりです(^-^;本人は既に退院しているし私の中では完結しています。。(笑)でも、後で見返したりした時に尻切れトンボなのも何だし待って下さっている方いらっさいます??(笑)のためにも、少しずつではあっても続きを書こうと思います。 そして、その後は…… もっと明るい出来事をアップ出来たらなあと思います 長女は来週の金曜日に泌尿器科で検査予定なので、まだ受けてもないのにドキドキしっぱなしです><腎臓が悪いかもって事だけど、まだ特定じゃなかとです。。本人は至って元気ですが、まだ抗生剤も飲んでいるし大事を取って幼稚園は今週いっぱい休ませるつもりです。行きたがってますけどね(^-^;それより問題は私で、インフルは治ったのにダラけきってしまい(^-^;これじゃいかんと思うのに、やっぱり来週の金曜の事が頭に引っかかっていて、いまいちシャキッとならないんですよねえ言い訳 ま、過ぎた事はしょうがないので(^^ゞこれから気合を入れるとしようかな。 今年もマイペ~~スながら頑張って更新するつもりなので、なまあったか~~く(笑)見守って下さると嬉しいです
January 20, 2011
コメント(6)
ここ数日、長女の長~~~い入院記+私の病状記(^-^;にお付き合い頂き、ありがとうございます。 長女は今日、しかも今から退院して来ます。。(笑) 私は隔離中の身なので、他の家族との接触を避けるためのない部屋へ移動しないといけません>< 途中まで続きを書いていたんですが、タイムアップです。前回「間に合うかな」と書いたのはだからです(笑) 退院報告の後、入院時の事を書くのも何ですが、しかも、いつ出来上がるのか不明ですが(^-^;よろしければ、また読みに来て頂けると嬉しいです。 それにしても、すぐ終わると思ったのに長いなあ。もうすぐブログを開始して1年だしタイトル変えようかしら(笑) それでは、皆さんお体ご自愛下さいね~~~
January 14, 2011
コメント(8)
11日の朝、前日からの体調不良でかかりつけ医に行って来ました。次女はもちろん、ばあちゃん家でお留守番です。休日明けだからか時間が遅かったからか早く行きたかったけど色々していると、どうしてもそうなるのよね><自動ドアの向こうには患者さんがいっぱい。。ここは特に、歩いて通院出来ない年配の方を大型バンで迎えに行くのでデイサービス、でしょうかその人達より前に病院に着いていないと今回のように患者さんが多く、そして待たされます(^-^; 受付で、土曜日にこういう状態でセンターにかかりましたと告げ、もらった薬の紙も渡しました。事務員さんから熱を計るように言われ、結果は7℃台。ただ、またまた寒気がするので、これから上がるのかも~……多い患者さん殆ど年配の方(^-^;を見ながら、まあ、しょうがないっかーと思い、着込んでいるのに寒かったので、なるべく風の当たらない場所のソファに座って待つ事に。途中、あんまり時間がかかるようなら近くに銀行や郵便局もあるし、そっちの用事を済ませて来ようかなーとまで考えました(笑)フラフラですが>< この時は、点滴を打ってもらえれば、これ以上酷くなる事もなかろ~~……と思っていたのに。。 割と早く名前を呼ばれ、先生も処方された薬の紙を見ていました。診察と、私の嫌~~なあれをされる事に。センターで一応しましたよ、と言ったものの、その時の熱は7℃台だからという理由で、またまた…です><上を向いたところに長~~い麺棒を鼻に入れられて……口で息をして下さいと言われても無理です、気持ち悪いです、ツライです~~~~~すんごく奥までグリグリされるんですよぅ。他の病院じゃ、そこまでされません。。点滴もあるのでやっぱり(笑)お手洗いを済ませて待っていると、いつもと違う点滴室に案内されました。そこは以前パパと私が感染症らしきものに罹った時、2人で点滴を受けた場所。今にして思えば……隔離部屋!? すぐに入って来られた先生が結果を仰いました。 うん、やっぱりインフルエンザAに感染しとるね。これから3日間は高熱が出るだろうし、1週間は外出禁止です。 まじですか。。。。。 センターではきっと早過ぎて発見出来なかったんでしょうね。と思いたい。。 と言うか、思いっきり抵抗力も免疫力も落ちている長女に接触しちゃっているんですが~~~~肺を患っているパパにも3歳の次女にも。。うちの家族、結局インフルエンザの予防接種しなかった出来なかったし><接種済みなのは、ばあちゃんだけ。77歳のじいちゃんは無料だからとばあちゃんと2人で勧めたのに、とうとうしなかったようです いやいや、これも重要だけど 長女の付き添い、これからどうすんの!? もう頭の中はぐるぐるぐる……それでも連絡は取りたかったので看護師さんにを使ってもいいかダメ元で聞いてみました。ここなら大丈夫ですよと言われホッ。早速、パパにかけるけど留守電。。仕方なく「インフルエンザAて診断された」とメッセージを残しました。次に、ばあちゃん。驚いていたけど、しょうがない、また後で…と電話は切れました。 左ひじの内側(右より血管が出やすいので、いつもここです(笑))に点滴の針を入れてもらい、寒いので布団を追加してもらうように頼みました。暖房も入っていたのに寒くて堪らなかったです。 一旦は電源を切ったですが、どうにも落ち着かないのでパパにを送る事に。普段、私は左手でを打つので右手では物凄くやり辛かったです。上向きなので、しょっちゅうストラップが落ちて邪魔になるしでも左ひじに針を刺されては動かす事も出来ない。。を送信してすぐパパから連絡が入りました。私はもう情けないやら申し訳ないやらで何を話したか記憶にないけど「気にせんでいいよ」と言ってもらって肩の力が抜けたのは覚えています。いくら看護師さんに「いいですよ」と言われても、ここはやっぱり病院なので暫くパパと話した後の電源を落としました。 いつもだったら、寝られるラッキーと思う点滴そこまで具合が悪いわけでもないのに、される事が多いからでしょうね(笑)も眠くなく、それどころか手が冷たくてなかなか温まらないし、あまりにも寒くて時々震えていました。結局、終わるまで体が温かくなる事はなかったです。看護師さんが「(部屋)暑くないですか?」と言われたけど「寒いです」と答えました。。 で、で、ここで確かに「会計は後で持って来ますね。今はまだ待合室が多いので」と言われたと思うので待っていたんですが、一向ーーに呼ばれる気配もなく、部屋を覗いた看護師さん(姿を見ていないので一緒か別の人かは不明)に「大丈夫ですか?」と声をかけられ……周りが段々、慌ただしくなってきたし、これって、そろそろ病院の休憩時間!?となると看護師さんは私を「具合が酷くて起き上がれない」と思ってらっさる??いやあの……会計を待っているんですが???どーーも怪しいし点滴の後でトイレも行きたかったのでお手洗いに。受付の前を通っても無反応。。で、会計しようと立つとフツーーーーーに対応されました。。忘れてたわけじゃなくて????ふに落ちないまま隣の薬局へタミフルをもらいに行きましたとさ。待ってた時間は何だったの熱のせいで、きっと聞き違えたんだな。うん、そういう事にしよう。 熱冷ましの薬ももらって、ばあちゃんに電話しました。次女に移ると困るから、そっちで面倒見て。我が家には今日から立ち入らないでね、と。 さて、1週間は外出禁止と言われたんですが病院に行くついでの、あれやこれやを準備して来たしお金もないので銀行にも行かないといけません。の充電器はパパがセンターへ持って行っているんで手元にないし脱水が怖いからポカリも買わなきゃ というわけで。。 ホントーーーーはダメなんですが、あちこちで用を済ませて帰りました。ゴメンなさい~~だって、1週間は外に出られないし買い物もお願い出来ないんだもん。。 この日から家には私だけ。 以前、娘sがあんまりうるさい時に何度か「1人になりたい~~」と思った事もあります。 が インフルエンザに罹って隔離されて1人になるとは思ってもみなかったです パパとで話している時、長女が「家族4人バラバラだね」と言ったそうで、その言葉は私の胸に染み渡りました。。 長女の件ですが、パパが「インフルエンザ患者(私)と接触したけん1週間休みもろたばい」と、そのままパパに任せられる事になりました。よかったーーーばあちゃんに泊ってもらうにも、次女をどうするか?という問題があったし、ひとまずホッ。 私の熱は前日(10日)から始まりだったのか、12日はもう殆ど下がっていました。だから更新していたんですよ(笑) 続きます…間に合うかな??
January 14, 2011
コメント(0)
9日は、翌日の夜にまた病院への泊りが控えているので、大事を取って家にいました。パパにもそう連絡しました実は、この日はじいちゃんの方の法事なので、ばあちゃんは一旦、じいちゃんの世話をするため家に戻り、再びやって来て次女と一緒に出かけました。ホントは長女を連れて行きたかったみたいですけどね。。 1人でのんびり出来る~と2人(ばあちゃんと次女)が戻って来るまで満喫していました(笑) けど、家の事をやったりしていると時間って早々と過ぎるんですよねえ。3時前だったかな。あっという間に2人帰って来ました。お土産に法事の折詰が2つで1つはじいちゃんの。酒飲みなので、あんまり食べなかったようですね。。前日の食欲不振はどこへやら、ご馳走を食べまくりましたよ夜も一緒のを食べて満足満腹この日も、次の日に備えて早く寝ました。私が先にセンターへ行って、ばあちゃん達じいちゃんも?(^-^;は後から次女と一緒に来るからーって事でした。 そして10日。どーーーも体調が優れず、またまた前日とは打って変わって食欲がなかったです。。それでもパパと交代せんといかんし何より、駐車場から車を動かそうにもお金がない、ときたらたとえ熱があったって行くしかないっしょ~~ちなみに私は、ゆっくり休めそうにない時は熱を計りません。あるのが分かった途端、ふにゃ~~となると困るからです(笑)確かパパがそう言ったと思うのに、こないだ聞いたら考えが変わってて??だったよ(^-^; この日もきっと微熱くらいはあったかも何せ計ってないので(笑)しかし気力で頑張りました具合が悪い事は行く前にパパには告げたけど、タクシーでおいでと言われるのを「金んなかけん」と断固として撥ね退け、路線途中でバスを降り、ひたすらセンターまで歩きました。熱のある時でん、長女の幼稚園まで歩いて15分のとこば往復したけん、徒歩5分のとこぐらい大丈夫大丈夫 ……と自分に言い聞かせたものの、こないだより、やたら遠く感じました。。 センターの中へ入り、お金を崩さんといかんので、売店で長女リクエストのヨーグルトと、パパや私のお弁当を買い時間が早ければあるみたいです。初日は遅かったからか、ホントーーに何もなかった(^-^;よーーやく病室に着いた時はもうフラフラでした。が、椅子に座って休憩しようとした途端、看護師さんがバタバタと来られました。どうやら、ここに感染症の患者さんが入るので部屋を替わらないといけないようです。朝からいたパパは聞いていたそうですが、私は初耳でした。ベッドごと移動で、今まで持って来た荷物を乗せて行きますので準備しておいて下さい、と言われました。テレビ台も、そのまま持って行くので中のものは入れておけました。 部屋替わりはいいんです。最初の説明であったしただ…… 今すぐみたいな感じで急かせる割には、後ーーの時間になっての行動だったのが、ちょっと。。お忙しいのは分かるんですが……特にこの時は体調悪かったし、パパが座っとくたいと言ったので、その通りにしていました。向こうの準備が終わるまで、と立ち続けていたけれど、とても待ち切れなかったです。。 散々時間が経って漸く移動しました。もーヨロヨロです(T▽T)書きそびれていたけど、同室の坊ちゃんは次の日、退院して行きました。ママさんからきちんと挨拶をしてもらい恐縮でしたよ 次こそ4人部屋かなと思いきや、やはり2人部屋でした。ここにも先に女の子長女と一緒くらい?後に1つ上と分かりましたが入院していたので、ママさんらしい人に挨拶をして中へ入りました。今度は左右逆だったけど、場所が奥なのは一緒でした。そして広いっ!!もうベッドの横を点滴スタンド連れて通るたび、カレンダーをガサガサさせずに済む~~と思うと嬉しくなりました(笑)引っ越しが終わった後、パパと長女はトイレへ行ったので、お腹も空いたし買って来たパンを食べました。この時は食欲ありました。同じく買ったヨーグルトとおにぎりは、後から長女のお腹の中へ消えたそうです さて、この日病院に来た最大の目的は、長女に会う事はもちろんだけど、お金と娘の着替えをパパに渡す事でした。これで駐車場から車が出せる(^-^;もう1日だけなら何とかなるよとパパに言ってもらえたので、私はまた自分家でゆっくり出来ます。パパにはホント悪かったし長女とも一緒にいたかったけど。。長女のセリフが殆どないのはホントしゃべらないからと、私は今回あんまり側にいなかったからです。ただ、熱はもう大分下がったので、後はご飯と水分をしっかり摂るようにして下さいと看護師さんに言われました。私も飲むように勧めるけど「喉乾かんもん」でお終いです><パパが家へもろもろの事をしに帰った後、3人じいちゃんも来るのか(^-^;を迎えに行ってもらい、その間、私は長女のベッドに座っていました。横になりたかったけど、娘は私の足を枕代わりにして横になっていたんで身動き取れなかったです(^-^; でも……何か、じんわりとしたものを感じました。 膝に乗った頭を何度もゆっくり撫でながら、看護師さんに言われた事を守らないと、いつまでたってもお家に帰れないよ、と優しく言い聞かせました。娘は「分かった」と言ってくれました。 そうこうしている内に病室に、じいちゃんが来てパパが戻って来て、私はプレイルームへ次女に会いに行って、ばあちゃんが代わりに病室へ行ってと、数日前と殆ど同じ(笑)違うのは、この日点滴をつけた長女が初めてプレイルームで次女と対面し一緒に遊べた事です。 入院してすぐは高熱でぐったりしていたのに、随分元気になったものです。けど点滴をつれては、そう長居も出来ず長女は病室に戻って行きました。私はその後、次女と遊びました。 帰りも私が長女と一緒にいるつもりだったから、ばあちゃん達を送ってもらいたかったんだけど、パパが私の具合が酷そうなんで皆と一緒に帰った方がいい、と言うからまたまた3人でタクシーに乗りました。そうでもしないと、寒空の中1人バスで帰るだろうと見抜かれていたのかな? 実家の前に着き、以前と同じく次女が、ばあちゃん家に寄る~~と言うもんだから、まったまた1人で我が家へ帰りました。この日のポケットには何もないし。。私のポケットから顔を覗かせていたぬいぐるみは無事、8日に返しましたよ(笑) かなり疲れたのですぐ布団に横になりました。ものすご~~く寒気がして温まるのに時間がかかったです><ふっと目を開けの時間を見ると夜の11時。横の布団では次女が、ばあちゃんと一緒に、すーすーと寝ていました帰って来てたのは知ってたけど、起きる気力なかった。。体は温かいものの頭がもうろうとしています。熱を計ってみると9℃台でした ヤバいっと思いフラフラする体にムチ打って起き上がり、センターでもらった薬を飲むべく、空腹なので何かないかと物色。食欲はないけどアーモンドチョコを1つ食べて、それから薬を飲みました。歯に悪そうだけど、水を飲んだからまあいいか、と自分に言い聞かせて寝ました(笑) 11日の朝、何となく気分がいいので熱を計ったら8℃台。下がったとはいえ、あるのね(^-^;その割にはトイレに起きても、夕べより体が楽だったです。でも、さーすーがーにパパにこれ以上、会社を休んでもらうわけにもいかんので、いつものかかりつけ医で点滴この状態なら間違いなくされるでしょう(笑)を打てば、もっと楽になるかなーと考えていましたが。。 とほほな結果が待っていました(T▽T) 続くです。
January 13, 2011
コメント(0)
いっくら無駄に長いとはいえ、いつ終わるんだろう。。 1時間ほど経って次女と、ばあちゃんが家に泊るために来ました。次女のあの様子じゃ、まだまだばあちゃん家に泊って来るんだと思っていましたよ。後にばあちゃんが言っていたんですが「あんたば夜、家に1人て、じいちゃんがさせんよ」と。そんなの子供が生まれる前でパパがおらん時は、ずーーっと1人だったのに。次女に会えて嬉しいような1人きりがよかったような複雑な心境を抱えつつ、ご飯を食べお風呂に入りました。ああ~~やっぱ自分家はよかばいその日は久しぶりに、ちょっと遅い時間までも触りました。パパの実家から家に帰って来た日は、長女の熱が高かったんで皆で早く寝たんです。の電源を落とし、やっぱ家の布団で寝るのが1番たいね~と幸せを噛みしめました。次女の寝顔を見ながら眠りに就けるのも嬉しかったです。 8日。洗濯や家の事をやっていると、あっという間に時間は過ぎていきました。この日は私だけなので言われた通り、ゆっくりとバスで行って来ました。センターまでバス1本では行けないので、途中で降りて路線の違うバスに乗ろうと思ったら、ちょーっと待たないといけない。そんなら、そこまで遠くもなさそうだし歩くかあ~とを弄りながら歩き出し、着いたのは5分後でした(笑)こんなに近いと思わんかった。バスに乗らんでよかったばいこの日の朝パパから、1度だけ長女の熱が下がったよ~ともらいましたが、その4時間後くらいに、また熱が上がった~~と再びもらっていました。喜べるのは、まだ先になりそうでした。病室へ着くと長女の容体は相変わらずみたい。食欲がないのが気にかかります。ご飯以外は、ぼちぼち食べているようだけど。。 パパや長女と話していたけど、何だか疲れたので長女と一緒のベッドへ横になり、私だけ寝ました。寒気もしていました。。。そして起きたのが夕方3時半頃……ものすご~~く気分が悪いんですが妊娠じゃないですよ(笑)そして熱を計ると何と7℃7分これじゃ娘に付き添えないじゃないかあああああパパも最初はガッカリしていましたよ。。頭は痛いし寒気はするし。。こりゃあ風邪引いたかなってんで、最初は長女の幼稚園の近くにある、かかりつけ医に行こうと思っていたんですが この日は土曜で診療はお昼まででした けれど、ここは病院なので 時間外だし、きっと診てもらえるよねと勝手に結論を出し、とにかく行ってみようと外来を尋ねる事にしました。時刻はもう5時半、何していたの??という感じで過ぎていきます。明日も休みだし、きつかなら無理せんでよかよ~とパパが言ってくれたので、それに甘えようと思いました。日曜までに体調を整えておかないと、月曜日の夜は翌日仕事のパパに病室に泊ってもらうわけにもいかんしね。 エレベーターで下に降り、とにかく外来へ行って受付をしようとすると……保険証がない娘が入院中なので、もしかしたら病室に置いているかもと訴えると、問診が済んでから取って来て下さいと言われました。問診票を書いて待っていると、看護師さんに熱を計るよう指示されました。熱は7℃1分。あー、ちょっとは下がったけど。。という感じです。やれやれ~と思っていると、ふと頭に過った事が。 長女の入院時に保険証と、ひまわりカードを受付の人に渡したけど返してもらってたっけ?? なーんか怪しいな~と思いつつ看護師さんが問診票と体温計を取りに来られるのを待っていました。回収された後、急いで外来受付のとこへ行き、これこれこうなんですけど、返してもらったでしょうか?と聞くとありました、しっかりと。もうお返しする事になってますので、会計の時お渡しします。じゃないでしょ!こっちはなくしたかも!?と焦ったのに謝罪の一言もなしですかい そして、この後ますます悪くなる具合とは裏腹に、かな~~~りの時間、待たされる事になりました。。息抜きに病室を出たパパが心配して2度来てくれましたようちの実家には私の具合が悪い事は報告済みなんだそう。どっちからかけたのかは忘れたけど、ありがちょー 呼ばれたのは、パパが1度目に病室へ戻った後でした。これこれこうなんですーと先生に告げると診察の後、もう病院では恒例になりつつある、インフルエンザかどうか検査するための長~~い麺棒で鼻水を取られましたこれ嫌なのよぅ。。 そして 結果が出るまで3~40分かかります。と言われ脱力しました。。。 最初は患者さん、あんまりいないみたいだったし終わってから電話すればいっかーと、実家には病院へ寄って帰るから~と連絡しなかったんですよ。待合室の時計を見たら2時間経っていたので、慌てて電話したら「あんた、どこおっと!?」と、ばあちゃんに驚かれ呆れられました><私から何の音沙汰もないので、じいちゃんが長女に何かあったに違いないと、かなりうるさかったらしい。。だったらフツーどこかしらから連絡あるでしょ!?全く、早とちりなんだからまあ、具合が悪い事を知ってるんなら病院に寄るって分かるだろー、と思い込んでた私も悪かったな。。 今、インフルエンザの検査中で40分ばっかかかるけんと、ばあちゃんに告げ電話を切りました。 熱が低いから可能性はないと思うけど、待っている間ドキドキでした><結果は陰性、よかった~~~~~ 会計時、医療費が高くて目の玉飛び出たけど、時間外だし仕方ないのかな。。薬をもらって、辺りはもう真っ暗だったし早く帰りたかったのでタクシーに乗りました。こういうのでもお金かかる~~~~~終わった後、再びばあちゃんに電話したら、うち(実家)に寄ってと言われたので、そこでタクシーを降りました。次女と共に3人で我が家へ帰ったけど、すんごい寒かったです その日あまり食欲がなく、ご飯を食べたかどうか忘れましたが(^-^;早々と寝ちゃいました。 まだまだ続きます><
January 13, 2011
コメント(0)
6日の事を、どんだけかかって書いてんだーって感じですね(^-^; 夕飯が運ばれて来てパパと私が味見をしましたが、長女は、まだ熱が高かったし喉が痛いと言って殆ど食べず。。残りは私が頂きました。ごちそーさまでした。いつもはうるさいくらいしゃべる長女なのに、病気のためか大人しくまるで別人みたいです。。寝ていても高熱のせいなのか呼吸が荒く……見ていて辛かった この日は結局、娘の体に悪そうなのでテレビも見なかったです。テレビカードなるものを買わないと見られない事だし そして病院の夜は早く消灯は9時なので横になって、おやすみなさ~いあなたまた寝るの?というツッコミはナシでお願いします(笑) ……で、どのくらい寝た頃でしょうか。夜中に長女のトイレで起こされました。。まあ、何かあったら夜中でもママを起こしてね、と言っていたしね(^-^; 安全のために1番上まで上げてある柵をガチャンと下ろしホント、こんな音がするんですよぅ><夜中なのに~~点滴の差し込み口は、外しても15分くらいなら充電が効いていて大丈夫と言われたので、スタンドをガラガラガラ……だから夜中だっつうのに(--;しかーも、通り道が狭いもんだから壁に掛っているカレンダーに擦れて音がガサガサと同室の方うるさかったろうなあ。でも音を立てずにトイレまで行くのは至難の業でした><翌日ちゃんと謝ったし、あちらも気にされていないようなのでよかったですお子さんは、うちの次女と同じくらいのお坊ちゃんかな?イヤイヤがカワイかった我が子なら、はっ倒したくなるかもだけど。。(笑) 翌7日。熱は、やはり下がらず。 原因は最初、小児科でもちらっと触れられたけど肺炎球菌じゃなかろうか、と言われました。この病気、聞いた事あるどころかワクチンがあるというのも知っていました。では何故、予防接種しなかったのか…… 金額が高いからです。確か9000~1万円くらいでした。うちは×2なので。。※うちのかかりつけ医での少し前の話です。今どうなっているのかは、個々の病院へお電話されて下さいね。 そりゃあもちろん子供の健康には代えられないものですが、インフルエンザのもまだだったし、そっちの方がずっと気になっていたんですよ。 で、原因の話に戻ると、どうも違うらしく、じゃあ何かと言うと後に腎盂炎?とにかく腎臓が悪いんじゃないかと。ただこれも、抗生剤を点滴している間ではどうにも出来ないので、センターから泌尿器科を紹介してもらって検査を受けなければ分からないそうです。。 さて、この日の朝、長女に「電話をかけて来ていい?」と聞くと「ダメー」と。。病室に1人になるのが嫌みたいです><「テレビカード買って来るから待ってて(^-^)」と言ったら割とすんなり納得してくれました(笑)側を離れるので、もちろんベッド柵は1番上連絡はまず私のからパパのへ。許可エリアなので遠慮なく使用出来ます 長女の様子と、たまたま休みだったこの日、持って来てもらうものの追加があるかどうかと、大体何時くらいにそっち着くから~という事を話しました。次に私の実家へは公衆電話からかけました。の電池が心もとなかったの(^-^;充電器もないし。じいちゃんばあちゃん(両親)も心配しているよねえ。次女は……まだよく分からないかな?(笑)こっちでも、長女の具合や何かいるもんない?という事と今日そっち行くからーと話して切れました。 丁度テレビカードの自動販売機もあったので、約束通り買いました。1枚1000円かあ。どれだけの時間見られるんだろう。長女の元へ戻ってテレビカードを渡すと嬉しそうでした早速テレビに入れて教育テレビを見始めましたよ。 パパとじいちゃん達も後で来るからねーと言うと、そわそわしていたみたい(笑) けど朝食は、やっぱり殆ど口にしなかったですまた私が頂きました。 教育テレビを見ている最中パパがやって来ました。このセンター面会は午後3時~遅っなんですが、必要な荷物を持って来たり付き添いの交代時には、あまりにも遅い時間じゃなければ、この限りではありません。前日の入院準備で足りなかった、あれやこれやが揃って一気に快適に。ティッシュもなかったし(^-^;付き添いにはご飯も出ないので売店はあるけど、ね。。お弁当とパンまでもちろん(笑)コンビニのです。だって女とはいえ、いい大人が幼児食のみで足りるわけなかろうもんただ、お風呂がない(お願いすればシャワーを貸してはもらえますが)ので、ひょいひょい帰れない身前述通り、長女が病室で1人にされるのを嫌がっているので、誰か交代する人がいないと帰宅出来ないんです><看護師さんではダメみたいで。。には困りもの。ただパパが連休だし、その間はパパかママのどっちかが長女の側にいればいいかな、と話し合って決めました。で、今夜は早速パパと交代です。次の日、ゆっくり来ていいよ~と言ってもらったんで、のんびりして来ま~~す。現実は、そうもいかないだろうけどね(^-^; ところで、センターの駐車場へは車を長い時間止めておく事は出来ず、移動させないといけません。 最初の1時間のみ駐車券が出ますが。。なので、じいちゃんとばあちゃん(私の両親)と次女を車で連れて来てくれるようお願いしました。行ったり来たりすまんのぅ(^^ゞ 午後3時~の面会時間やっぱり遅っより40分くらい前にパパは3人をを迎えに行くため病室を出ました。センターの近くに確か駐車場があったから、帰って来たらそこに車を停めるのかな。その間、長女と私はテレビを見ていました。 だって、しゃべってくんないんだもん 暫くして最初に病室に入って来たのは、じいちゃんでした。3歳の次女は病棟に入れないため、プレイルームにいる、と。パパも来たので次女会いたさに部屋を出ました。本人は下を向いて一生懸命遊んでいて、私が声をかけても見てもくれなかったですどうせね~~私がいなくたって平気なんだもんねーーーっだ次女は普段も「ママ、ママ」じゃないので安心してばあちゃんに見てもらえて助かりはしたけど……寂しいじゃないのよっ この後、ばあちゃんも長女のとこへ行くと言うので次女と必死に(笑)遊びました。しかし、ここで服の中に小さなぬいぐるみ(センターの)を懐に入れられ、すっかり忘れていました。。後で、ここじゃ落とすとポケットに仕舞いました。 帰る時は、私もばあちゃん達と一緒にタクシーに乗る事にしました。じいちゃんおらんかったらバスでもいいんだけどね~~全くもう歩いてよねっ じいちゃん、なーーんもしきらんので、こんな時もばあちゃんに頼りっきり。晩御飯の用意をせんといかんので一旦、家に帰るそうな。で、次女も着いて行くそうな 皆で一緒にタクシーを降りた後、1人で帰りましたとさ。ぽつーん。。 家に入って、ふとポケットを見ると センターで次女に入れられ返すはづだったぬいぐるみが、「やあ」とばかりに顔を覗かせていました ちょっと和みました(笑) そして続く。。
January 13, 2011
コメント(0)
ちょっと話が逸れますが昨日、その1を書いていてデジャヴのようなものを感じ、そういえば…と自分の日記を探すも見つからず。。漸く、ここに書いていた~~っと見つけました。はい、リンク先無駄に長いですよ~~(^-^;で、だからどうというわけでもなく、気になったもので(笑) さて、病院内なのに電源を切り忘れた私のゴメンなさい(^-^;に、お昼過ぎパパからの帰るコールがそれから暫くしてパパは制服のままやって来ました。姿を見た時、涙が出るほど嬉しかったじょ~~(T▽T)これこれこうで~と説明していると、入院する部屋の準備が出来たとかで看護師さんが呼びに来られました。その時、入院に必要な書類(家族構成含む)を渡したんですが……何でも、今からお世話になる小児病棟は感染予防のため中学生以下の子供は立ち入り禁止だそうです。 ……3歳の次女は病室まで行けません。。 以前と同じ場所に入院するのに、その辺をすっかり忘れていました。あの時は次女がまだ7ヵ月だったんで、どっちにしろ病院に連れて行くのは無理だろう、と最初から面会は考えていなかったんです。それこそ感染が怖いですしね。でも、もう3歳だし姉ちゃんに会いたいよなあ~と考えながら、病室へ移動する事に。 点滴が、まだまだ途中だったのでパパがスタンドをガラガラと押して歩きました。入院の荷物は途中、看護師さんが外来のナースステーションで預かってくれたので多分(^-^;別の看護師さんがひょいっと抱えてボストンバッグ2つなのにスゴイ(^-^;持って行ってくれました。エレベーターに乗り、小児病棟のある4階へ。中学生以下の子供は病棟へは入れない、と注意書きがしてあったけど、すぐ側にもなプレイルームがありました。次女との面会なら、ここでいいなーとは思ったものの、点滴はつけたままだろうし、ここまで歩かないといけないし長女の具合次第ですね。。 病室に着くと、看護師さんがドアを開けてくれました。先に入院している子のママさんらしき人に挨拶をし、皆でゾロゾロと中へ。2歳の時は4人部屋だったので2人部屋に驚いていると、ここは本来、感染症の患者さん用なので後日、移動してもらうかもしれませんとの事。それはいいんですが…… もんのすごく狭いです><看護師さんも気の毒そうにしていました。。 横向きで前後に並ぶベッドの脇を、点滴スタンドを連れて通るのに狭いったらもうちょ~~っと反対側に寄っていれば少しは余裕が出来るのに。。数日後、パパが力づくで壁ギリギリまで寄せてくれていました。「どうだ」って感じで得意そうでしたよ(笑)やっとの事で自分の寝るベッドに辿り着いた長女は、高熱や疲れのためか、すぐ横になっていました。。やれやれ…と思っているとベッドから落下するかどうかの危険度みたいなアンケートを書かせられました。結果は、かなり危険度が高かったんですがこの年齢なら、そういうものでしょうとの事でした。ビックリさせないでよ~~><小児病棟のベッドには、1番上と真ん中の2ヶ所で止まる柵があります。これを下げたままにして目を離すとどう危険か……という話を看護師さんもされたし、テレビを置いてある台にも人形をモデルにした写真つきの紙が貼ってありました。柵を全部下げると境目が完全になくなるし、しかも床までの高さが結構あるので、うちの長女5歳でもかなり危なそうでした。真ん中で止めるのも、ベッドに乗っている物を寄せ集めて踏み台にし落下する恐れがあります。なので、ベッドに荷物を置くのは布団を踏み台にされたら目も当てられないので、やはり柵は、特に、ちょっとでも目を離す時にでも1番上まで上げてロックがかかっているかどうか確かめて下さい、と看護師さんが説明されました。 恐らく3年前、長女が2歳の頃も同じ事を聞いたと思います。はー……またも、この柵を上げ下げする日々が始まるのかあ。。正直、面倒くさいんです(^-^; じゃあ、柵をずっと1番上にしておけばいいんじゃないの?と思われる方もいらっしゃるかな。私も最初、そう思いましたもん(笑)ただ……当時の長女はオムツをはめていたので替えるたびに、やはり柵を下ろさないと無理なんです。食事も、柵が上がったままでは手を伸ばして渡そうとしても高くて届かないんですよね。館内でも「柵の上げ忘れによるベッドからの落下が非常に多くなっています」と放送されているし、面倒がらず、ちゃんとしないと、と思いました。 入れ替わりで、長女のお世話担当の看護師さんが挨拶に来られました。エプロンをされていたので、まるで保母さんみたいでした(笑)今は「保育士」さんと呼ぶんでしょうか??でも、これだと男性の事みたいなんですよねえ。。一通り説明を聞き終わったのが夕方4時頃。私もかなり疲れたので長女寝ていたかどうかは忘れた(^-^;と一緒にベッドに横になりました。3年前もそうだったけど今は、ますます狭い(^-^;寝返りもロクに打てんし寝た気がせんのよね~~><でも寝るっ。 入院に必要なものを書いた紙をもらったので、足りないのをパパに持って来てもらうはづでしたが 私が目を開けた時、いつの間にかパイプ椅子に掛けたまま寝ていました。お疲れー けど、長女が寝ている間に帰らないとパパ大好きっ子だから、いなくなったらきっと寂しがるよ。 ……と思っていたのに、またしても寝てしまいました。ぐぅぐぅ娘の入院が決まったのにノンキな両親~~って思われるかしら?いやー、キンチョーの糸が切れたんですよぅ(^-^;パパもよね?(笑) 結局、私…いえ私達3人が目を覚ましたのは、ほぼ同時の夕方5時半くらいでしたえらい寝てしもた~~パパは「ママ達が寝とる間に荷物ば取りに行けばよかったばい」と残念そうでした。うん、私もそう思う(笑)夕食が運ばれてきたけど、その日は箸すらないので病院のを借りる事にしました。パパと2人で食べてみた感想は、美味しいんだけど幼児食にしては味が濃いよねーと一致(笑)作ってもらっていて何だけど、薄味を推奨している中、あれはないと思うんだけどなあ。まるで大人の食事、いや私にもちょっとキツイかなあ。。 その後、パパだけ帰り長女と私は病院へお泊まりです。 ここで終われると思ったのに……続きます。。
January 13, 2011
コメント(0)
翌6日。ばあちゃん(私の母)もこの日は病院なので、じいちゃん(私の父)に次女を任せ、前日から熱の下がらない長女を連れてタクシーで小児科へ行きました。再び白血球やCRPを調べ、白血球は少なくなっているもののCRPは変わりなく、むしろ増えていたかもです。。 こうなると、ここの病院ではもう打つ手がありません。頭の隅にはあったけど現実に聞くのは物凄く嫌な、あの言葉を先生が仰いました。 入院して下さい。 ……思えば長女が2歳7カ月の頃、前の日記にも書いた咽頭炎と診断される前です。同じ事を言われた時は青天の霹靂で、マンガで言えば顎がガクーンと伸びて床にまでつきそうな、あの感じ。それを再び味わいましたここの小児科には入院施設がないので、前にもお世話になった同じセンターへ入院する事が急遽決まりました。紹介状を書いてもらったり、電話で受け入れ状況を聞いてもらわないといけないので、長女と2人、待合室に戻りました。紹介状をもらいタクシーに乗って我が家へ。ばあちゃんも帰って来ていたので入院する事になった、と告げました。 そこで1つ疑問が。 2歳の時は、まだまだ小さいから親の付き添いが必要だったけど(オムツもしていたし)今は5歳。付き添いっているのかしらん。番号を調べてセンターへしてみました。答えは「原則的には付き添いは必要ないですが…」でしたが、そこはやはり、まだ5歳。長女本人に聞いても、1人じゃ嫌だ~~と言うし。そりゃそうだよね(笑)とすると私の分もいるかあ~と準備をするものの、なーーんか頭が働かないです。以前も同じように用意をしたんですが、その時の方がテキパキ動いていた気がします。あの時は急も急で、センターに着くまで2時間ももらえなかったのでバタバタでした。今回は時間的に余裕があるのもあったけど、何だかショックが大きくて体が思うように動かなかったです。。それでも着替えやタオルなどをバッグに詰めました。後から分かったけど、箸やコップ・スリッパとティッシュもいるんだった。でも…そういうものですよね?(笑)オマケの(^-^;じいちゃんと、ばあちゃんに次女の事をお願いし、再びタクシーで入院先のセンターへ。小児科へ行くより、かなーり料金がかかります><センターへ着き受付を済ませた後、ソファに座って問診票を書いて待っていました。看護師さんが来られ、熱を計るように言われました。その時の熱は……忘れました(^-^;ここのセンターは問診待ちと診察待ちでソファの色が違うので忘れて診察待ちソファに座っちゃいましたが(^-^;、看護師さんの勧めもあって診察室の近くに座りました。なっかなか呼ばれないけど、本を読んだりしてじっと待ちました。よーーやく呼ばれ、これこれこうで~と説明すると小児科でやったのと殆ど同じ検査をする事に><耳からの採血はなかったようですが。。点滴もしなければならず、始まったらお母さんは動けないので後で分かった事ですが、柵のない簡易ベッドなので誰かが見ていないと落下する恐れがあるんです。3年前もそうだったけど、さすがに忘れてました。。今のうちに電話やおトイレを済ませておいて下さい、と看護師さんに言われました。長女が不安そうな顔で処置室に行くのを見届け、お手洗いに行きソファに座って呼ばれるのを待っていました。 前の晩、あんまり眠れなかった私は、ついウトウト ふと気づくと、長女の「痛い~痛い~~」と泣く声が はっと目を開けると、そこはセンターの待合室で、誰も私を呼んだ風でもなく……まだかなー遅いなあ~と思っていると、やっと処置室のドアが開きました。泣いていたのは、やはり長女で目が涙で濡れていました検査で血を摂る時、上手くいかなかったそう。。右手甲こんなとこから採血されたら大人だって痛いってば~~><。のシールが痛々しかったです。けど、点滴も左手の甲から入れてありました><。><。ここだと多少手を動かしても逆流の心配はないそうですが、針を刺す時もんのすご~~く痛いんですよぅ点滴は小児科の30分のと違い、いつ終わるの~~と思うほど大きかったけど、時間は関係なかったです。何故なら…… この後、退院まで外れそうにないからでーす スタンドをガラガラと押して簡易ベッドを並べてあるだけの部屋へ行き、長女が横になりました。先にも書いたように目を離すと危ないので、つきっきり。少しくらいなら、看護師さんについていてもらってもいいのかもですが。向こうから見えないようにカーテンを引き、パイプ椅子に座って、じーっとしていると眠くて堪らなかったです。長女も、具合が悪いからか、あんまりしゃべりませんでした。その内、お腹が空いたと長女が言うので看護師さんに見てもらう事にし、他に欲しいものも聞いて売店へ行って来ました。椅子に腰掛けた看護師さん曰く、あんまりいいものないですよ。との事でしたが(笑)ほんなこて、なんもなかねーー(本当に何もないなあ)と思いつつ、喉の痛みを訴えていたけれど、これなら食べられるかなーと長女にプリン。そして私、実は、この日は朝から何も食べていなかったのでまさか入院するとは思わなかったので、食欲もあんまりないし家に帰ってから食べようーと朝食を抜いたんです(^-^;巻きずしを買いました。お弁当もパンも目ぼしいものはなかったです。まあ、時間も遅かったしね。。長女の元へ戻り看護師さんに礼を言うと、会釈の後さっと椅子を立ってカーテンの向こうへ行かれました。お忙しいとこ悪かったかな。。買って来たプリンを長女の口に運んで食べさせました。アーンですね(笑)赤ちゃんのお世話しているみたいで懐かしかった(^-^*でも、あんまり食べなかったですじゃあ自分も食べるかーと思っていると、入院時の書類を書いてほしい、と看護師さんが持って来られました。これがまあ、結構ありましたよ(^-^;何とか書いて漸く食べていると今度は、お部屋の準備が出来たら移動しますよ~と。。もっとも、病室へ行ったのは、ずーーーっと後でしたが。 そうこうしている時、私のが鳴りました。電源切るの忘れてた(^-^;ヤバい~と思いつつ見ると、着信はパパからで「(仕事)終わったから今からそっちに来るばい」と時間は2時半でした。仕事始めだから早く帰れるのかな??実は長女の入院が決まった時、パパに泣きのを送っていたんです。「パパ来るって~」と長女に告げながらも私の方が喜んでいたかも(笑) 長いので続きます。今年も無駄に長い日記は健在です?(笑)
January 12, 2011
コメント(4)
2泊3日で帰る予定だったパパの実家から、1晩多く泊って家に帰っては来ていたんですが。。更新もせず、皆さんのとこPCとケータイで読み逃げゴメンなさい。。しまくっていた理由はタイトル通りです><。 ちなみに現在、よーーやく先の目途が立ったので更新する気になりました。ホントは私もブログを書いてる場合じゃないんですけどね(^^ゞ まず5日の事。パパの実家から自分家に帰るよ~という日。寝ぼけ眼で起きた長女は、すぐさまコタツに入り気づくと横になっていました。具合でも悪いのかなーと思い熱を計ると7℃台。この時は、ありゃあ~疲れが出たかな、と思ったくらいでした。もう数日前なのでうろ覚えですが(爆)食欲もあんまりなかったような……でも長女は朝は、あんまり食べないんですよねえ。朝食を済ませ、忘れ物がないように~っと荷物の整理をし、ふと気づくと何だか長女の顔が赤いです。。再び熱を計ると今度は何と9℃台お義母さんに聞くと坐薬はあるそうなので、もらって入れました。それが午前11時半頃。朝ご飯を食べた後、何をしてそんなに時間が過ぎているんだろうと今思えば不思議なんですが、色々やっている内に結構経っていました。車の暖房を入れて温まった頃、長女を乗せました。家には寄らず、まっすぐかかりつけ医に行く事に。高速を使っても2時間半~くらいかかるので、体調を崩した長女はもちろん次女も寝ていました。パパに寝ていいよ、と言われたけど私は起きていました。途中、トイレ休憩を取ったりしながら、それでもなるべく急いで病院へ。 さて、漸くかかりつけの小児科へ着いた頃は、具合の悪くない私でも疲れ果てていました。車って運転しなくても乗っているだけで疲れる。。 まず、受付をするために私だけが病院内へ入りました。診察券のないここの小児科は、患者名(殆ど子供ですが、大人でも診てくれます。「小児科の先生でよかったら…」と毎回言われますが(笑))と一緒にの番号を紙に書くと、順番が近くなったら連絡してもらえるので車の中で待機出来ます。バイキンうようよの待合室言い方悪くてゴメンなさい。でも私、何度か病院で感染してるっぽいので。。で待つより断然いいです。どれほど待ったか忘れたけど、私のが鳴りました。病院からで、もうすぐ診察するので来て下さいとの事でした。長女は靴を脱いでいたし、熱が高くてとても歩ける状態じゃなかったので、16kgほどの体を私がお姫さま抱っこで連れて行きました。。(笑)パパでもよかったんじゃ!?診察室に入り、これこうで~と容体を説明すると先生は、いつもの通り胸に聴診器を当てたり耳の中を見たり……アデノウィルスかもという事で、長~~い麺棒で鼻水を取られました。これ、私もインフルエンザの検査とかで何度もされたけど嫌ですよぅ~~><。検査結果が出るまでお待ち下さいと言われ、本人はいなくてもよさそうなので長女は車まで抱っこで連れて行きました。座っているだけでも体がキツイだろうし感染が嫌だったので。この時の結果は陰性……なので別の検査をするため、また長女を呼ぶハメに>< そして、この後、検査をしては陰性~……を繰り返し、そのたびに長女を車に運んだり車から降ろしたり。。もちろん、お姫さま抱っこか横抱きですとも 私も、ほとほと疲れ果てた頃、白血球とCRPを調べるため耳から血を摂る事になりました><。CRPとは、炎症反応の値で基準値は0.3。5.0~6.0になると入院が必要になってくるそうです。 以前、咽頭炎と診断される前もCRP高かったし採血も初めてではないものの、長女は当時2歳7カ月で覚えているはずもなく。。暴れると余計に危ないので看護師さんに、しっかり両手を押さえてて下さいと言われました。かなり怖がってはいたけれど、針を耳にブスっと刺されても書いてて、こっちが痛い><。ちょっと泣いたくらいでした。出た血を揉んで絞り出して書いてて以下略。。検査用の細い容器に、いくつか摂られて耳にシールを貼ってお終いです。この時も長女を車まで連れて行ったんですが、白血球とCRPが異常に高いと言われ抗生剤の点滴をする事に><。白血球は忘れたけどCRPは確か20でした……基準値とケタが違います そして、もちろん長女に点滴を受けさせるために車から、お姫さま抱っこで院内へ連れて行きましたとも 点滴は30分くらいのもので、本を読んだりしているうちに終わりました。これで熱が下がれば効いているけれど、下がらなかったら明日の午前中また来て下さいと言われました。急を要するのかなーとドキドキしていたら、翌日は木曜日で午後休診だから、でした。。 点滴の後、まだ熱が高いのと前回坐薬を入れてから丁度6時間経っていたので、看護師さんに坐薬を入れてもらいました。 もう本人はいなくてもいいですよねと看護師さんに確認し、何度目かの行ったり来たりは漸く終了しました。飲み薬もないので、そのまま家路へ。 その日は結局、熱が下がる事もなく翌日を迎えました。。
January 12, 2011
コメント(0)
あけましておめでとうございます。 昨年は不定期更新にも関わらず、たくさんの方に遊びに来て頂き、ありがとうございました。今年もマイペースとは思いますが、よろしくお願いしたいと思います。 えー、タイトル通り今から2泊3日の予定で帰省します。 もう時間がないので、これにて~~~
January 2, 2011
コメント(6)
何の事だと思います?大体、真っ先に思い浮かぶのはギャンブルでしょうか(笑)ところが違うんですね~~これを当てられたら相当スゴイですよ。 実は 点滴なんです(^-^;当たった人います? 昨日の夕方辺りから、なーんか吐き気がするし体がダルいんですよ。で、今日もそんな感じだったんで、ばあちゃん(私の母)に娘sの子守をしてもらって病院に行って来ました。もしかして妊娠!?と思って途中、検査薬を買って調べたものの陰性だった事はヒミツです(笑)ちょっぴりガッカリしながら(笑)かかりつけ医に行き、これこれこうで喉とリンパ(左耳の下)も痛いです~と受付の人に言い、診察をしてもらいました。吐き気や下痢=感染性胃腸炎 とよく先生に言われるけど、今回は風邪でしょうって事でした。んでも、この時より酷いような気がするんですが。。喉の痛みを訴えたので、今度は吸入ありです。ない時もあったし(^-^;薬が蒸気状になって出てくるまで待つんですが、その長い事ったら…で、じーっと座って待っていると看護師さんに「終わったら点滴あるので2階に行って下さい。今年最後の打ち止めですね」と笑顔で言われました(^-^;まあ、そらそうだけど~~……長ーーく待った吸入も終え、トイレは病院に来る前に済ませていたけれど例の検査で(笑)途中で行きたくなったら困るよなあ~と思って、また行きました。さて、2階に着くと看護師さんが1人でした。何でも、さっきまでは点滴室のベッドが塞がっていて、簡易のやつまで出していたとの事。私も簡易ベッドで受けた事あるけど狭かった~~メガネを外して横になると「トイレは行かないでしょうから肘に打ちますね~」と針を刺されました。ここなら、さほど痛くないので後は寝るだけです(笑)肘から下は例えようもないくらい痛かとです。。実際、すんごく眠かったので、すぐに寝てしまいました。何度か目を覚ますも、やっぱり、すぐに寝ちゃいました。そんな事を繰り返し、ふ、と気づくと 何か、物凄くトイレに行きたいんですが(^-^; 裸眼では点滴の残量は見えづらかったけど、あと少しではあるものの、そこからが、なっかなか減らないんだよなあ><さっきの人がいたかどうかは不明だけど、看護師さんがいつの間にか2人になっていて、すんごい勢いでしゃべってらっさる(^-^; あの~~点滴もちょっとで終わるけどトイレに行きたくてたまらんとです。 ……ってナースコールしようと思うのに、どうにもしづらい。。何度あのボタンを押そうとして止めた事か(笑) 結構ギリギリまでガマンしたんですよぅ~~でも、いつもだったら平気なのに今日に限って、どうにもならんとですよ~~~ 何度かの葛藤の末、漸くコールしました。 看護師さんにわけを話すと快く承諾してもらえたので、よかったです。あと少しだし堪えて下さいと言われても困るくらい切羽詰まっていたので(^-^;、ノーと言われても無理にでも行かんとしょうがなかったですが。逆流したら、そこで抜いちゃいましょう~と言われ、かえって気が楽になりました。肘に針を刺したらトイレに行っちゃいけないって思っていたんです。点滴スタンドを持ってガラガラガラ~と音をさせて歩き、やっと望みの場所へ着きました(笑)片手は(逆流しそうで怖くて)動かせないので、もう片方の手で全てしないといけないのが不便ではありますが。時間はかかったものの何とか手洗いまで終わらせて、また部屋へ戻りました。その時の液の残量は後5分もなかったそうです。。(笑)看護師さんに結構、ギリギリまで堪えてたのに無理でした~~と言ったら「寒くて冷えたかもですね」と言われ、ああ、なるほど~~と納得(笑) 何もかんも済んで病院を出ると、物凄く寒かったです><朝、積もっていた雪は溶けている場所もあるけれど、まだまだ残っていました。朝、娘s特に長女が外で遊ぶ気マンマンで、あまり乗り気じゃない次女を必死に誘っていました。長女も根負けした次女(笑)も手が冷たい~と言いながら雪を触ったりして楽しそうでしたよ さて、今年の日記はこれで終わりです。もう1月1日だけど(^-^;日記の日付は12/31だから、いっか(笑) ブログを始めて、まだ1年も経っていないんですが、ブログを通じて色んな方と知り合え、とても嬉しいです。 また、何人もの方に色々とお世話になり本当に感謝しています。ありがとうございました。 何日も音沙汰ないと思えば、怒涛のように更新したりと不定期ではありますが(^-^;それでも、お付き合い頂けたら幸いです。 うちはパパ不在で新年を迎え、娘sも泊りに来てくれている、ばあちゃんも既に寝てしまったので「おめでとう」を言う相手がいません(笑)メールも繋がらんとです。。 皆さんは、どんな年末年始を迎えられるんでしょうか。まだまだ寒い日が続くだろうし、体調管理には十分、注意して下さいね。うちは家族一同、づっと体調不良です><。 余談ですが、ばあちゃんが正月用にと揚げた唐揚げが美味くて、台所に行くたびにつまみ食いしています(^-^;お腹の具合が、あんまりよくないんで年越しそばしか食べていないけど、今になってハラヘッタ。。
December 31, 2010
コメント(4)
今年も残すとこ後1時間もないんですね。ちょっと買い物に手間取っていたので、気づいてビックリです(^-^; さて時間もないしサクサク行ってみまっしょい。 私の締めくくりは、やっぱここでしょう(笑)スプリングデイズさん 【2010A/W】乙女心をくすぐるキュートなハート柄♪メインにインに大活躍♪【1点のみメール便可】ハート柄タートルネック長袖カットソー▲88 ブラックとアイボリー系です。私のまで色違い買っとるがな(^-^; 【2010A/W】アネロ☆豊富なポケット☆ラウンドファスナーのロングウォレット♪anelloジッパー付フェイクレザー長財布【メール便不可】88大好物(笑)のカーキ系です。財布欲しかったんでポチしたのもあるんですが 5250円以上お買い上げで備考欄にキーワードを書くと500円の楽天ポイントギフトカードをプレゼント に、思いっきり釣られちゃいまして(^^ゞだって、いつも7350円以上で、なんだも~~ん。 そして、初めましての【田中屋商店】さん 選べるカラー【1万通り】がま口小銭入れ【お試し価格&メール便送料無料】職人が造る帆布製 がま口 小銭入れ《1000円ポッキリ》小物入れやピルケース、アクセサリーケースとして使っても◎《10000通り》の中から誰も持ってない組み合わせをみつけてね。〔財布 がまぐち 小銭入れ コインケース プレゼント 雑貨〕【2.7寸】【無地帆布】【yo-ko1230】何と色の組み合わせが1万通り大変だったけど選ぶの楽しかったあこれは自分用です。 しかしもっと驚く事に 選べるカラー【100万通り】がま口 財布【メール便送料160円】《持ち手付き》おかめ型帆布がま口 財布◆お札もカードも小銭もジャラジャラ入ります。なんと《100万通り》選べるので個性的な組み合わせを見つけてね。〔財布 がまぐち 小銭入れ コインケース カード入れ プレゼント 雑貨〕【3.3寸】【無地帆布がま口財布】【yo-ko1230】こっちはドドーンと100万通り実は、これの色合いに悩んでいて時間がなくなったんです(^-^;自分にも欲しいけど私の母にと思って。どう?って聞いてみたら欲しそうだったし(笑) もっと色々欲しいけど、こんなもんかな。あとは来年~…て、もうすぐやん(^-^;
December 31, 2010
コメント(0)
12月に入ってから、ずっとゴホゴホづるづるの我が家。当然、外出もままならず。。でも30日は予定が詰まっているし31日はパパいないしで、具合が酷くなかったらね、という約束でよーーーやく29日にイ○ンへ行って来れました~~~店内は結構、混んでいたけれどいつもだし、特に年末だからってわけでもなさそうでした。食料品売り場はまた違ったかもですが目的は、そこじゃないので(笑)さて、いつものようにパパと娘sはゲームコーナー、私はBREEZEへ。Seraphだけなら、そんなに見るものもないだろうしPetit jamを扱ってほしい><「すぐそっちに来るね~~」と言って別れました。BREEZEではJUNKの先行セールがあっていたからか、割と人の出入りはありました。Seraphは楽天さんにも入荷している春物も置いてありました。JUNKは最近ノーチェックなので(^-^;何が新作かよく分からなかったです。 こんな感じかな? 左上のシャツと下のスパッツは、お揃いみたいな感じでした。シャツのレースがカワイイので、裾が短いトップスを重ね着して見せしてもいいなーと思いました。重ねるのがシャツより小さいサイズだと、もたつきそうではありますが(^-^;チェックスキニーは以前ブラウンもあったやつと同じかな?店舗限定って噂があったっけ(笑)ブラックはあるのでパープルが欲しいです。ネイビーもよさそうでしたよ。右から2番目の裾フリルトレーナは最初、見落としていて「あれ、何か忘れてるような…」と思い出して見つけました(^-^;1番の目当てだったのに。。実物カワイかったです。でもまだ(?)買う気にはなれなかったですね。裾ボーダーのスパッツは袋に入っていたので、よく分からなかった。。(笑) すぐパパ達に合流するつもりでいたのに、春物もセール品もじっくり見ちゃいました(^-^; そして 買いました。。(笑) 両端のJUNKは30%オフでした。たまたま残っていたデニレギが110で姉妹兼用いけそうだし運命を感じました(笑)左のは次女用で100です。 3500円お買い上げ毎にポイントが当たるくじにチャレンジ♪...というメールがきていたので、金額に到達するように、と頑張りました(^^ゞただ、それには後トレーナー1枚で十分だったんですが……色を決め切れずに、ま~たまた色違いですちなみに当たったポイントは100でした(笑)長女はピンク。あまり、こういう色を持っていないので決めました。サイズは110です。次女のは真っ白ではなく、ちょっとキナリ(?)っぽい感じですね。サイズは100です。 右のめるへんさん20%オフでポイント最大10倍、送料100円です。トレーナー春物新作と思ったら違うのね。定価で買っちゃったよ~~ 実はパパに内緒で買ったので、BREEZEの袋に入ったまま隠しましたとさ。リュックがかなーり膨らんでいたけど怪しまれなかったみたいです。。(笑) この後、3人と落ち合ったのは、かな~~り時間が経ってからでした。パパごめんちょ(^-^;
December 31, 2010
コメント(0)
12月に入ってから、ずっとゴホゴホづるづるの我が家。当然、外出もままならず。。でも30日は予定が詰まっているし31日はパパいないしで、具合が酷くなかったらね、という約束でよーーーやく29日にイ○ンへ行って来れました~~~店内は結構、混んでいたけれどいつもだし、特に年末だからってわけでもなさそうでした。食料品売り場はまた違ったかもですが目的は、そこじゃないので(笑)さて、いつものようにパパと娘sはゲームコーナー、私はBREEZEへ。Seraphだけなら、そんなに見るものもないだろうしPetit jamを扱ってほしい><「すぐそっちに来るね~~」と言って別れました。BREEZEではJUNKの先行セールがあっていたからか、割と人の出入りはありました。Seraphは楽天さんにも入荷している春物も置いてありました。JUNKは最近ノーチェックなので(^-^;何が新作かよく分からなかったです。 こんな感じかな? 左上のシャツと下のスパッツは、お揃いみたいな感じでした。シャツのレースがカワイイので、裾が短いトップスを重ね着して見せしてもいいなーと思いました。重ねるのがシャツより小さいサイズだと、もたつきそうではありますが(^-^;チェックスキニーは以前ブラウンもあったやつと同じかな?店舗限定って噂があったっけ(笑)ブラックはあるのでパープルが欲しいです。ネイビーもよさそうでしたよ。右から2番目の裾フリルトレーナは最初、見落としていて「あれ、何か忘れてるような…」と思い出して見つけました(^-^;1番の目当てだったのに。。実物カワイかったです。でもまだ(?)買う気にはなれなかったですね。裾ボーダーのスパッツは袋に入っていたので、よく分からなかった。。(笑) すぐパパ達に合流するつもりでいたのに、春物もセール品もじっくり見ちゃいました(^-^; そして 買いました。。(笑) 両端のJUNKは30%オフでした。たまたま残っていたデニレギが110で、姉妹兼用いけそうだし運命を感じました(笑)左のは次女用で100です。 3500円お買い上げ毎にポイントが当たるくじ引きにチャレンジ♪...というメールがきていたので、金額に到達するように、と頑張りました(^^ゞただ、それには後トレーナー1枚で十分だったんですが……色を決め切れずに、ま~たまた色違いですちなみに当たったポイントは100でした(笑) 長女はピンク。あまり、こういう色を持っていないので決めました。サイズは110です。次女のは真っ白ではなく、ちょっとキナリ(?)っぽい感じですね。サイズは100です。 右のめるへんさん20%オフでポイント最大10倍、送料100円です。トレーナー春物新作と思ったら違うのね。定価で買っちゃったよ~~ 実はパパに内緒で買ったので、BREEZEの袋に入ったまま隠しましたとさ。リュックがかなーり膨らんでいたけど怪しまれなかったみたいです。。(笑) この後、3人と落ち合ったのは、かな~~り時間が経ってからでした。パパごめんちょ(^-^;
December 31, 2010
コメント(0)
昨日の夜、降ると予報で言っていた雪は、夜更かしして(^-^;寝る頃になっても、その気配はありませんでした。そして朝、カーテンを開けて外を見ると 雪が積もってる~~~ 南国なので一面の銀世界、とはいかないけど、こっちは雪自体あまり降る事がないので数日前、ほんのちょ~っとは降りましたが朝からテンション娘sは知らずに、まだ寝ています。起こせよ。。見たら、どんな反応するかな~ カテと関係ない話で失礼しました。それだけ積雪が嬉しいって事で(笑)さて本題です。 Pinkままさんの222222HITすんごい数字ですね!カウプレにエントリーして、何と当選しましたあ~~ 食べたかったカレー~~~~嬉しいです。靴下も、カワイイしでもこれツボなのが裏に松坂牛だってサイズは22~24cmだから18cmの靴を履いている長女には、もちょっと置いておかないとなー…と考えていて気づきました。このサイズなら私が履けるやんというわけで()ありがたく使わせて頂きまーす。三姉妹ちゃんの着画や日常など拝見していると楽しくて、それだけでも十分なのに今回の当選。年の瀬に、こんなにツイていて、いいのかしらん。こりゃあ年末ジャンボはダメだな(笑) さて、明日の朝までパパは仕事でいないから大掃除は適当にしよう~っと
December 31, 2010
コメント(2)
今まで、代行してもらったりカウプレやニアピンなどで色々と送って頂いたのに、全然お披露目もせず心苦しかったんですが、何せデジカメからPCにデータを移す方法をサーッパリ忘れているので。。何とかやれないかなーと考え、ケータイで画像を撮り、それをアップする方法を思いつきました。え、遅い?(^-^;というわけで()まずは今更なんですが、りつ姐さんにアプレのシークレットセールで代行して頂いた分のお披露目です。りつ姐さんには、この他にも色々とお世話になっているのにアップがこれだけで申し訳なかとです><。 何とノベルティまでいやー、エラいカワイか~~大きくて使い勝手よさそうだけど、勿体ないので仕舞おうかしらん(笑) 中身は 全体的に暗い。。(笑) パープル100 ターコイズ110 レンガ100 アイボリー・オレンジ共に(100-110) エンジ100 ハイネックタートルのみ長女用です。次女にとベージュをお願いしたもののアプレに扱いはなく、その後BREEZEのシークレットも行かれるという事で、またまた依頼し...何と、ありました! サイズは100です。 実は......ジャンスカ以外、既に色違いで持っていました(^-^;オマケにジャンスカも色違いを狙っていたり。。ブログ書くまでは~と送ってもらったままにしておいたけど画像も載せたし、よーーやく娘sに着せる事が出来ます(笑) 2010春夏物でお揃い暴走し(^-^;値段の高い秋冬物までお揃いなんて買えんがなーと思っていたけど何の何の、順調に()お揃い増えていますよ そして、ここ数日、春物の入荷ラッシュだしカワイイのいっぱいだしで、まだまだお揃いが欲しゅなって、もうどぎゃんしょ~~~
December 28, 2010
コメント(2)
今まで、代行してもらったりカウプレやニアピンなどで色々と送って頂いたのに、全然お披露目もせず心苦しかったんですが、何せデジカメからPCにデータを移す方法をサーッパリ忘れているので。。何とかやれないかなーと考え、ケータイで画像を撮り、それをアップする方法を思いつきました。え、遅い?(^-^;というわけで()まずは今更なんですが、りつ姐さんにアプレのシークレットセールで代行して頂いた分のお披露目です。りつ姐さんには、この他にも色々とお世話になっているのにアップがこれだけで申し訳なかとです><。 何とノベルティまでいやー、エラいカワイか~~大きくて使い勝手よさそうだけど、勿体ないので仕舞おうかしらん(笑) 中身は 全体的に暗い。。(笑) パープル100 ターコイズ110 レンガ100 アイボリー・オレンジ共に(100-110) エンジ100 ハイネックタートルのみ長女用です。次女にとベージュをお願いしたもののアプレに扱いはなく、その後BREEZEのシークレットも行かれるという事で、またまた依頼し...何と、ありました! サイズは100です。 実は......ジャンスカ以外、既に色違いで持っていました(^-^;オマケにジャンスカも色違いを狙っていたり。。ブログ書くまでは~と送ってもらったままにしておいたけど画像も載せたし、よーーやく娘sに着せる事が出来ます(笑) 2010春夏物でお揃い暴走し(^-^;値段の高い秋冬物までお揃いなんて買えんがなーと思っていたけど何の何の、順調に()お揃い増えていますよ そして、ここ数日、春物の入荷ラッシュだしカワイイのいっぱいだしで、まだまだお揃いが欲しゅなって、もうどぎゃんしょ~~~
December 28, 2010
コメント(0)
今まで、代行してもらったりカウプレやニアピンなどで色々と送って頂いたのに、全然お披露目もせず心苦しかったんですが、何せデジカメからPCにデータを移す方法をサーッパリ忘れているので。。何とかやれないかなーと考え、ケータイで画像を撮り、それをアップする方法を思いつきました。え、遅い?(^-^;というわけで()まずは今更なんですが、りつ姐さんにアプレのシークレットセールで代行して頂いた分のお披露目です。りつ姐さんには、この他にも色々とお世話になっているのにアップがこれだけで申し訳なかとです><。 何とノベルティまでいやー、エラいカワイか~~大きくて使い勝手よさそうだけど、勿体ないので仕舞おうかしらん(笑) 中身は 全体的に暗い。。(笑) パープル100 ターコイズ110 レンガ100 アイボリー・オレンジ共に(100-110) エンジ100 ハイネックタートルのみ長女用です。次女にとベージュをお願いしたもののアプレに扱いはなく、その後BREEZEのシークレットも行かれるという事で、またまた依頼し…何と、ありました! サイズは100です。 実は……ジャンスカ以外、既に色違いで持っていました(^-^;オマケにジャンスカも色違いを狙っていたり。。ブログ書くまでは~と送ってもらったままにしておいたけど画像も載せたし、よーーやく娘sに着せる事が出来ます(笑) 2010春夏物でお揃い暴走し(^-^;値段の高い秋冬物までお揃いなんて買えんがなーと思っていたけど何の何の、順調に()お揃い増えていますよ そして、ここ数日、春物の入荷ラッシュでカワイイのいっぱいだし、まだまだお揃いが欲しゅなって、もうどぎゃんしょ~~~
December 28, 2010
コメント(0)
ばあちゃんからのは きゃらんどさん メール便OK!暗いところで絵が光る!ハートキャッチプリキュア!光...価格:2,900円(税込、送料別) メール便OK!20%OFF!暗いところで絵が光る!ハートキャッチプリ...価格:2,436円(税込、送料別) 共に売り切れ 長女にピンク120、次女にブルー100です。長女は間違いなくピンクを欲しがるし~と思っていたら次女までピンクがいいと><でもブルーがカワイイよっ、と言いくるめました(笑)直にお店で買うより楽天さんの方が安かったから購入したものの、プレゼントなのにラッピングを頼みそびれてしまい……してもらえたかどうかは不明ですが。。この日トイザらスで買ったものは軽く包んでもらって、同じもののサイズ違いを別に、パジャマを包むために買いました。両方ともらしく赤いのと緑のです(笑)トイザらスでプリキュアのタクトのみ入れてもらっていたので、日付が25日になってすぐアンパンマンのドラムを一緒にしました。両端を絞るタイプだったけど、2つとも入れたら中身が見え見えでした(^-^;パパママサンタからのが終わった後は、ばあちゃんからの~…と思ったら箱にまだ入ったまま。。娘sにバレたらいかんので(笑)隠しておいた場所から持って来てラッピング……はいいけどパパは既に寝ていたので、あんまりガサガサさせるわけにもいかんしなあ寝室と居間は仕切る事は出来るけど、洗濯物が乾いていない時は部屋をまたいで干しているので開けっぱなしです。んでパパは物音に敏感だったり鈍感だったりします(^-^;3つとも一緒に枕元に置こうと思っていたら、ばあちゃんは娘sがパジャマを見た時の嬉しそうな反応を直に見たいそうな(笑)で、次の日も家に来るみたいだったので、パジャマだけ時間差でプレゼントする事にしました。けど、ばあちゃんが追加で買った、ブーツに入ったお菓子も一緒に包んだら、そっちの方に食いつきましたよ(^-^;娘sに隠れて包むのは今しかないっ、と取りあえず入っていたビニールから出しました。赤いのと緑のに入れ直し~としていると、やはりガサガサすんごい音が(^-^;しかも長女のを赤にしたからパジャマは緑にしよう、と思っていたのに間違って赤に入れるし。入れ直しももちろん、すんごい音がしました(^-^;タクトとドラムは全く同じだから、どっちがどっちでも関係ないはずだけど、拘りのある長女の場合、赤緑の方が、すんなり喜んでくれそうだなーと。次女は、そういうのがないので逆の色です。……なのに25日の朝、早く起きてプレゼントを見つけた長女は、同じく早起きした次女に半ば無理矢理(^-^;赤をあげようとしました。どっちも同じ色になるので阻止しましたが(笑)緑のがよかったのかなあ。 こっそり(のつもりが、かなり音を立てて(^-^;)2人の枕元に置き、ママサンタも眠りに就きましたとさ ……それにしても、24日の続きを28日に更新するってマヌケ過ぎる(^-^;気づいたら24日付けのをアップした後だった。。
December 28, 2010
コメント(0)
なーーんとか熱の下がった長女。幼稚園の終業式には無事、行けました。買ったジャンバーも園で漸く着せる事が出来たです。次の日から冬休みだけど(^-^;家族で長女を見送った後、23日から休暇に入ったパパは天気がいいので外の掃除をしていました。が、降園時刻を何故か間違っていた私、間際になって次女と共に車で園に連れて行ってもらったので、かなりバタバタする事に(^-^;パパ、ゴメンちょ。ギリギリ間に合ったのでホッとしましたこの後、パパは次女と一緒に車中で待機です。園で絵本を借りる時に使うバッグに、通知表みたいなのやカレンダーを入れてもらい、忘れ物がないか確認して、さようなら~よいお年をーー…という感じで2学期も終わりました。後半は結構お休みが多かったけど。。パパと次女の待つ場所まで長女と一緒に行くと、園の近くの病院(何度も出てきますが私のかかりつけでもあります(笑))へ行っていたはずの、ばあちゃん(私の母)も車に乗っていました。まさか会うとは(^-^;ばあちゃんに頼まれたケーキをどうしようかーと思っていたので、そこは丁度よかったですが(笑)家へ帰る前、園からの帰り道にあるお菓子屋さんへ、お願いしていたケーキを取りに行きました。 店内へ行くのは私1人。お店は以前、私の実家の側にあって、その頃から美味しいし大好きです。ケーキだけではなくて和菓子やクッキーなども置いてあって、どれも美味しいんですよ。パパも、ここのケーキのファンです(笑)ばあちゃんと我が家の分のケーキ2箱を1つの袋に入れてもらい、お店の人にお礼を言って助手席に乗りました。箱の大きさが違うので、グラグラしないようにと持つのが結構、大変だったです(^-^;なので 真っっ剣に箱を抱えていたもんだから、重要な事をすっっっかり忘れていました。。 さて、ばあちゃんも一緒に我が家へ着きこういう時には必ずといっていいほど、うちへ寄ります(^-^;まあだし。部屋へ入ってお昼ご飯~となった時 お昼の買い物を忘れていた事に気づきました。。園の帰り道にあるスーパーへ寄ろうと思っていたのに… だって~~の通り大事なケーキに何かあっちゃいけないと思って、そらもう必死に抱えていたんだもーん というわけで()せっかく帰って来たのにパパと私が車で買い物に行く事に。。うちにロクなもんなかったし、急遽増えたばあちゃんの分も買って来ないといけなかったしね~… お店でカートを押しながらフツーーにお弁当~と思ったけど、並べてあるお寿司が物凄く美味しそうでお寿司大好き(笑)大人3人子供2人(5歳と3歳)の分、かなーり買いました。娘sも、よー食べるし。。後はやっぱにはチキンでしょーってんでフライドチキンもただ、ここのって辛いんだよね。子供達食べられるかなあ。そして我が家の風邪のお供ポカリスエットも2本……いやー、12月に入ってからもう何本買った事か他にもちょこちょこ買ったので、買い物かごが溢れんばかりになりましたポカリは入らないので、その他のものをマイバッグに詰めて車へ。早く食べた~~い。 家に帰ると、お腹を空かせたひな鳥(笑)がピーチクパーチクうるさいの何のって(^-^;買ってきたのを並べると皆、いっせいに食べ始め……あっという間に山ほどあったお寿司は全員のお腹の中へ消えました(笑)チキンは、いつもの辛~~い惣菜のと違って適度にピリッとしていて美味しかったです。子供達には不評だったけど、大人達は大絶賛でした。いつも、この味ならいいのに(^-^;待ち切れなかったので(笑)ケーキも、ここで食べました。2箱のうち1つは我が家の分の生クリームケーキ。上にイチゴが乗っているしスポンジの間にも挟んであるので、イチゴ大好き娘sは当然のように飛びついていました(笑)長女は毎回そうですが、上に乗っているイチゴはもちろん間に挟んであるのも食べ、生クリームをフォークで掬って舐めた後スポンジだけを残します。。美味しいとこだけ食うなっつうの(^-^;もう1つは、ばあちゃんが買ったチーズケーキ。生クリームのをそれほど食べる気しなかったので、切ったのをもらったら美味しいの何のって生のを食べた後だからかパパには、それほど好評じゃなかったけど私は、こっちのが好きです。 ホントはチョコケーキが食べたいんだけど、洋酒を使ってあったりする事もあるし、何より娘sはチョコの食べ過ぎで鼻血を出すので。。ちなみに翌日、2人とも鼻血を出したんですが、原因は2つのケーキに乗っていたチョコレートのプレートを1つずつ食べたからとしかそんだけで鼻血ブーになるならケーキなんて到底無理じゃないかあああああ>< だからというわけじゃないけど、25日指定でこれ頼んじゃってたり(笑) 楽天市場出店7周年記念!楽天市場出店7周年記念作生しょこらモンブラン【送料無料】【ネット限定】ずっと気になっていたものの何度か買いそびれて、以前1777円の時に漸く購入しました。すっごく美味しかったので今回リピですパパも絶賛でした。娘sも、それなりに食べていたかな?鼻血は出なかったです(笑) ご馳走とチキンとケーキ食べて大満足のお昼でした そして夜、娘sは何故か?(笑)早々と寝てしまったので夫婦2人で、の~んびりと言ってもお互いに別々の事をしていましたが(笑)過ごしました。そのうちパパも寝てしまい、私は娘sのプレゼントを用意する事にしました。この日に買ったものと、ばあちゃんからのを包み直さねば。 アンパンマン太鼓のアフィリあった~~これドラムだったのね(^-^;アンパンマン ドラム (画像トイズボックス楽天市場店さん)西松屋で買ったものより安~~~い。けど送料払ったら、こっちのが高いです(^-^; 続きます。
December 24, 2010
コメント(0)
さて火曜日。前の日記で長女の高熱はインフルエンザじゃない事が判明しましたが、なら原因は一体。。座薬が殆ど効いていないというか、薬を使っているから、このくらいで済んでいるというか。。なかなか熱が下がらないので、やきもきしました><月曜日、小児科の先生に熱が下がらなかったら明日も来て下さいと言われたけど、朝から行くとなると、自分家の事もせんといかんばあちゃん(私の母)に次女を見てもらうにしても大変なのでちょっと咳が気になったので月曜は連れて行きましたが、そこで、どうもないですよーと言われたので出来れば置いて行きたいんです。また、お昼から行きました。熱は相変わらず高いけど水分は摂れているし座薬もあるから、そこまで急がなくてもいいかなーという感じだし。診察を受ける時、パパが11月の終わり頃かかった毎回パパに言われるのに忘れていた(^-^;マイコプラズマが関係あるのか聞いてみました。先生は、その検査をしたかどうかカルテをずっと捲っていましたが、やった覚えないです(^-^;まあ、それも関係あるかもしれないけど~という前置きつきで今度はRSウィルスの検査を受ける事に。インフルエンザの時と同じように長~い麺棒に鼻水をつけるやり方です。これを培養するわけかな??検査の結果が出るまで10~15分ほどかかると言われ一旦、待合室に戻りました。ケータイ弄ったり他の人が触っていたので私もするようになったんですが(^-^;注意をされた事ないです。病院なのに、いいのかな?(^-^;置いてある絵本を読んだりしているうちに長女の名が呼ばれました。一緒に先生のとこへ行くつもりでいたのに、疲れたからか待合室のソファに横になる長女。なので私だけ話を聞く事にしました。先生の前に座るように促され、検査結果のケースを見せてもらいました。そこに赤い線がくっきりハッキリ出ていてドキッとしましたが、それは検査が上手くいったという印だそうで。。(笑)しかしホッとしてはいられませんでした。「ここ(先生、指を差す。私、見えなくて近づく)薄くて、ちょっと分かりにくいんですけど、どうやら線が出ているみたいで、まず間違いないでしょう」と、やんわりお墨付きのようなものを頂きました。いらん~~~先生曰く、子供が小さい時は線もハッキリ出る(症状が酷くなり易いから?)けれど大きくなると見えにくいそうです。。そして、もっとショックな事に「○○(次女の名)ちゃんにも移るでしょうね」とキッパリ言われました私は恐る恐る「○○の方が(小さいし)症状が酷くなる場合もありますか」と聞いたら「その可能性はあります」とそしてトドメに、まだ(長女の)高熱が続くでしょうね~~とも言われましたとさ その時もらったRSウィルスについての小冊子みたいなのに ●鼻水と発熱●痰のからんだ苦しそうな咳や、ヒューヒュー、ゼーゼーという呼吸音(喘鳴)●症状の変化に注意、細気管支炎や肺炎では呼吸困難を伴う。 とありました。殆ど当てはまってるや~~~~ん まあ、ここで漸く高熱の正体が分かったから、よかったのか…な…… 家に帰って、ばあちゃんに、これこれこうでRSウィルスかも~って言われたよと告げ、熱が続くんなら長女の幼稚園にも連絡しないとなー、としました。時間は16時過ぎ、担任の先生は(やはり)まだ、いらっしゃいました。先生にも、病院で、こう言われました~と告げました。熱が、いつ下がるか分からないので終業式(24日)も行けないかも、とも言いました。何か悲しい><。先生も、しょんぼりされていたみたいです。。の子機からかけたんですが途中、充電が切れそうだったので慌てて受話器を置きました。この日も熱が下がらず座薬のお世話になりました。。 次の日、今までの高熱は何だったのというくらい下がっていました~~ 23日は祝日で小児科がお休みなので22日のお昼に、またまた行って来ました。皆勤賞狙っているんかい、と自分にツッコミたくなりましたよちなみに月曜・火曜と長女が高熱だったのでタクシーで行きましたが(私は免許持ってないです)この日は、かなり熱も下がったのでバスで行きました(笑)熱が急に引いたので看護師さんも先生もビックリしていましたが、診察の時「咳は…(ゴホゴホ、と長女)出るね~RSは熱が下がってから咳が酷くなるんだよねー」 先生、ショッキングな事をさらっと言うのやめて下さい また金曜か土曜に来て下さいと言われました。そこで私は、幼稚園の終業式は24日だけど行っていいのかどうかを聞きました。先生は、熱がなく本人が元気だったらいいですよと仰いました。移るのでマスクはして行って下さいねーとも言われ、感染がちょっと気になったけれど、症状が軽い子は気づかず登園して、それで移る事もあるんだから感染を気にせず、本人が元気かどうかで判断して下さい、と。以前も仰ったんですが、移るから絶対ダメ!というのではなく、移るのはお互いさまだからちょっと乱暴な言い方かもですが、よく病気を持って帰る長女(^-^;だって、きっと誰かに移しているだろうし。感染云々を気にする必要はない、との事でした。元気に見えても何かしらの病気にかかっていて、それが軽いから気づかないだけで知らない間に移し合っている可能性がある……何だか目からウロコでした。先生は、もっと「おおっ!」という感じで説明されたんですが、私の拙い文章のせいで、お気を悪くされた方がいらしたらすみません。。前の日は予防接種を受ける子供達もいたみたいで、やったら待たされたけど水曜は、それほど時間もかからずに帰れました。 ひとまず長女の熱も大分引いたので、よかったかなーと思いきや 次女が急にゴホゴホし始めました~~ そして今日 右でゲホゲホ左でゴホゴホの繰り返し、もう嫌じゃ~~~~~ 前日記で書いたの買い物を 23日に延期したとしても、その日に行けるとは限らない が見事に的中しましたね。。 明日は終業式、ちょっとでも行けるといいな~長女不在でも荷物を取りに私だけ行かんといかんです。。
December 23, 2010
コメント(4)
12/19(日)の事です。以前から、ちょくちょく書いているように病原菌だらけの我が家。しかも、大人は漸く調子を取り戻したっぽいのに娘sは風邪を移しあっています。。ピンポンじゃないんだからそんな中、次女に移しめでたく()治った風の長女は、その2、3日後にまた咳をし始めました><幸い次女は大した事なく、いつの間にか治っていたようです(^-^;12月も忙しいパパは土曜か日曜のどちらかしか休みがなく、それなのに娘sはな状態なもんだからプレゼントサンタさんに頼まれた分、という事になっています(笑)買いも、ままならず……予定では19日に~となっていたんですが前日である18日に長女の咳が酷くなり><。こら明日はダメかな、と半ば諦めていました。次の日、長女の咳は治っておらず。。あー、やっぱり無理だ~~とは思うものの、次の予定日は23日。そんな間際にお店に行って欲しいものが残っているとは思えないし……けど、この状態で人混みに連れて行ったら、治るどころか酷くなるのは目に見えているしなあ。でも……と考えが堂々巡りしました。そんな中パパは「なんでも鑑定団」を見ているし(^-^;好きなんですよ、私もだけど(笑)テレビを見ている最中もパパと私の2人で、どうするどうしようかー…の繰り返し。なっかなか結論が出ません、というか出せません。。私に決定権を委ねるパパにも断固、抗議したし(^-^;長女の具合が酷くなって私のせいにされたら、たまらないです><途切れ途切れの話し合いの中テレビを見ながらなので(^-^;不真面目だけど、なかなか決め切れないんで現実逃避したかったんです。。長女は行きたそうにはしているものの、私達2人がどうするのかを、じっと窺っているようでした。いつもだったら「行こう~」とか「行く行く」って駄々をこねるのに。 その姿が、とてもいじらしくて次の日、幼稚園に行けなくなっても一緒に買い物したいって強く思いました。 そして、ふと「日曜日に安静にしていても、月曜日に幼稚園に行けないような気がする」感じもしました。 漸く出た結論の決定打となったのは長女のいじらしさと 23日に延期したとしても、その日に行けるとは限らない という予感めいたものでした。そして、その勘は、どうやら当たったみたいです。。 ぐるぐると考えて漸く行く事に決めた時、長女は物凄く嬉しそうでした。ちなみに次女は、どうしていたかというと我関せずみたいに1人で遊んでいたと思いきや、お出かけが決まった途端、同じくとっても喜んでいました。聞いてたんかい?(^-^; 娘sのプレゼント希望はオモチャなので、やっぱりトイザらスかなーと、お店の入っているジャ○コに行く事に。あそこは子供達にとってはオモチャが溢れ返っていてパラダイスだから(^-^;長居も覚悟しないとな~…車で40分ほどかけてお店に着くと、そらもうプレゼントを買いに来たお客さんで店内は混雑していました(^-^;まず、目についたのが ハートキャッチプリキュア!ハートキャッチミラージュ(画像レアモン楽天市場店さん)広告の品らしく定価9000円代()が6000円代になっていました。長女は欲しがっていましたが、プレゼントは別のものという約束と、これで遊ぶにはココロの種がいるのに1個も持ってなく、今から集めるのは金銭的にも大変なので諦めてもらいました(^-^; さて、娘sの希望で前から決めてあったプレゼントは ハートキャッチプリキュア! フラワータクト×2。。(^-^;次女3歳、お姉ちゃんと同じものを、やはり欲しがるんでごまかせません><違うものだとケンカになるし。。後は、ドラえもんとアンパンマンの太鼓が希望だったんですがトイザらスには、なかったです。ところで、子供達にとっては楽園のような(笑)店内なので長居を覚悟していたのに、娘sは私がレジに並んでいる間パパと一緒にお店の外へ出て座って待っていました。買い物が済んだ後も駄々をこねる事はなかったです。 プレゼントが半端なのと長女の園用にジャンバーが欲しかったので、同じくジャ○コ内の西松屋へ。店内を探し回ってウロウロ、ウロウロ……男の子のは結構あるのに女の子のって数えるほどで、しかもサイズもない><そうやって歩き回る事、数分。よーーやく、これカワイイ~ってのをパパが(笑)見つけました。アフィリ探したけど、なかとです。画像を載せろって話ですけどね。。前にホワホワがついているし厚みが、そこそこあるけどモコモコというわけでもないし暖かそうです。でも、せっかく買ったのに試着以外まだ1回も着ていないんですよねえ><ちなみに太鼓はアンパンマンのならあったので、それを2つ買いました(笑)やはりアフィリなし。画像を以下略。。 結構ギリギリだったけどプレゼントも買ったし、よかったあ~~と一安心していると長女がパパに抱っこをせがみました。私は重いのを理由に滅多に長女を抱っこしません(^-^;以前、幼稚園でリバースしたので早迎えで近くの病院(私のかかりつけです。小児科は扱っていないけど緊急だったため)まで歩けないと言うので抱き上げて行ったんですが、徒歩5分ほどなのに何の罰ゲーム!?と思うくらい疲れたです。。 また、パパに甘えているのかなーと思いきや、何だかグッタリしているし、どうやら熱があるみたいです><出かける前に酷い咳をしていたから、もっと体調は悪くなるだろうと感じていたけど発熱するとは思ってもみなかった。。 用も済んだし、この後、大人しく帰りました。 帰宅後、もっと熱が上がってグッタリしていた長女。翌日も熱が下がらず幼稚園を休みました。 月曜の朝は、すんごい混むので、お昼から小児科へ連れて行きました。受付で熱が8℃5分以上あると告げたため、インフルエンザの検査をしたけれど陰性で取りあえずホッ。実は、まだ娘sどちらも予防接種していないんです。何しろ姉妹で病気のやり取りしていましたからね(T▽T)症状が薄れたから明日辺り注射しに行くかなーと思うと必ず具合が悪くなるんです>< この時点では高熱の理由が何なのか分からず、ひたすら水分補給と座薬で乗り切りました。。白米以外は割と食べられたので、それはよかったです。
December 22, 2010
コメント(6)
まさかの、その4。自分メモも兼ねているとはいえ長過ぎ。。 【靴下専門店】千代治のくつ下さん 前回【メール便送料無料】楽天ランキング常連商品特殊繊維で足首ぽかぽかの靴下【訳あり】3足1000円・52%OFF!ぽかぽかソックス【メール便】これのレディス・マーブル系を購入して、見てもいないのに(^-^;よさそう~っとをポチ。今見たら茶系(上は濃いベージュっぽい)・ブルー系(上はグレー)・チャコールグレー系(上は黒)と、まるでメンズ物みたいな色でした(^-^;レディスにしては結構、大き目だしパパは身長の割に足が小さいのであげようかしら(笑)靴下自体は、あったかそうでいいですよ~ 【送料無料】訳あり第2弾!!ナチュラルテイストに編みあがりました♪工場のトレッキング用の残糸で作成。機能性抜群です。お色はお任せ3足1000円機能性足首ゆったりマーブル編みソックス【メール便】色は、あまり期待しない方がいいかも~… ベビー&子供服ピカデリーサーカスさん ★クリスマス1,050円均一SALE★For Mail袖口&裾切替フード付ブークレーチュニック(裏起毛)【楽ギフ_包装】マラソン終了間際に、ふっと、このお店が気になって行ってみると、買い回りにピッタリの1050円均一商品が。ピンクに一目惚れして次女用に120を…と思ったら最後の最後で「売り切れました」ガーン(T▽T)慌てて戻って130をポチし直しました。袖が長いから長女行きだな。。改めて見るとベージュもカワイイ~色違いでいけばよかった><サイズは、あったか忘れたけど。。(笑) ふー…書いた書いた。さて、皆さんのとこ遊びに行こう~っと
December 17, 2010
コメント(0)
F.O.KIDS MARTさん続き~ F.O.KIDS_ツリーソックス_t462048_プチプラメルマガで、マラソン中タイムセールで1足105円とあったので狙っていました…が、開始時刻をかなり過ぎてから気づいたので他の欲しかったのは売り切れ。。でも、これだけでも買えたので、よかです。ピンクのM(16-18cm)をポチ。次女は今16cmの靴を履いているので兼用もいけるかも(笑) F.O.KIDS_りんごスニーカーソックス_t162069_プチプラMがなかったのでL(19-21cm)をポチ。長女は今18cmの靴を履いているし少し待てば履けるようになるでしょう~ これだけでは期間限定の2000円以上送料無料にならないので ☆11/15 19:00販売☆BoomyRoomy_3柄リバーシブルタートル_10秋冬_m510040これも。リバーシブルにも弱いので…(^-^;あと、長女の登園用にタートルが欲しかったんです。サイズは袖丈を参考にするなら100なんだろうけど、また欲張って110にしちゃいました(^^ゞ Honey Bee(ハニービー)さん ★メール便対応商品★petit jam(プチジャム) 通帳ケース マラソン中、6時間限定 全品送料無料だったので~(笑)通帳ケース気になっていたんですよ。ライトブルーと悩んでベージュにしました。 これだけだと1000円以下だし何かないかなーと探して 30%OFF★☆★メール便発送可☆☆★Seraph【セラフ】 Praise トレーナー 10秋冬 Seraphセラフ トップス 80cm 90cm 95cm 100cm 110cm 120cm 130cm 140cm 昨年トレーナーが欲しい時に、楽天さん内にも外にもなくて苦労したので、今年は見つけたら買うようにしています。お安くなっているし(笑)こちらにはサイズ表記がなかったけど他店さんで調べる時間もなく。。次女用に100にしました。 実は取り置きをお願いしたんですが、送料無料の対象となるのは時間限定で~…と断られちゃいました。けど、丁寧に謝って頂いたのでしこりはないです(^-^) ドゥ・パッソさん ★送料190円OK★T/mini ダウンベスト風プリント裏毛起毛トレーナー入荷!10秋冬!T/mini【ターカーミニ】 ダウンベスト風プリント裏毛起毛トレーナー 10秋冬 k56668[80][90][95][100][110][120][130]お買い物マラソン限定 全品送料無料クーポンがあったし、だまし絵大好きなので(笑)これも次女用にレッドの100です。ブルーとも、かーなーり悩みました。。 また長いと言われたので><ゆったり書き過ぎ?続きます~…
December 17, 2010
コメント(0)
北の菓子 菓風さん テレビで取り上げられ話題沸騰の菓風のオムレットを全フレーバーお...価格:1,980円(税込、送料込)(この価格では)販売終了何度となく目にして気になってはいたものの、購入の機会がなく…今回、たまたま見たらタイムセールだったので勢いでポチ(笑) 楽天ブックス先月いきなりキャンセル食らって腹立ったのに、同じ日にその本の在庫があったり同じ目に遭った方達のレビューが、その後見たら消えていたりと、すっかり不信感でいっぱいです。なので呼び捨て(笑)ただ、腹立ちが収まるまで買うもんか、と思っていたのに3000円以上でポイント10倍にやられました。欲しかった本もあるし。。 【送料無料】アイシテルー絆ー(前編)【送料無料】アイシテルー絆ー(後編)くぅママさんとこで見て、購入する事は決めました。ブックスで買うとは、その時思ってもいなかったですが(笑)くぅママさん忙しいのかコメ欄ずーっと閉じたまま。。寂しいなあ~… 【送料無料】ぞうくんのさんぽ長女が幼稚園年少の頃パズルを配ってもらって園代からお金は払ってあるのかな??その後、絵本もあると分かったものの、なかなか買う機会がなかったので今回ポチしました。ぞうくんのあめふりさんぽ36年ぶりの続編だそうです。気になったので購入~ 【送料無料】天の神話地の永遠1巻から、ずっと買っています(^^ゞただ、途中を買いそびれているかも。。 F.O.KIDS MARTさん ◇ネットショップ限定カラー◇☆12/15 10:00販売☆ampersand_デニムニットレギンス(NET限定)_11春_l144911いっちゃいました、これ(笑)限定という言葉に物凄く弱いんですよ…><身長111cmほどの長女と95cmほどの次女へ兼用を狙って110ですが……長女には短く次女には長いかも。。 F.O.さんも少しあるのに、こんなとこで字数制限を食らった>< 続きます。。
December 16, 2010
コメント(4)
何と9店舗いきました。。途中、うたた寝したりまたかい(^-^;いやー、薬飲むと急激に眠くなるんですぅ。。脱線したりと時間ないのに買い物に関係ないページを見たりして(^-^;で時間切れ~けど、それだけじゃなくて何度か、買い物かごには入れたものの、ふと我に返って削除したりもしたし。それがなければ10店舗いけたかもだけど、まあ、いいです(笑) ……それより、前からの分も合わせた支払いが怖い<今更何を言う。。 余力があれば途中経過を書きたかったけど、買い物など脱線含めて(^-^;に夢中だったんで、いつもの如く(笑)事後報告で。 スプリングデイズさん 【送料無料】【2010A/W】フィーカ☆軽やかな着心地が魅力♪女の子らし...価格:838円(税込、送料込)売り切れ これはマラソン前のメルマガで見た時から狙っていました(笑)身長166cmほどで、グレー系のLをポチっ。【送料無料】【2010A/W】アウターはこれで決まり☆豊富なサイズから選べる♪フード付きスタンドカラー起毛キルティングジャケット【メール便不可】88メルマガ特典を使うために探していて一目惚れキルティングも(笑)好物で、けど今まで薄手しか見つけられなかった中で、これは厚手のようだしよさそう~っとポチ。グリーン系のLです。 実は 【送料無料】【2010A/W】Kids☆軽くて動きやすいから元気なキッ...価格:1,029円(税込、送料込)売り切れ も色違いが欲しくてまたとか言わない(笑)半額だし買い物かごには入れていたんですよ。でもポイント10倍だった10日(^-^;にもポチしているのでやめました……が、売り切れと分かって、ちょっと後悔。。10日の分は在庫がビミョーーだったからいいけど、やっぱ色違いいっとけばよかった~~><ちなみに、ポチしたのはブラウン系の120。長女用です。 後、送料無料期間中だし、これも【送料無料】【2010A/W】季節感漂うデザイン☆ナチュカジさん注目ですよ♪SALE☆雪の結晶柄フード&飾りベルト付キルティングジャケット【メール便不可】88一緒に買いました。モカ系のLです。 ケータイからの購入だったんですがスプデイさん、なかなかサンクスメール来ないなーと思っていたら昨日の夕方、不在票が。。たまたま留守にしていたのでドライバーさんにするも本日だと夜、遅くになりますとの事><そら嫌じゃなので今日の夕方配送にしてもらいました。初めてと思うけど何の音沙汰もなく、いきなり送ってくるのは、ちょっとな~……でも、好きなショップさんです(笑) 爽快ドラッグさん イソジン☆送料無料☆イソジンうがい薬(250mLX3コセット) 【第3類医薬品】[イソジン]マイ買い回りの友です(笑)その時々で安くてポイントもたくさんつくところを選ぶんですが、ここは近所のお店より安いし2480円以上で送料無料中だし、そして何と言ってもポイント10倍~(笑)500ml×2個セットよりお得なので、こっちにしました。 続きまーす。
December 15, 2010
コメント(0)
常々、気にはなっていたけど伸ばし伸ばしにしていた保険の見直し。パパも同じだったみたいなので日曜、保険屋さんパパ曰くおばちゃん(笑)に来てもらって説明を受ける事になりました。 前日、私はこんな事になっていたので大した事なくても病院への行き帰りだけで疲れました。。部屋の片づけが殆ど出来ず日頃からしていないからだけど(^-^;娘sも、散らかし放題のオモチャなどをパパに手伝ってもらいながらキレイにしていました。その間、私は悪あがきで自分の方の片づけを…(^-^; 居間がスッキリすると、もうすぐ保険屋さんが来る~って頃になって長女は寝そべってお絵描きをし始めパパに怒られていました。。 さて、そんな中やって来た方は頭が切れそう実際、質問にも丁寧に答えてもらいました。おばちゃんと聞いていたけど思ったより若い方でした。 多少、緊張しているパパや私をよそに娘sは初めての人にも関わらず、かーなーり騒いだりして邪魔をするので何度、怒った事か。。 結構な時間をかけて説明して頂き、納得したので、その場で契約する事にしました。パパと私で別々の申込用紙に記入しているとパパが一言。 「肺て木へんだっけ」 きへん……に、市 木へんに市。。。 「……………それ柿」 この後、あまりにもおかしさのツボに入り、手が震えて暫く字が書けなくなりました保険屋さんも笑っていました(笑) いやあ、和気あいあいとした風景でしたよ(笑) 何もなければ、めでたく契約成立です。結果が出るまでドキドキ~~
December 14, 2010
コメント(4)
※嘔吐と下痢の話が少しあります(^-^; もう、かなり前から病原菌の巣と化している我が家……特に長女は風邪が治っては違う風邪を引いて~の繰り返し。そして当然のように次女にも移り。。こんなバイキンだらけの家にいて大人が無事のわけもなく、パパはマイコプラズマと診断されるわ、子守の私の母(ばあちゃん)は昨日、嘔吐下痢と診断されるわ(今のとこそんなに酷くないみたいですけどね)で、もう散々ですそんな中、私も風邪を引いては治って~…を繰り返していたんですがちょっとよくなると病院からもらった薬を飲み忘れたりしていたから、完全によくならないのかもだけど(^-^;昨日、一昨日と1回ずつお腹がそして今日、朝は何ともなくてフツーーに食べたのに、お昼頃から吐き気がし始め。。今日はパパが仕事でいないので、朝、病院に行ってから家に来たばあちゃんに、そう告げると「病院に行った方がいい」との事で行って来ました。この症状から何となく予想はつくんですけどね(^-^;土曜日なのでお昼までだから急がんと~…と思いつつもバス代が惜しいので(^-^;長女の通う幼稚園の近くにある病院まで、歩く事15分ほど。園が休みの日にまで、そっち方面に行くのって何だかなあって感じでした(^-^;病院に入る前にケータイの電源を切り、受付を済ませ体温を計るも熱はなく。いつもだったら多少は待つのに、意外にもすぐ診察室に呼ばれました。これこれこうで…と症状を告げ、お腹を触診してもらうと何か、ぐじぐじというか違和感ありあり。んで、めでたく()感染性胃腸炎という診断を下されました。 食べていいのはお粥のみ 受付をする時に喉が痛いと言ったのに喉の洗浄はなし(^-^;点滴を受ける前に清算をするように言われました(診療時間を過ぎていたので、受付や薬局が閉まるためです)。トイレも済ませてベッドに横になり、針をチクッ。ちーっとも痛くなかったです。これが、下手な人だともんのスゴク痛いんですよねえ。。とても寝られないわ~と言う人もいますが、私はいつものように熟睡していました(笑)途中、目が覚めはしたものの液がまだ残っているのを確認しては、また寝…とやっているうちに残りがほんのわずかに。看護師さんがやってきて、後10分ほど…と呟いているのを聞いたけど、そっからが何故か長かったです(^-^;よーーやく点滴も終わり、看護師さんにお礼を言って病院を出、ケータイの電源を入れると何と2時間以上経っていました 歩いて家に帰ると、お盆の上に焼きソバが乗っていました。美味しそう~~しかし食べられず。。そして台所には半分ほど減ったチャンポンが……美味しそう~~~そしてそして、更にフライドチキンまでっ><私の症状を知らない、ばあちゃんが買ってきたものでし。実は昨日から、今日は大衆食堂みたいなところから出前を取る事にしていたんです。というのも、ばあちゃんが長女の風邪が治ったら、そのお店のラーメンを食べようっていう約束だったので。けど、風邪は一向に治らず、数日前しびれを切らした()長女が「いつ約束守ってくれるの~」と、ばあちゃんに聞いていました。いや、約束も何も、あんた治ってなかろうもん。。ただ、その時は結構具合もよさそうだったので、なら(午前保育の)水曜日に、って事に一旦はなりました。……が、当日である水曜の深夜、長女が突然、大量のリバース。。横で寝ていたパパとPCするためこっそり起きていた(^-^;私とで大慌てで着替えさせたりシーツを替えたり、はたまた夜中なのに2度洗濯したりと大変でした。ちなみに次女は明りをつけてもバタバタしても1度も目を覚まさなかったです。大物かも(^-^;嘔吐下痢ではなさそうだけど(下痢はないし前日、食欲ありありだったので、まず違うだろうと思います)、大事を取って幼稚園は休ませました。こうして水曜日のラーメンは延期になったんです。で、リベンジで土曜日のお昼に~って事になりました。その時は、まさか私が胃腸炎を患うとは思いもしなかったです。服、買い過ぎのバチかしら>< 私が病院に行く前、ばあちゃんに「(私の分は)どうする」と聞かれたので「食欲なかけん、いらん」と答えました。私がいらんでも娘sは食べる気マンマンなので、今度は延期なしです(^-^;焼きソバは、具合が悪かったらご飯の用意も出来んだろうって事で、パパへ取ってくれたものでした。チャンポンは次女の食べ残しだそうな。家に帰って暫くすると、治まっていた吐き気が少しずつしてきました。お腹は空いていたけど、何も食べる気にならず。食べていいお粥すらいらんかったです。。 ただ ここで「お粥を食べて薬を飲んで大人しく寝ました」じゃブログのネタにはならんし面白くなかです。いや、ネタのためじゃないんですけどね(^-^; というわけ()で 食前に飲む吐き気止めの薬を飲んだら、お粥以外も美味しく食べられるかもと思い実行する事に。さすがに、すぐには効かないけど早くに帰って来たパパが食べる頃には、少しずつ食欲も出てきていました。 そして食べたのが 次女が残したチャンポンに、骨なしのフライドチキン1枚、骨ありの1本。そして、ばあちゃんが作って来たホウレン草と春菊を混ぜたおひたしです。お粥は1粒も食べていません(爆) はい、おひたし以外見事に胃腸に悪い(脂っこい)ですね。よい子は真似しない~ 食後の薬も飲んだけど、何だか今もお腹の中がポコポコ言っている感じです。 でも 美味しかったあ~~明日、胃腸がおかしくなったら大人しくお粥食べまし。。 けど、自分の体調より気がかりな事が 明日ハニービーさんから荷物が届きそうですが、中身はアウターでデカいのにパパはいるしごまかせそうにないかも~~ 自業自得ではあるんですけど、ね
December 11, 2010
コメント(6)
更新を再開してから殆ど買い物の事しか書いていないけれど、買っている…のよねえ、それだけ。。そんな、買っても買ってもキリがない子供服が、お得に買えるかもってんで参加しました、マルミヤワールドさんの「半額券はどーこだ(違)」。 まずは結果の前にペタペタをどうぞえ、いらん? 次女にパープル100です。長女のを買う時この色もホントは全色(笑)気になっていたんでポチしました。 いっちゃいました、春物新作(^-^;商品説明には8分丈スパッツとあるけれど毛糸のパンツ…かな??でも使い易そうなので色違いでまたかい(^-^;ポチ。かーなーり悩んでグレーとベージュ、共にM(100-120)です。ピンクも気になる~~ そして ここで終わればいいものを、いっちゃうのが私なのよねえ色々見ていると半額になった気になって、つい太っ腹に。。 スカッツに目がないので。。長女にコン110です。 ピンクチェックに一目惚れ。次女に100です。余談だけどキュロッツという名前、初めて知りました。 日記書いていて気づいたらchocolaの2つも春物新作だった。。(笑) さて結果ですが ご想像の通りハズレです 当たり券は「A」だけど私が選んだのは「B」。。ただ、注文確定前に気になっていた「C」に変えようかなーとも思ったので、Cじゃなくてよかった(笑) 当たらなくて残念ではあったけど、久しぶりに参加してドキドキしましたよ いつかリベンジあったら頑張ろう~~
December 7, 2010
コメント(4)
先日も(笑)購入品が届いたんですが、その日またまた、たまたま早く帰宅していたパパがいた時だったんで、つい()ごまかしちゃいました~(^-^; 今度は2つ。1つ目はarmoireさん。この日書いた分と追加で買っていました(^-^; 新作いきなりSALE♪10AW 新作【armoire kids*】アルモワールキッズ*コットン100%ランダムテレコレース付きタートルネック(armo2038)長女にbrown120、次女にgray110です。袖が長いと分かっているのに、つい大きいのを買って長く持たせようとしてしまいます。。で、これ私とお揃いなんですが、すっかり忘れていました(^-^;次女とは色まで一緒です。薄手だけど色々と着回せそうで、よかですよ 10AW 新作【armoire*】アルモワール*ストレッチミニ裏毛ピーチ起毛2段レース付きスパッツ(armo2039)のタートルと色を合わせたかったので長女にbrown120、次女にcharcoal110です。色違いで買うのはもう私のデフォになりつつありますサイズは股下を参考に…しておらず(爆)大きいのを買って以下略(^-^;です。 そして届いたのは、もう1つ。 誠安 天然石専門店さん 開運誠安★パワーストーン さざれ 送料無料◇キュートな小瓶に入って500円♪ ペリドットさざれ:Sサイズ【E803-5】/送料無料小さいのに、ちゃんと宅配便で来たのでビックリでもメール便じゃ破損しちゃうかな??石も(笑)小さかったけど、ペリドット欲しかったので普段は高くて手が出ないです。。小瓶の中に小粒ながらも、ずっしりと入っていました。 で 宅配便が荷物を持って来た事は隠せないので、パパに見せないといけない。なら2つのうちの、どちらか…… とくればもう誠安さんでしょう 実際、アルモさんのは私自身が引くくらい、袋が膨れていたし。。 というわけで()服の方は玄関に隠してまたかい(^-^;天然石の封筒を見せて終わり。中を見せて、とは言われなかったです。 けど今回、あまりにもデカい紙袋だったので隠し辛く、玄関で少しの間ガサガサさせていたら、部屋に戻った時さすがに不審がられました。。買い物し続けているってバレるのも時間の問題かも自業自得 この先、届く荷物が何だか怖くなってきた><買わなきゃいいだけなのに~
December 5, 2010
コメント(4)
12/5 18:00~12/6 2:59(9時間限定)で ボーナスサンデーナイト だそうです。 リンク先、色々とセールがあるみたいだけど現在、準備中です。 全ショップポイント3倍、楽天ブックスならさらに+ポイント1倍です。 エントリーは出来るので見つけてすぐ、しちゃいました(笑) どういうのが安くなるのかな~(買わなくても)ワクワクします。 ……見るの忘れない様にしないとそのためにブログ書いているんだけど(^-^;
December 4, 2010
コメント(0)
誕生月ってんで、あちこちのショップさんからクーポンつきのメルマガが届きました。「おめでとう」と言ってもらって嬉しかったり(笑)その中で、毎度おなじみ(笑)マルミヤワールドさんからも、もらっていたので、そろそろ使おう~っと購入品を探しました。期限は月末なのに遅。。 長女にブラックの110です。無地の白は持っていても黒はなかったなーと思い購入。白も黒も結構、欲しいサイズなかったりするんですが買えてよかったです。ところで、この日にも書いていますがライム落ち着いた、いい色ですよ(笑) 新作チェックしていて見つけました。またも長女にローズピンク120です。だまし絵、大好きなんですよ~ またまた長女に(^-^;ローズピンクの110です。アップ画像のベージュいい色だし、パープルやマスタードとも悩み、よーーやく決めました。 マルミヤさん、じ~っくり悩もうと注文時の備考欄に「同梱あるかも」と書いたのはいいけど、指定日が12/1なので発送は27日だから、追加のある場合は26日中に注文して下さい、との事。購入は25日……1日しか余裕がなかった(^-^;カレンダーを見ながら到着日を決めたんだけど、土日が入るって忘れていた。。昨日は何も買い物していないので同梱ナシでし。
November 27, 2010
コメント(4)
※前の日記の「全て取り置き中」はも含みます。 こないだの買い回り、もう1店で購入したんですが armoireさん…… 12/31で楽天市場店 閉店 だそうですarmoireブランドは福山店にて継続販売しますとあるけれど、遠いです。。 というわけ()で 23日から閉店セールだったので購入しました。。(泣) 【閉店SALE】10AW 消費税サービス♪【armoire*】アルモワールKIDS*コットンストレッチワッフルヘンリーネックボーダーリブ七分袖Tシャツ(armo2017)この時に買ったものの色違い、mochalの120です。機会があれば欲しいーと思っていたけど、まさか、こういう事で手に入れるとは。。 【閉店SALE*送料無料】消費税サービス♪10ss 新作【armoire*】アルモワールKIDS*トップ杢ローン+Wガーゼロングスカートセット(armo2027)brownの100です。スカート大好き長女に、こういう落ち着いた感じのもいいかなーと思いまして。サイズはモデルちゃんを参考にしてみました。 新作いきなりSALE♪10AW 新作【petit armoire*】プティアルモワール*コットン100%ランダムテレコレース付きタートルネック(armo5161)サイズ40はgrayしか残っていなかったみたいだけど、持っていない色だし、かえってよかったかも。昨年度の厚い生地のbrownを持っていて気に入ったので買ってみました。 アルモさん高いけどKIDSものも扱うようになって喜んでいたのに、それも今年いっぱいまでなんて 今回、ペタペタしながら凄く悲しかったです
November 27, 2010
コメント(0)
先日の買い回り、38時間と短いので最近はいつもだけど(^-^;どうしようなーと悩みつつも、23日にいくつか買いました。ちなみに全て取り置き中~(笑) F.O.KIDS MARTさん ☆11/5 10:00販売☆Seraph_コール天裾シャーリングパンツ_10秋冬_s540610 身長95cmほどの次女にマスタードの110です。裾がクシュっとなるから長めでもいいかなーと思ったけど、どうかな?(^-^; ☆9/18 10:00販売☆Seraph_ブーツカットパンツ(9分丈)_10秋冬_s440900またまた次女に(笑)ピンクの110です。裾を折り返して履いた方がカワイイから長めでもいいかなーと思ったけど、折り曲げ過ぎて花柄が見えなかったらどぎゃんしょー。。 ☆11/11 19:00販売☆PetitJam_オフタートル_10秋冬_p510310身長110cm超の長女にアイボリー110です。次女は既にパープル100を持っていて、まだ着せてもいないのに(^-^;肌触りが気に入ったのと、こういう色のものがあると合わせ易くて便利だよねーと思って買いました。今日、他ブランドで同じようなのを持っている事が判明したけれど(^-^;何枚あってもいいよね ☆11/17 10:00販売☆Seraph_雪柄レギンス_10秋冬_s544610長女にブラックのLL(110-120)です。これも既に長女用にパープル・ベージュ(共にL)を持っていて、よかったのでリピです。黒は無地しか持っていないので色々と探したけれど、履き易いし何と言っても安いので決めました。ちなみに雪柄は昨年のも3色(ネイビー・グリーン・レッド)ありますところで以前BREEZEで直に今季の5色を見たんですが、グリーンとレッドは昨年の鮮やか~な色合いと違って落ち着いていて、より合わせ易そうです。500円くらいになったら他の2色も欲しいなー ホントは、オフタートルが期間限定で送料無料だったから、他に何か1つくらいの買い物で済まそうと思ったのに 24時間限定!新作対象ポイント10倍! に勝てなかったです Honey Bee(ハニービー)さん 冬の暖かさも可愛さもお任せ!petitjam(プチジャム) ニットアウター (コート) 【2010 冬】※ 森ガール ※80cm 90cm 100cm 110cm 120cm フリース マトリョーシカ 【メール便不可】……いっちゃいました、大物だって、このターコイズは、どーーーしてもスルー出来んかった。。というわけで()長女にターコイズ、大きいかなーと思いつつ120です。私にしては、かーなーりデカい買い物だけど早割5%とポイントいくつか(笑)つくので、いいです。とか言いつつポイント10倍中のマルミヤさんに入荷しているので、ちょっとだけショックだったり(笑)マルミヤさん(買い回り外)での買い物が配送待ち状態だから、アイボリーも欲しくなってきちゃいましたが…… こんな高いのを定価で色違いなんて、とんでもなかばい それより1つ問題がある事に後で気づきました。 ハニビさん10000円以上購入で送料無料だった……送料払うのも嫌だし(^-^;他に4100円分は早割で5900円何を買えばいいんだろう~~いいなーっと思うのは色やサイズが売り切れているし、どうしたもんか まあ、取り置き終了まで、ゆっくり悩みますかー
November 26, 2010
コメント(4)
他に届いたのはマルミヤワールドさん裏地のターコイズにやられブラックです。次女用でも120がよかったんですが、どこにもなく…どーーしても欲しいので110を注文し実際に見たら、これまたデカい(^-^;で、今日、長女と次女へ着せてみる事に。長女現在110cm。全体的にピッタリで着丈はお尻が隠れるくらい。袖が、ちょーっと長いけどアウターなので、それくらいの方が私は好きです。次女現在95cmほどで……全部大きいです(^-^;着丈は太ももが半分ほど隠れるくらいで袖は……一折りしても、まだ長かったです。。というわけで()長女に着せる事にしました。次女のアウターも、ないわけではないし(笑)ただ、2人共通してなんですが身幅が狭いのか前ボタンが締め辛い~~そんなに厚着していないはづなのに。。こっちもターコイズにやられました(^-^;長女用LL(110-120)です。デニムのスカートやショートパンツと合わせたくて買いました。 そして、初めましてのハイトリーさんベストを探していた時、メルマガで知りました。欲しい~っと思ったものの送料がネックで……そんな時、誕生月という事で送料無料クーポンをもらい、ありがたく使わせてもらいましたグレーベージュしか在庫がなかったのは残念だけど、デニレギやデニムに合わせる事が多そうだし、この色でよかったかも。でも、他の色も再販したら欲しいな~~スタッフさんのコメント通り、着丈は長いしゆったり。生地がしっかりしていて、このお値段で買えるのはビックリです。余談ですが、パパに見せないといけない(^-^;購入品の3つのうちの1つを子供服にしたのは、私の服を見せてダメ出しされたら嫌だったからです。子供服は変と言われようが着せるし(笑)もっともの服はパパも賛成すると思うけどな。 ……いやはや、いっぺんに3つも届いた時はどうなるかと思ったけど、何とかごまかせてよかった これで反省して買い控えよう~となればいいんだけれど 根っからの買い物好きなんで無理です しかも 昨日までの買い回りで私にしては大物いっちゃったし中綿ジャンパーでも十分なのに。。 ……今度は、どんな天罰が下る事やら
November 24, 2010
コメント(0)
またまた22日の事。ケガをする前に、お買いのも(笑)品が届きました。実はマルミヤワールドさんで購入していたものを、その日の夕方指定で配送をお願い…したはいいんですが前述の痛ーい日記に、ちょっと書いた様にパパがいつもより早く帰って来ていまして(^-^;さすがに買い過ぎなので、あまり、いい顔をしないです。。でも買うけど(爆)配送日を決める時は、いつもの時間に帰宅するものとばかり思っていたので夕方だったらパパにも、子守に来て15時頃、一旦帰る私の母にも見られずに済むなーと考えていたのに、その日パパはお昼過ぎに帰って来ました何てこったーい。。パパと交代みたいな感じで私の母は帰り、私はもう、パパに購入品を見られるーっと気が気じゃなかったです><ただ今、病原菌の巣と化した我が家。ちょっと具合が悪い…とパパが横になった後、いつもは昼寝なんてしない長女も一緒に寝ました。次女は1人遊びで寝ず、私はしていました(笑)15時過ぎ頃だったので、これなら宅配便さん来てもパパには気付かれないかな、とちょっとホッ……としていたら何とパパは16時頃、目を覚ましちゃいましたうぞーー、もうすぐ荷物が届くのにバレるがな~~それからもう私は、ご近所さんの車の音やドアを開け閉めする音にまで過敏になり、ちょっとでも車の気配(笑)がすると、そちらを見ずにはいられませんでした。。思いっきり不審者だったと思うけど、パパには気付かれなかったみたいです(^-^;さてさて、そんな事をしていると、よーーやく待ちに待った(^-^;宅配便さんの車が家の前に。音で分かります(笑)パパは目を開けたまま横になっていて、もちろん(笑)私が受け取るために玄関へ行きました。ガチャッとドアを開けて、おぢさんの手にしたものを見ると ……何か、いっぱいあるんですが(^-^; マルミヤさんの他に頼んでいたものが一緒に、全部で3つ届きましたうわー、ヤバいと思いながらも伝票にサインをして受け取り、もう外は暗くなってきていたので玄関の鍵を閉め、ちょっと途方に暮れました。。そして脳みそフル回転で考える事、数秒。玄関は部屋へ入るためのドアで区切られているので今、抱えているものはパパには見えない。何か当たり障りのないもの(^-^;を1つ部屋に持って行って、後の2つは、ここに隠しちゃおう~という結論に達しました。……この後、バチが当たってか指を切るなどと知るよしもなく。。マルミヤさんのはアウター入りで、でっかいからパス。じゃあ……これだと決め、後のは見えない様に隠しました(^-^;一時しのぎなので、パパがトイレにでも行った時に回収しようと思いました。良い子は真似しない><ドキドキしながら部屋へのドアを開け、パパや次女長女は、まだ寝ていました(^-^;にお披露目したのは ミッキーキッズ楽天市場店さんボアショートパンツ パープル100。総丈が40とあったので、長いなーと思いつつ注文。全体的に物凄くデカいです(^-^;次女用のはづが長女用?でも下の子でも、おかしくはない…かな??と試しに別の日にこの日、履いてみて~とパパと私で言ったのに拒否されました。。履かせてみたら95cmほどの次女で丈は膝より、ちょっと上くらい。デカっと思ったけど履いてしまえば気にならなかったです。かえってカワイイかも(親バカ(笑))。フロッキーpt Tシャツ ブラック110。実はグリーン110とアイボリー120もあります(^-^;最初にアイボリーが欲しくて、でもサイズは、その時は120しかなく…グリーンも物凄く気になっていたので、その後、希望サイズの110を買いました。で、ブラックも無性に欲しくなり購入~(^-^;ベージュやブラックが使い易いかなーと思いつつライム(笑)110。蛍光ではなく落ち着いた色で意外でした。なので合わせ易いと思います。 パパに怒られるかなーっと思いきや大丈夫というか、服のカワイさに感心していました。ポイントで買ったと言った上に見せたのは1つだけだったからかな(^-^;半分ウソでし。。 後の2つは指を切った後(^-^;パパと娘sが台所に立っている隙に隠し場所を変えました。こんな事ばっかしているから天罰が下ったのね><。 もちょっと続きます。
November 24, 2010
コメント(0)
※大した事はないと思うんですが、痛~い話が苦手な方はスルーして下さいね。 長女が風邪を引いては治り、また別の風邪を引いて~…とやっている中、もちろん次女にも、その度に移っています。。何か疲れ果てて、やる気マイナスの私。ゼロですらないです(--;それでも、ご飯は作らんといかんし面倒臭い~~と思っていたのが悪かったのか……台所に立っていて、ふとした拍子に水の入っていた湯呑を流しに落としそうになり、咄嗟に手を伸ばした先の水切りかごには包丁が。しかも刃は、こちらを向いていました。 はい、ご想像の通り、やっちゃいましたあああああ 右手の小指を、ほんのちょーっと切っただけなんで大した事はないはづ……なんですが、これが痛いの何のって 慌てて左手で抑えて「いたたたたたたたた」と叫びました。。 休みの筈が仕事に駆り出されたため、早い時間に帰宅していたパパに呆れられましたとさ ちなみに包丁ですが、いつもは、もっと遠くに立てかけています。たまたま手前に置いていた日に限って、こうなりました。。 そして、その後…… 絆創膏を貼ってもらったものの、なおも痛がる私にパパは、しょうがないなーと思ったのか晩御飯を作ってくれる事に。パパは料理出来ます。結婚当初、豚汁をよく作ってもらいました(笑)で、パパが台所に立つと何故か一緒にやりたがる長女に何でも姉ちゃんの真似をしたがる次女。そんなに広くない場所で3人、ワイワイギャーギャーとやっていました。娘sは料理は出来ないので、お手伝いかな。私は、そんな様子を尻目に、のんびり休憩~……ではあったものの、切った小指が、すんごく疼くとです。。思ったより深かったのかなあ??余談ですが、23日も(笑)料理をしてくれたパパが材料を切りながら「こん包丁、よう切るんねー(この包丁、よく切れるね)」と言ったので「そうだろー。だけん私の指もスパーンと切れたったい(だから私の指もスパーンと切れたのよ)」と答えたら苦笑いしていました(^-^;ところで22日のパパの料理ですが、私は食べなかったです。出来上がるまで、ちょっと横になっているつもりが寝てしまい、ご飯が出来た時は一旦、目を開けたものの眠さ絶好調(^-^;だったので寝ちゃいました。ゴメン、パパ。。 この2日程、随分、楽させてもらって申し訳なかったけど、22日は「いい夫婦の日」だし23日は「いい夫妻の日」だそうだから、たまには労わってもらってもいいよねあれ、(パパの)勤労感謝の日は??
November 23, 2010
コメント(4)
リアルタイムランキングで見つけた、お名前シール。づーーーっと買いたいと思っていたものの、タイムセールは2時間しかないので忘れる事数回。。前々回は覚えていたのに、シールの種類を迷っていたら時間切れに><。 そんな事を繰り返し、18日よーーーやく買えました~~~ お名前シール工場お名前シール工場が面倒なお名前付けからママを解放!可愛いデザイン付きお名前シール 【送料無料】【楽ギフ_名入れ】【お名前シール工場】お名前シール(ネームシール)2時間限定60%OFFSALE【送料無料】入園入学準備の便利アイテム10万枚売れた可愛いおなまえシール【お名前シール工場】【楽ギフ_名入れ】 出来あがるまで1週間ほどでメール便配送だから、まだ時間かかりますね。どんなのかドキドキだあー ちなみに、次のタイムセールは25日21:00~22:59迄です。 欲しい方は、お忘れなく(笑)
November 18, 2010
コメント(0)
4℃ うぞーー、とても南国とは思えん~~風邪が悪化する~~~ と言うか 幼稚園(の送り迎え)行きたくなーーーーーい
November 16, 2010
コメント(2)
全186件 (186件中 1-50件目)