くいしんぼうでおたくな日記

くいしんぼうでおたくな日記

PR

カレンダー

プロフィール

heymasa21

heymasa21

コメント新着

坂東太郎G @ Re:大人のクリスマス・ケーキ♪♪(12/25) 今日でこの私も52歳になりました。 上記の…
http://buycialisonla.com/@ Re:冬にはお好み焼きだね!!(12/12) cialis lawyerscialis viagra and alcohol…
htuisrlqkj@ yWDvruFxEouvYkDmQ FavDYQ <a href="http://cvxkxaf…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月29日
XML
カテゴリ: 旅行(海外)
9月28日(木)

ノートルダム寺院 」を見学して、再びバス移動~~
わ~~、もう12時半や・・・。
お腹も空くはずやなぁぁ~

オペラ座近くのレストランにとうちゃーーく♪♪
ここら辺りは、日本料理屋さんが多いね。
ラーメン屋さんもあるし、うどん屋さんもあるし、
焼き鳥屋さんも!?
しかも定食になってるし・・・。


着いたのは、まさしく日本料理屋さん
わ~~、久々~~
・・・・って朝、ごはんと味噌汁喰ったやん(=_=)
ホテルに日本食が付いてたから、ちょっと感動が薄れるね・・・

パリでの日本食1

とか何とか言ってても、目の前に運ばれるとウレシーーー(≧▽≦)
白菜の浅漬け・若布の酢の物・お刺身・ご飯・お味噌汁 など
たかが、酢の物、されど酢の物(笑)
やっぱりお酢はいいーーーーっ

今日の相席は、北海道の嫁姑さん達。
ここのお義母さん、けっこうオシャレなんよ~。

なぜこのツアーに参加したのか聞いてみると、
「ダンナの仕事が忙しくって、一緒に旅行に行けなくなったのよ。
そしたら、お義母さんが仕事辞めた所だったから、
一緒に行こうかって話になったの」
そっかぁ、そういうコトやったんかぁぁ~。

お義母さんの方は初めて。
おとなしいお嫁さんって最初は思ったけど、なかなか言う事は達者やったよ(笑)
じゃないと、2人ツアーなんて出来んよね~~

お刺身は、マグロ・サーモンとちょっとモチっとした食感のお魚!?
日本ではあんまり食べんような刺身やった。
どれも新鮮やったよ~~

鮭の焼き魚もあって、何だか朝食気分!?(^_^;)
魚づくしやね~~、好きやけどね・・・。

日本食3

お~~、テンプーラ(笑)
海老の天ぷら久々~~。
熱いウチにいただいちゃうよん
けっこううまく揚がってた
うーーん、ウンマイ

ホントは、ご飯お代わりしたかったんやけど、
(お櫃が置いてあったんよ)
時間がなくってアウトーーー(>_<)
みんな食べるの早いなぁぁ~。
最後の最後まで粘って食べちゃいましたぁぁ

ホントはこれから後、「 ルーブル美術館 」をみんなで見に行くんやけど、
heymasa親子はここで別行動~~。
添乗員さんに言って、
離脱証明書(このツアーを離れますって言う一筆書き)を書いてると、
例の北海道嫁姑さんも来て、私らも、って事で2組抜ける事になりましたぁぁ。

さーーーって、これからが自由行動~~
思いっきし羽をのばしましょーー♪♪
って、十分伸ばしてる感じもするけどネ

久しぶりの地下鉄に乗っちゃおうかなぁぁ~
レストランから近くの「 オペラ駅 」へ移動。
オット、スリにはご注意を!!
母上にも気をつけるように言うと、
「私は貴重品持ってないよ。
あんたの方が、お金とかイロイロ持ってるんやから気をつけなさい!!」
って、逆に注意されたよ(^_^;)
そーーっすね・・・

駅には自動販売機もあるんやけど、
heymasaは必ず窓口に行くんよ~~。
「カルネ(10枚回数券)プリーズ」で!!
ちょっとオサレに(?)フランス語でって言う人は、
「カルネ、シルヴプレ」でどうぞ(笑)
シルヴプレが言いにくいなぁって思ったら、
ガイドのSさん曰く
新聞くれ 」を早口で言ってみてください
以上、プチフランス語講座(笑)

改札口に切符を通して、ホームに参りましょう~。
おぉぉ~、母上もちゃーんと出来ましたぁ♪♪

メトロ2

構内を撮影♪♪
看板の馬見える!?
そう、この時期「 凱旋門ショー 」で話題持ち切りやったんよ~~。
私らのツアー唯一の新婚のダンナさんは、
すっごい競馬が好きらしくって、
わざわざ延泊して見に行くって張り切ってたんよね~(^~^)
ディープインパクト失格になって残念

さてさて、車両は古いのから新しいのから様々。
扉は半自動で、
降りる時は、ドアのトコにあるボタン、もしくはハンドルを操作しないと開かないんよ~。
今回は、一緒に降りる人がいたから開けなくてよかったよ=3

着いたトコは「 コンコルド広場

コンコルド広場1

めっちゃでっかい広場!!
ルイ15世の騎馬像を飾るために1755年~1775年にかけて作られたんやって。
当初は「 ルイ15世広場 」って言われてたみたい。
1792年、騎馬像は取り壊され、名前も「 革命広場 」に変わって、
ギロチン台が置かれてた時代もあったんやね~~、コワーー
ルイ16世 マリー・アントワネット もここで処刑されてるんよ~
1795年、恐怖政治は終結し「 コンコルド広場 」に改名。
コンコルドは調和って言う意味なんやって。
こっちの名前の方が断然いいよネ

エッフェル塔 」も見えるよ~~
ホントにここは広いや

コンコルド広場3

1833年にエジプトから贈られたモノ。
ルクソール神殿のオベリスク
高さ23m。
このオベリスクを見ると、コンコルド広場なんやなぁ!!って実感するよ

ではでは、チュイルリー庭園を歩いて、
久々の「 オランジュリー美術館 」へ参りましょう~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月30日 03時18分25秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久々のメトロ、そしてコンコルド広場へ♪♪(11/29)  
やっぱり、海外で日本食は良いですね~
ほっとします。
海老天も良い感じに仕上がっているし。
フランスに海老天食べに行こう(笑)

「新聞くれ」は面白い。
絶対使ってみるね!! (2006年11月30日 05時28分52秒)

Re:久々のメトロ、そしてコンコルド広場へ♪♪(11/29)  
「新聞くれ♪」ですネ☆
メモメモ~♪いつ行くか、わからないですものネ♪

てんぷら、衣の雰囲気いいじゃないですか~♪
「サク・フワ」ってしてそう☆ (2006年11月30日 08時19分21秒)

Re:久々のメトロ、そしてコンコルド広場へ♪♪(11/29)  
kyohahayo  さん
お食事、写真だけだと、器から中身まで
日本!!!だね (笑)

凱旋門ショーのポスターの『馬』にうっとり~~
なんと凛々しく、気品のあるお顔。
凱旋門ショー見てみたい~~地下鉄は「新聞くれ」ねっ(^^)~OK


(2006年11月30日 16時32分04秒)

美味しそうな日本食~~  
ミミ さん
heymasaさん、こんばんは!
美味しそうな日本食ですね(^^)
海外に行くと食べたくなりますよね・・・
日本食
特にお米が食べたくなる!
日本にいるとそんなに食べたいと思わないんだけどな~~
やっぱりDNAに組み込まれているのだろうか(笑)

コンコルド広場って名前が数回変わっているんですね・・・・
歴史のある広場なんだーーと、改めて実感しました
調和って意味、とっても合っていると思います★
いつまでも穏やかで素敵な広場であってほしいですよね (2006年11月30日 18時21分32秒)

ルナムーナさんへ♪♪  
heymasa21  さん
>やっぱり、海外で日本食は良いですね~
>ほっとします。
>海老天も良い感じに仕上がっているし。
>フランスに海老天食べに行こう(笑)

あはっはは~~(^▽^)
なぜわざわざパリにまで来て日本食!?
って感じでしょ~。
でも、ついつい食べちゃいたくなるんよね~~♪♪
お寿司とかやなくって、
素朴なモンがいいんよ~。
漬物とか、酢の物とかね~(^^♪

>「新聞くれ」は面白い。
>絶対使ってみるね!!

是非是非使用してみて~~!!(笑)
早口で言うのが、コツらしいよ~~(^_-)-☆

(2006年12月01日 02時17分06秒)

おばばさんへ♪♪  
heymasa21  さん
>「新聞くれ♪」ですネ☆
>メモメモ~♪いつ行くか、わからないですものネ♪

覚えやすいでしょ~!?(^^♪
これなら、ウチの母上でもバッチリ!!
って言っても、母上の場合は、
日本語を押し通してたけどね・・・(^_^;)
行く機会があったら、是非是非使ってみて~♪♪

>てんぷら、衣の雰囲気いいじゃないですか~♪
>「サク・フワ」ってしてそう☆

ツアーの食事やったから、どうかな~~って思ってたんやけど、
サクサク・フワフワで、美味しかったよ~~♪♪
揚げたてって言うのが良かったよ(^_-)-☆

ツアーの人数が少ないから出来たコトかもしんないねぇ(^_^;)


(2006年12月01日 02時21分45秒)

kyohahayoさんへ♪♪  
heymasa21  さん
>お食事、写真だけだと、器から中身まで
>日本!!!だね (笑)

そうそう、写真だけ見てたらどっかの定食屋さんって感じやね~♪♪
まわりは、私ら以外は外国の方やったよ~。
少ない人数のツアーやから入れるって感じのお店やったなぁぁ。

>凱旋門ショーのポスターの『馬』にうっとり~~
>なんと凛々しく、気品のあるお顔。
>凱旋門ショー見てみたい~~地下鉄は「新聞くれ」ねっ(^^)~OK

街のあちこちにデッカイ看板があったりして、すごかったよ~(^▽^)
パリでの注目度が高い証拠やね~♪♪
最初はなんやろうな~!?馬のポスターばっかり見かけるね~って
母上と言ってたんよ~(^_^;)
新婚夫婦のダンナさんに言われるまで、全然知らんかったぐらいやし・・・。
この地下鉄の写真も偶然撮ったモノやったんよ(笑)
撮っててよかったぁぁ(^^)v

「新聞くれ」是非活用して~!!(^▽^)
=プリーズの意味やから、どこでも対応出来るよ(^_-)-☆


(2006年12月01日 02時31分29秒)

ミミさんへ♪♪  
heymasa21  さん
>heymasaさん、こんばんは!
>美味しそうな日本食ですね(^^)
>海外に行くと食べたくなりますよね・・・
>日本食
>特にお米が食べたくなる!
>日本にいるとそんなに食べたいと思わないんだけどな~~
>やっぱりDNAに組み込まれているのだろうか(笑)

こんばんわ~!!
石垣島からお帰りなさい~(^^♪

ミミさん、やっぱり「ごはん」欠乏症になりますよね~~!!(^~^)
アジアやったら、ごはんが主食のトコが多いから、
そんなに思わないんやけど、
やっぱりパンばっかりの国に行くと、
旅行半ばで、禁断症状が出ちゃいますよ~~(>_<)
やっぱりDNAの成せる技なんでしょうね~(^_^;)

>コンコルド広場って名前が数回変わっているんですね・・・・
>歴史のある広場なんだーーと、改めて実感しました
>調和って意味、とっても合っていると思います★
>いつまでも穏やかで素敵な広場であってほしいですよね

ホントそうですよね~~。
今は、すんごくキレイな広場なんやけど、
ここで、惨劇が繰り返されたと思うとゾゾーーーって感じでした(-_-;)
キレイでステキな広場であり続けて欲しいですね♪♪

(2006年12月01日 02時39分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: