くいしんぼうでおたくな日記

くいしんぼうでおたくな日記

PR

カレンダー

プロフィール

heymasa21

heymasa21

コメント新着

坂東太郎G @ Re:大人のクリスマス・ケーキ♪♪(12/25) 今日でこの私も52歳になりました。 上記の…
http://buycialisonla.com/@ Re:冬にはお好み焼きだね!!(12/12) cialis lawyerscialis viagra and alcohol…
htuisrlqkj@ yWDvruFxEouvYkDmQ FavDYQ <a href="http://cvxkxaf…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年09月03日
XML
カテゴリ: 旅行(海外)
7月2日(月)

ドイツ レーゲンスブルクに着いて、ホテルで一息ついた後、
いよいよ古都を散策しちゃいますぅぅ♪♪

古都「 レーゲンスブルク
ミュンヘンの北140kmのところにあるドナウ河畔の町。
旧市街は、 世界遺産 に登録されてます。

ホテルから徒歩約10分で、有名な大聖堂に着きましたぁ~~
けっこう小さい町なんやね~。

うーん、7月やのに、7月やのにぃぃぃ!!(>_<)

大聖堂 」は、とっても立派な建物で、
全体を撮ろうとするとかなり難しい状態やった(-_-;)
近すぎて全然撮れないんよ!!
みんなはすぐに内部に入ろうとするので、あたふたとしてしまうheymasa(-_-;)
「ちょっと遅れても大丈夫だから、向こう側に行って撮りましょう」
って言ってくれたのは、旅の達人H井おじさまやった♪♪

やったぁぁ~!!
2人で、外観を撮りにちょっと寄り道
一眼レフで、パシャパシャと撮るおじさまを見習って、


レーゲンスブルク 大聖堂2

13~14世紀に建てられたゴシック建築。
天にも届きそうな2つの尖塔が素晴らしい

中に入ってみましょう~♪♪

レーゲンスブルク 大聖堂3


声を出すのも憚られる空間。
パッサウで見学した「 聖シュテファン大聖堂 」とは全く違った雰囲気やったなぁぁ~。

レーゲンスブルク 大聖堂4

室内奥の方には、ステンドグラス。
14世紀に作られた古いグラスは、いまだ衰えず輝きを増している。

フランスに行った時も思ったんやけど、
やっぱりこういう教会には「思い」って言うモノがその場に残ってて、
人々に感動を与えるんやなぁぁ~って思う。

ちなみに、この大聖堂には、
Domspatzen 」(大聖堂のすずめたち)って呼ばれてる、
レーゲンスブルク少年合唱団 」の歌声も有名なんやって。
「ウィーン少年合唱団」に引けをとらない美しい歌声を
日曜日のミサで聴けるらしいよ~♪♪

残念ながら、私らは月曜日に行ったから無理やったけど、
こんな天井の高い荘厳な空気の中で、聞けたらすごいやろうね~~
ウットリィィィ~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月03日 22時31分31秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: