くいしんぼうでおたくな日記

くいしんぼうでおたくな日記

PR

カレンダー

プロフィール

heymasa21

heymasa21

コメント新着

坂東太郎G @ Re:大人のクリスマス・ケーキ♪♪(12/25) 今日でこの私も52歳になりました。 上記の…
http://buycialisonla.com/@ Re:冬にはお好み焼きだね!!(12/12) cialis lawyerscialis viagra and alcohol…
htuisrlqkj@ yWDvruFxEouvYkDmQ FavDYQ <a href="http://cvxkxaf…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年11月29日
XML
越後ツアー 」と参りま~~す(^_^;)

9月22日(土)

でっかい 「春日山城」に登城した 後、
タカシロねーさんの運転で、
上杉謙信公が小さい頃預けられてたと言う「 林泉寺 」へと向かいます。

林泉寺1


春日山城の搦手門を移築したものと伝えられていて、
現存する唯一の春日山城の建築物なんやって。
その門は出入り禁止やから、右横の受付があるトコから入りましょう~~♪♪
入場料(志納料・宝物館料込)は ¥500 也。
「午後5時までなんですけど、いいですか!?」
って受付の人に言われちゃったよ・・・
現在、午後4時半・・・。
が、頑張ろう(^_^;)

林泉寺2


大正時代に再建されたモノ。

そこを潜って、本堂にてお参り。
左手に道があるので、大慌てで行ってみましょう~~アセアセ・・・

林泉寺4

ここには色んな方のお墓があるんよ~。

上杉謙信公のお墓の手前には、「 川中島戦死者の供養塔 」とかもあるんですらい。

林泉寺5

あぁぁ~、とうとう来ちゃったよ!!
謙信公のお墓まで

林泉寺6

りっぱな五輪塔。
天正6年(1578年)3月、上杉謙信公は春日山城内にて49歳で亡くなられました。
今、考えるとホントに若いけど、
あの頃の時代やったら、これぐらいなんやろうなぁぁ~~
どんな人やったんやろうか!?と想像しようにも、
heymasaのキャパシティーを遥かに超えてる人物なので、
想像出来んし・・・。
でも、このお墓を前にすると、
「あぁぁ~、この地におったんやなぁ~」って実感するんよね~。
だから旅って好きなんよ
墓前に手を合わせて、またまた急いで「 宝物館 」へ。

上杉謙信公縁の品があって、なんだか感動~
上杉軍の軍旗ってやっぱりカッコイイ
そして、みんなの目にとまったのは、
8月25日 に行われた「 謙信公祭 」の写真
今年の謙信公は、大河ドラマのおかげで「 ガックン (Gackt)」やったんで、
めっちゃすごかったらしいんよ~~(≧▽≦)
ホテルも満室で、
その日の地方紙は、あっという間に売り切れたとか・・・(^_^;)
す、すごーーい
人出は、8万人とも10万人とも言われてるんやって。

私らが、その写真をきゃあきゃあ言いながら見てたら、
受付のおねいさんが、色々と教えてくれたんよ~~

うーん、やっぱり行ってみたかったなぁ~。
ガックン謙信は、
謙信公祭2007メモリアルコレクション 」で、ちょっとだけ写真が載ってるので、
覗いてみてネ

宝物館を出て、さぁぁってホテルに行きましょうかね~~。
うん!?
受付の人が入口で待ってくれてる・・・。
はぅぅぅ~~
もう5時過ぎてるぅぅぅぅ
す、すみませーーん、もう拝観時間終わりやのにぃぃぃ(>_<)
「いいんですよ~」って優しいお言葉。
短い時間にけっこう堪能出来てよかったですぅぅ♪♪

でも、ちょっとお腹空いたなぁぁ~(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月01日 04時10分29秒
コメントを書く
[旅行(中部・信州) ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: