くいしんぼうでおたくな日記

くいしんぼうでおたくな日記

PR

カレンダー

プロフィール

heymasa21

heymasa21

コメント新着

坂東太郎G @ Re:大人のクリスマス・ケーキ♪♪(12/25) 今日でこの私も52歳になりました。 上記の…
http://buycialisonla.com/@ Re:冬にはお好み焼きだね!!(12/12) cialis lawyerscialis viagra and alcohol…
htuisrlqkj@ yWDvruFxEouvYkDmQ FavDYQ <a href="http://cvxkxaf…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月11日
XML
カテゴリ: 旅行(四国)

四十三番「 明石寺

ちょっと遅れたんやけど、
先週の日曜日にお参りしてきましたぁぁ~。
そう、以前日記にも書いたんやけど、
例の変な「 大吉 」を引いたトコでーーし(^_^;)

西予市宇和町は、盆地になっていてけっこう寒い・・・

うーん、やっぱりさぶーーい
でも母上は、あんまり気にならないみたいで、
(私から見たらかなりの薄着で)たったたったとお寺に向かって歩いていくんよ~。
ホンマに元気やなぁぁ~~

明石寺2

ちょっとした階段を上がると、山門が見えてきます。
古びた感じがこの森閑とした雰囲気にぴったりなんよ~。
お線香も売られてたので、火鉢の炭に押し付けて火を付けてると、
外国の人たちが不思議そうに見てた
この頃、この八十八ヶ所にも観光で巡ってる外国人が多くなってきて、
ちょっと嬉しいやね♪♪
ミシュランガイド 」の観光版に、
松山の「 道後温泉本館 」が取り上げられてて、
外国人、とりわけフランス人が多く来るようになったんやって。
すっごい影響力やね~。


さてさて、お線香がついたので本堂へと参りましょう~~。

明石寺3

階段を上がって本堂へ。
線香の煙がたなびいてますぅぅ。

明石寺4

屋根にはまだ年末年始に降った雪が残ってたよ~。
やっぱりここらって寒いんやなぁぁ~~。

さてさて、お賽銭を入れてお参りいたしましょう。
今年もいい年でありますように。
母上と一緒に旅できますように。
怪我や病気をしませんように。

その後、お大師さんにもお参りしておみくじを引いたら、
大吉やったんよ~~。
内容は、ちょいと微妙~~やけど、
ま、いいかぁぁ~(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月16日 22時43分19秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: