STRAWBERRY FIELDS FOREVER

STRAWBERRY FIELDS FOREVER

Feb 11, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先回の日記で サソリを食べた話
今日はその続編です

続編と言っても、いも虫やサナギを食べた話しじゃないんでご安心下さい

この屋台で、
今度は 売る立場 になったのです


***************


屋台の前に陣取る達人くんと僕


「ほらほら、ちょっとこれ見てご覧よ」ってな調子


ここカオサンロードにはアメリカ人、ドイツ人、イスラエル人、韓国人、台湾人、日本人、その他いろんな国の人たちが行き交っているが、
皆、サソリを見てギョッとする

「うへぇ、サソリだあー」
「これ、毒あんだろ?」
「え!食うの?嘘だろー」ってな感じ


ここでたたみ掛ける

「結構いけるぜ!」
「いい旅の思い出になるよ」
「どうだい?10バーツ!安いもんだろ?」
「食ってるところ、写真撮ってやろうか?」




とかやってると、結構売れてゆく


ちょっとした人だかりが出来てきた
屋台主のおばちゃん1人の時より数倍売れる


2人がよく働くのでおばちゃんは、屋台を僕らに任せて休憩に行ってしまった
完全な店番状態である



miseban



観光客に混じって、地元の若い女の子がゲンゴロウを買いに来た

小さなスコップに軽く一杯、袋に入れて渡してやると
ナッツを食べるような感じで、ポリポリやりながら歩いていった

彼女らにとっては“屋台で買うおやつ”感覚なのか?


ともあれ、その夜はおばちゃんにとって空前の売上だったと思う

サソリは完売!

そう、完売である


*************


翌夜もおばちゃんは同じ場所に屋台を出していた
昨夜サソリを全部売ってしまったので、心配してたが取り越し苦労だ

サソリはウジャウジャあった
一体どこで仕入れてるんだろう?



僕らはまたも店に出た

今度は
「おいし~いさそり 10B(バーツ) 」と張り紙を張る

文字は達人くんが、イラストは僕が描いた

張り紙のせいか前夜よりもよく売れる



harigami
文字とイラストが見えにくいのが残念



こうして見ると、客の国民性がよくわかる


日本人は声を掛けても、しり込みしてしまう
なかなか買ってくれない

韓国人や台湾人は食べてみて、不味かった時のリアクションが大きいし

白人(多分アメリカ人)なんかだと、ウグッ!と不味そうな顔をしても、
次の瞬間にこやかな顔を繕い、見知らぬ他人に「good!」なんて言って勧めてる


結局、よく朝帰国を控えてるにもかかわらず
人足途絶える明け方近くまで、僕らは屋台を手伝っていた

おそらく昨夜の記録は更新したと思う


そうそう、
一応、念のために言っておくと

僕は英語が余り話せないので、
売り口上はもっぱら達人くんの独壇場であったのだった







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 12, 2006 02:13:46 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

VeryBerry

VeryBerry

Favorite Blog

出費続き New! ★紺桔梗さん

伊達市から白老町ア… New! トイモイさん

美しい紅葉と荻原守… New! エンジェル フェイスさん

The moment Prog Roc… ken_wettonさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

Comments

VeryBerry @ Re[1]:残り物の流星群と生存確認(08/16) 放浪の達人さんへ あのトンボたちがいなか…
放浪の達人 @ Re:残り物の流星群と生存確認(08/16) 1年前に会って以来だったので少しは大人に…
VeryBerry @ Re[1]:発葬の朝ぼらけ(03/16) 放浪の達人さんへ コメ返する前に昨日会っ…
VeryBerry @ Re[1]:発葬の朝ぼらけ(03/16) ★紺桔梗さんへ 返事がもの凄く遅れてすみ…
放浪の達人 @ Re:発葬の朝ぼらけ(03/16) え!そういうこと!? メールするわ。

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: