掌の砂、流れる雲、それから。

掌の砂、流れる雲、それから。

PR

カレンダー

お気に入りブログ

府中駅 とあるギタリスト♪(in福岡)さん

男の子守唄 丸きちさん
郵便ライダーのミニ… 郵便ライダーさん
灰色の空のむこうに… しまずんばさん
ツクルオンナ ガノ。 がの。さん

コメント新着

ゆっちですよ @ Re:うむ(05/04) TAKO (‐O‐)さん ありがとうございます! …
TAKO (‐O‐) @ うむ 了解しやした。お願いの件は大丈夫でしよ…
ゆっちですよ @ Re:うむ(04/26) たこさんへ! そうそう、代わりにコレ…
TAKO (‐O‐) @ うむ 原発を徐々に減らして何か代わりのを探し…
ゆっちですよ @ Re:うむ(03/31) TAKO (‐O‐)さん アラビア文字wwww…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆっちですよ

ゆっちですよ

2006年08月25日
XML
カテゴリ: カミサマの話
重い…

テーマいろいろありすぎて重い…。

ネタバレしたらゴメンよ(´・ω・`)

ミッチーが出るんだよ

めっちゃかっこいいのだ…

でも、すぐ死んじゃうの…。

日本の国土を守りたいという気持ちを

持ち続けた事が遠因。

作業着・作業用ヘルメット姿のミッチーは



だから、どんどん沈没していく日本国土と

各地で起こる大地震で亡くなっていく人や、その御遺族の為に

「私」の命を越えて、「公」の為に、海底に潜っていくミッチーの姿は

とても素敵で…崇高なんだけれども…。

でも、それ以上に複雑だった。何度も泣きそうになった。

さて同僚のくさなぎくんは

最初は「私」の事が優先している。

でも、自分を助けてくれた柴咲コウちゃんや

コウちゃんの周りの人と接して行く度

だんだん、心が変わってくる。

自分しか、その役目を果たせる人がいない。



深い海の底で、仕事をしたら

もう帰還が出来ない。

その心の移り変わりの、微妙なところまで

見事に演じる、くさなぎくんは素晴らしかった。

本当に、いい映画をみせてもらったと思う。



やり切れない部分は多い。

普段は、やっぱ子供に言って聞かせてる訳じゃん

「人の為に尽くすようになりなさいよ」なんて。

でも、いざとなって「おかあさん、僕、日本と日本の人の為に

命も捨てるよ」なんて言われたら

絶対、これまで自分が言ってた事を忘れて

「そんなん、あんたじゃなくても出来る!!」

って、ひっぱたくかもしれないじゃん?

うーん

そういうの思ったよ…。

とにかく深い映画であった☆☆☆☆☆


余談♪

津波や火事のCGに、隣の旦那は

「わっ」とか

「あああ」とか

いちいち反応してて

映画が終わった後

前の座席に一人で座っていた、中学生くらいの男の子が

(・∀・)ニヤニヤ

私の方を見て笑っていますた(ノ∀`)アチャー


秋になったら

私の♪ニコラス・ケイジの映画が公開されますわよ!!

って何様wwww私wwwwwww。

まあ

アメリカ寄りのストーリー展開でしょうが

「9・11」の実話を元に作った映画だそうです☆

ケイジの役は警察官かな?多分…。

たのしみたのしみ(´∀`*)ポッ♪

ところで、ニコラス・ケイジの眼元は

「夜回り」水谷先生にソックリであった…。

それも驚いた。

(って、長い余談だのう…。許せよ~。by.横山たかし師匠)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月25日 21時32分04秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: