掌の砂、流れる雲、それから。

掌の砂、流れる雲、それから。

PR

カレンダー

お気に入りブログ

府中駅 とあるギタリスト♪(in福岡)さん

男の子守唄 丸きちさん
郵便ライダーのミニ… 郵便ライダーさん
灰色の空のむこうに… しまずんばさん
ツクルオンナ ガノ。 がの。さん

コメント新着

ゆっちですよ @ Re:うむ(05/04) TAKO (‐O‐)さん ありがとうございます! …
TAKO (‐O‐) @ うむ 了解しやした。お願いの件は大丈夫でしよ…
ゆっちですよ @ Re:うむ(04/26) たこさんへ! そうそう、代わりにコレ…
TAKO (‐O‐) @ うむ 原発を徐々に減らして何か代わりのを探し…
ゆっちですよ @ Re:うむ(03/31) TAKO (‐O‐)さん アラビア文字wwww…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆっちですよ

ゆっちですよ

2008年07月16日
XML
カテゴリ: カミサマの話
昨日の放送なんですけれども
最強の二人、運命の対決 。写真はコチラ

羽生VS森内
これ観ていた方、いらっしゃいます?

羽生さんは今から10年前
27歳で将棋界のタイトルを全て取ってから
生来のルックスの良さも相まって
あっと言う間に有名になった方だから
将棋界を知らない方でも馴染みあると思う。


私は好きなので、今迄、このブログに載せた事が
何回もあるんだけど
地味なんだよね確かに。でも凄い人なんだよ。

小学生の時から、東京都の羽生少年と神奈川県の森内少年は
同学年と言う事もあり、全国大会では互いを意識しあうようになる。

「ヒラメキ派」の羽生さんと「鉄板流」と呼ばれる森内さん。

もしかしたら、こういう二人を本当に【宿命】と呼ぶのかもしれない。
名人や竜王他、将棋のタイトルの椅子は
たった一つしかない。

その一つの椅子を奪う為に、二人は強いが故にぶつかる。

番組を観ていて、私は何回か


30歳を超えてから羽生さんは「自分の将棋はコレでいいのか」と
思うようになったと言う。
7つあるタイトルを、遅咲きの花・森内さんに4つも取られた、
その辺りで。
なりふり構わず、勝ちに拘ってきたけれど、これでいいのか。って。


詰めに向かう時に意識せずに指が震えるようになった。

番組では羽生さんが森内さんとの対局で
ブルブル震える指で駒を指すところを
鮮やかに切り取っている。
「うわあ。羽生さんみたいな人でも、指が震えるんだね」
思わず声に出して産廃に話しかけていた。

何となく…、スケールは全然違うけど
羽生さんの震える指の理由が分かるような気がする。


森内さんの言葉で感動したのは
「羽生さんは、貴方にとってどういう存在ですか?」
の質問に

「倒したい相手でもあるんですけど…。
この人が居たから、僕は強くなれた。そう思います」

なんて素敵な言葉だろうと思った。
私なら、そんな言葉を
他人に向かって言う事が出来るだろうか?
無理だ。
「あいつだけには負けたくない」こう言った記憶はあっても。

飄々としている印象の羽生さん
スマートな努力を次々実らせ、
一つの世代を作り上げた羽生さんでさえ
勝利目前に指が震える時があり

将棋板の向こうの羽生さんにクールな眼差しを送り
次々に重厚な受けを繰り出す森内さんでさえ
「僕が強くなれたのは羽生さんの御蔭」
と話す。
相手が羽生さんでなければ、彼はここまで来れなかったのか?
そう思わせる位に。

二人は言った「美しい将棋で勝ちたい」。

痺れた。

なんて凄い言葉だろう…。

将棋界とは全然違うけど
競馬の世界でも、横山典弘は語ってたらしいよ。
「美しい競馬で勝ちたい」
そう、某制作会社の社長に。
この社長さんも素敵な人でね。中山競馬場の馬主さんなんだけど
ダーティーな競馬を嫌う人なんだよね。

強さを手に入れた次に
「美しさ」に向かう人がいる。

それはまるで
本当にタフな人にだけ与えられる神様からの試練だ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月16日 21時03分11秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: